
10年前、皆さんは
いかがお過ごしだったでしょう?
8/29の10年前に今やiPhoneやiPodで有名な
あのAppleから発売されたのが、
今のAppleの流れを築いたと
言っても過言ではない、
あの初代iMacが発売された日なんです。
PCに興味ない方も玄人な方も、
ちょっとは気になった存在では無いでしょうか?
iMacはPCだけでなくいろいろな物にも刺激を与えましたよね。
iMacが登場してから半透明な樹脂製品が増えたのも事実ですよね。
私もMacユーザーで、その初代iMacを飼ってます。
Macは高校の頃からあこがれでいつか欲しいと思っていたのですが、
結構高かくiMacが発表されたときも、
デザインは良いし、もっと高いんだろうな~っと高嶺の花と思っていたら、
当時では結構破格な値段で発売され、私の初PCとなりました。
ちなみに10年たった今もまだ現役です。
今は和室に置いてるのですが、変な違和感なく鎮座してます。
今となってはさすがに動画の再生能力は劣るので、
ネットを見るときはiMacを助けるべく買ったMacminiですが、
写真加工やイラストはまだこのiMacを使ってます。
色遣いは今でもなかなか良いですし、
見えそうで見えないシースルー感が良いですよね。
起動ボタンを押すと「ジャーン」っていう独特の音を奏でながら
正面でもなく横向きでもないMacOSの顔が出てくるのがまた良いんです。
そしてこのMacOS(OS9)は要らない機能などは簡単に排除でき、
OSのダイエットやカスタムなどいろいろ出来て、
内外共に愛着のあるやつなんですよ。
今のMacOSはUNIXベースでフリーズや動作が遅くなったりといった、
不便さはかなり解消されましたが、何か愛着湧かないのですよね。
なんかオチの無い話になってしまいましたが、
私が皆さんに届けている相棒はこんなやつなんです。
そうそう10年前と言えばアルファ156が発売された年でもあるのですが、
アルファ156が10年前というとまだちょっと前って感じですが、
iMacが10年前ってもっと遠い昔の事に感じませんか?
Posted at 2008/09/04 23:18:15 | |
トラックバック(0) |
りんごちゃん | パソコン/インターネット