• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

PNDはもう必要なくなるかも。

もうカーナビを買う時代は終わるかも。
昨年よりアメリカのエレクトロニクスショーでも出展されていましたが、
カーナビのパイオニアでもある、カロッツェリアから
スマートフォンをカーナビにするキットがでました。
でも対応はドコモだけというのが残念ですが、
とくにカロッツェリアが出したクレードルがポイント。
携帯のGPSやセンサーに頼らず、
自分の所の技術を使っているのがよさそう。
Xperia arcは出来もかなりよかったのでかなり期待できますね。

しかし私Macユーザーなので、Xperiaに音源が転送できたら
言うこと無しなんですけどね。
Posted at 2011/04/14 21:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | デンデン製品 | クルマ
2011年04月08日 イイね!

こんな物にもコーティング?!

こんな物にもコーティング?!最近の携帯電話って機種変の料金高いので、
簡単に機種変出来ないですよね。
人生の誕生日という節目に、
清水の舞台から飛び降りる気持で、
機種変をしたわけなんですけど、
でも最近の携帯って1年も経たないのに、
落としてもないのに塗装剥がれや
擦れによる塗装落ちなど塗装弱いですよね。
月賦の縛りのある2年も経つと、
かなり見窄らしくなっちゃって愛着もどこへやら。


でも高いお金はらってそれも嫌なので、
なんとか塗装を守る方法はないか?!
そうだ!車のようにコーディングすれば?!
そこで買ったばっかりの携帯をコーティングしちゃいました。
実はその為に奈良に行ってたんです。
小さなお店ですが携帯をコーティングしてくれるお店があったんです。
その効果はこれから分かっていくわけですが、
お店の人曰くかなり効果はあるようですよ。

ちなみに3年ぶりに機種変したは写真のauのソニーエリクソンS006。
実は昔はauと言えばソニーでと言うほどでした。
当時クルクルピッピでジョグダイヤル付の携帯が流行りました。
私自身非常に使いやすく好きだったので良く使ってました。
ジョグダイヤル無くなってから私自身久しぶりのソニーです。
ソニーになったのはあこがれのスライド携帯。
おまけにサイバーショット携帯ということで、
画素数もそんなにいるのか?1600万画素とな。
さらに嬉しいのは防水携帯なので、
これからお風呂でTVとかも出来ちゃうのは嬉しいですね。
でも最近の携帯はほんとに何も同胞されてないんですね。
せっかくの防水携帯なのに端子の蓋を開けないと
充電できないなんて耐久性が心配・・・。
なので、卓上ホルダーを別途買いました。
あ〜これから楽しみだな〜。

あ!ちなみにauユーザーさんはauショップで機種変するより
トヨタのディーラーで行った方がお得ですよ〜。
Posted at 2011/04/10 22:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | デンデン製品 | ショッピング
2011年02月20日 イイね!

裏口買物?!

裏口買物?!先日ネットショッピング
ええな〜と書いたところですが、
やっぱり工事とかある物は、
やっぱり店頭が安心なわけです。
でもリアルの世界ではやっぱり
知り合いづてが助かります。

今回はエアコンが壊れました。
良く効くのですが
センサーが壊れたようで
めちゃめちゃ冷やしてくるんです。

そこでこの決算時期で、モデル落ちをねらえば、
きっとエコポイント半額になる前に購入するよりお得だろうと。
そしてネットショップ以上にかなりリーズナブルに買えるのでは?
と言うことでこの時期の購入となりました。

いざ買うとなればエアコンなんてしょっちゅう買わないので、
最近はドコがいいのかさっぱり分からない。
お店の人に聞いてみると、やっぱり今でもコンプレッサーが強い所が良いらしいですね。
3社ぐらい教えてもらいましたが、使い始めにかび臭くないよ〜に惹かれ、
内装がステンレスと贅沢仕様の日立さんにしました。
家の家電で日立って初めてちゃう?!
というぐらいKaffy家では珍しいメーカーになりました。
工事もお願いしたのですが、
知り合いの方がめっちゃ頑張ってくれ貼ったので、
口には出せないぐらいリーズナブルに購入出来ました。
ほんと、ありがとうございます。
無事設置も済んだのですが、最近のはめちゃ室外機がでかいんですね。
技術の進歩と共にさらに小さくなるのかな?と思っていたのです。
どうやら熱効率を上げるため、昔より大きくなってるとか。
いや〜今年の夏が楽しみですわ〜。
早くエコポイント申請しなきゃ・・・。
Posted at 2011/03/06 19:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | デンデン製品 | ショッピング
2010年06月27日 イイね!

8年ぶり?の乗換

8年ぶり?の乗換車とか思った方すいません。
乗換はプリンターです(笑)
もう8年ほどでしょうか?
縁なし印刷やCD直接プリントなどが出た
エプソンのPM-890と言うのプリンターを
使っていたんです。
さすがに最近インクも手に入りづらく、
いくらヘッドクリーニングしてもスジがでるし、
ギャップを調整しても直らない。

プリンターって意外と使わないので、我慢していたのですが、
さすがに使用に差し支えが出てきたので、買い換えちゃうことにしました。

どこのにしようか悩みまくりましたが、
今回はCanonのMP640にしました。
インクの数が少なかったことと、
必要な所だけWeb印刷が出来る機能から選びました。
最近のは用紙が内蔵で保存できるので、片付けやすいし良いですね。
コピーも簡単にできるのでいいですね。これは。

しかし1つ問題点が・・・・。
期待していたWeb印刷ですが、
Macには非対応とのこと・・・。
こういう時Macって・・・。
対応出来るのを待ってますよCanonさん。
みなさんプリンターって使ってます?
面白い使い方あったら教えて下さい〜。
Posted at 2010/07/13 00:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | デンデン製品 | パソコン/インターネット
2010年05月09日 イイね!

REGZAをやっちまいました〜。

REGZAをやっちまいました〜。今年も毎年恒例の
カーオーディオイベントに
参加してきました。
結果から言うと・・・。
入賞にも届かず・・・。
2年前は出れば
昨年の2009にはカタログにも成ったのに・・・。
最近はさっぱりです。
まあ、自分的には気に入ってるので良いですが、
やっぱり悔しいのですよ。

今年はイベントガールの写真も撮れずです。
なんか比較的売れっ子サンなのか、
喜朔に喋ってる方も多くいて、写真どころでは無かったです。
確かに例年より良かったような気はしますけど。

あ〜今年も何にも無しかな〜って思っていたんですが、
毎年恒例のビンゴゲームでなんとやってしましました。

1番目玉商品の液晶TVを当てちゃいました〜。

最初はあんなん当たっても持って帰るの大変やわ〜とか言ってたのですよ。
早く上がっても主催者とジャンケンしないとダメのですが、
3番目上がりだったのですが、誰も勝てず残っていたのです。
そしてジャンケンにも勝って見事ゲッツ!!
しかし持って帰ったものの、
家にはすでにTVは完備されていてちょっと用無し。

でも、なにやら弟が来年就職で一人暮らしになるそうなので、
就職祝いにあげることにしました。あと1年はこのままでお蔵入りです。
あ〜、来年こそ入賞に返り咲きたいな〜。

オネーチャン撮れてないですけど、気になる写真はこちら
Posted at 2010/05/13 22:12:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | デンデン製品 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation