• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

くそ高いけど買うたったわ。

くそ高いけど買うたったわ。12月になりましたね。
自営業の方は申し訳ないですけど、
今月はボーナス時期ですよね。
私も少ないですが、
ボーナスあると思うんです。
(無かったらどうしよ・・・)

しかし、なんやら今度
画像加工やイラストなどが描ける
AdobeのCreative Suiteが
Ver.3からVer.4に変更すると
PC関連のNewsで読んだのです。


しかし動作環境にMacはIntelMacとしかかいておらず、
Macの純血?と言うべき昔のCPUを使ったPowerPCの文字がない!

実は家の最新MacはCPUが現行のIntelに変わる前の
最後のPowerPCが欲しくて
最後のPowerPC macminiを持って居るんです。
もちろん当時のオプションはフル装備です。
(今はIntelのおかげ?もあって
 MacでWindowsが簡単に起動できるようになったんですけど)

話が逸れましたが、そうなんです!
新しいCreative Suite 4は私のMacに合わないかもしれないのです。
なので、不本意ではあるんですが、
無くなると買えなくなるので、急遽Creative Suite 3を買いました。
実は以前にもPhotoshopとIllastratorを
もう一つの旧OSのMacOS 9が入ってるiMacに適応する最終版を
若かれし学生のときに買ったとき以来なのですが・・・。

マジでホンマ高いですよね。もうちょっと何とかならんのかい!!
企業努力が足らんのとちゃうかいな。
とりあえず、これで遊びが増えました。
週末インストール予定です。

編集後記
 実は、こんなん買ってる場合じゃない
  悲しい自体が起きるのですが・・・。
Posted at 2008/12/01 23:20:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | りんごちゃん | パソコン/インターネット
2008年09月10日 イイね!

(これ+あれ)/2でこんなん出来た?!

(これ+あれ)/2でこんなん出来た?!最近涼しくて秋っぽくなってきましたね。

私の持ってる携帯INFOBER2(左側)と
私の持ってるiPodnano 1st(右側)を
手の中でうにゃうにゃうにゃ~ってすると

こんなん出来ました~って感じで、
9/10劇的に?!4th iPodnano
リリースされましたね。

3rd iPodnanoはほぼスクエアーな形でしたが、
またこれまでの縦長に戻りましたよね。
やはり人気無かったのかな~。

特に買い換える予定では無いんですけど、
しかし今回の4th iPodnanoはほんとデザインにビックリでした。
まあ私はiPodnanoは買い換えられないんです。
私が拘ってアルファに積んだiPodアダプターが、
iPodnano 1st~2ndまでしか対応していないんです。トホホ。


まあ、そんなことはさておき、
いつもAppleはビックリするニュースを発信しますが、
今回は別の意味でビックリしたニュースでした。
しかし4th iPodnano結構好きなんですよね。
Posted at 2008/09/11 22:04:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | りんごちゃん | パソコン/インターネット
2008年08月29日 イイね!

シースルーをまとって、早10年目

シースルーをまとって、早10年目10年前、皆さんは
いかがお過ごしだったでしょう?

8/29の10年前に今やiPhoneやiPodで有名な
あのAppleから発売されたのが、
今のAppleの流れを築いたと
言っても過言ではない、
あの初代iMacが発売された日なんです。


PCに興味ない方も玄人な方も、
ちょっとは気になった存在では無いでしょうか?
iMacはPCだけでなくいろいろな物にも刺激を与えましたよね。
iMacが登場してから半透明な樹脂製品が増えたのも事実ですよね。

私もMacユーザーで、その初代iMacを飼ってます。
Macは高校の頃からあこがれでいつか欲しいと思っていたのですが、
結構高かくiMacが発表されたときも、
デザインは良いし、もっと高いんだろうな~っと高嶺の花と思っていたら、
当時では結構破格な値段で発売され、私の初PCとなりました。

ちなみに10年たった今もまだ現役です。
今は和室に置いてるのですが、変な違和感なく鎮座してます。
今となってはさすがに動画の再生能力は劣るので、
ネットを見るときはiMacを助けるべく買ったMacminiですが、
写真加工やイラストはまだこのiMacを使ってます。
色遣いは今でもなかなか良いですし、
見えそうで見えないシースルー感が良いですよね。
起動ボタンを押すと「ジャーン」っていう独特の音を奏でながら
正面でもなく横向きでもないMacOSの顔が出てくるのがまた良いんです。

そしてこのMacOS(OS9)は要らない機能などは簡単に排除でき、
OSのダイエットやカスタムなどいろいろ出来て、
内外共に愛着のあるやつなんですよ。
今のMacOSはUNIXベースでフリーズや動作が遅くなったりといった、
不便さはかなり解消されましたが、何か愛着湧かないのですよね。

なんかオチの無い話になってしまいましたが、
私が皆さんに届けている相棒はこんなやつなんです。

そうそう10年前と言えばアルファ156が発売された年でもあるのですが、
アルファ156が10年前というとまだちょっと前って感じですが、
iMacが10年前ってもっと遠い昔の事に感じませんか?
Posted at 2008/09/04 23:18:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | りんごちゃん | パソコン/インターネット

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation