• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

京奈縦断、車三昧(LANCIA、MASERATI編)

京奈縦断、車三昧(LANCIA、MASERATI編)さて、私が京都に向かった先は、
アルファロメオ京都さんでした。
そろそろMyロメオ君が
タイベル交換時期なので、
気になるかかる費用を伺うのと、
こちらの車を見に行くことでした。
そうなんです。ランチア デルタです。
最近歳のせいでしょうか?
ランチアが良いな〜って思えるように
なってきちゃったんですよね。

気になる費用の方は何をどこまで交換するかですが、
思ってる費用よりも安くで済みそうです。
ランチア デルタという珍しい車を見させてもらいましたが、
でも、今私の心境にはやはりこちらが気になるんですよ!!

皆さんご存知のマセラティのクアトロポルテ。
サウンドはフェラーリであるが、
音量が抑えられていてしかも5人乗り。
これ以上ないでしょう!
でも欲しいのはもう中古でしか
手に入れることが出来ないんですよね。
しかも結構近所に極上な車体が!

まだ買える身分ではないので見せてもらうことに。

外見こそスポーツGTSですが、色は普通のホワイト。
でもこの車両は内装が
しっかりオーダーが入ってるんです。
黒をベースにシート中央やドア、天井に至るまで
蒼のアルカンターラ仕立てなんです。
コンソールはピアノブラックでシックに。
大人です!!

そしてお店の好意でエンジンをかけさせて貰えることに。
キーを貰うも、意外とちゃっちぃ(安っぽい)くて拍子抜け。
でもキーを回すと、フェラーリ譲りのV8に火が入り、ブォーン。
最初はものすごいでかい音ですが、
暖まるとどんどん静に成っていきます。
そしてアクセルで空ぶかしすると・・・、フォン!フォン!とあの音です。
昔に比べればまだ低音が増えましたが、甲高さは健在。
4000rpmまで回すとパワーを受け止める車体が揺れるんです。

心ココに有りって感じです。
40歳までにはMASERATIに乗れるような男になろ!
その為に、仕事がんばらなきゃ〜。
Posted at 2010/05/17 00:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2010年05月16日 イイね!

京奈縦断、車三昧(Asa-Nara編)

京奈縦断、車三昧(Asa-Nara編)前日芦屋の当たりをビアンキで
走っていると、私の名前を呼ばれたような?
空耳か?と思いきや、またまた偶然にもこの方が。
この方とは不思議と偶然でしか会わないです。
そして荒手のナンパを受けました。
「Asa-Nara行きませんか?」と。
朝めっちゃ弱いのですが、
予定が無くなり丁度アルファロメオ京都に
用事があったので、まあ同じ東だし・・・。

っと言うことで、初めて?Asa-Nara!に行ってきました。
前回は雨でお流れとなり実質お初なんです。
さすが仏車多いですが、私的気になる車はこちら
で、さらに厳選したのはこの2台。

前回のセアトにつづき、
こちらも近代のレア車。
フォーカスRSです。
モデルチェンジを受け内装にも
少し色気を感じることが出来ました。
このRSさらに手が入っており、
FFの2.5Lターボで、350PSとか。
私のGTAとどちらがじゃじゃ馬かな〜。

初めてこのムルちゃんを見れました、
バンパーが変わってるだけで
かなりスポーティで最高。
しかも内装もなかなか楽しめそうで、
カスタムにはもってこいって感じ。
内装を革張りなんかにしちゃうと最高〜。
私も欲しくなっちゃいました〜。

そうこうしているうちにAsa-Nara!もお開き。
そしてこのオフ会の素晴らしい事は使った場所のゴミ拾いする事です。
もちろん我々のゴミではなく、汚されていった人のゴミ拾いです。
なんと多いのが、煙草の吸い殻と缶コーヒーの空き缶。
ほんと素晴らしい集まりだと思います。見習いたいですね。

さて、ほどよくお腹も空いたので昼食に向かいました。。
道中は自転車のツーリングがあると言うことで、
通常とは違う道だったそうなんですが、
その道が、ドライブには最高で、私は非常に楽しませてもらいました。
奈良もならならなかなか捨てたもんではないなと。

昼食は久しぶりのCafe'Rで。
以前着た時よりもメニューがオシャレになっていて、
初夏を思わせるすだちとおろしの唐揚げと
タマネギに積めた?のハンバーグのランチを頂きました。
ん〜、幸せ〜。って感じです。
また今度はブラッと来て空間を楽しみたいな〜。

もっと皆さんと話したかったですけど、
私的な目的もしたかったので、ココでおいとまさせて頂きました。
沢山遊んだ感じですが、朝も早かったのでまだ14時。
そして私はロメオを京都に向けて転がしました〜。

つづく。
Posted at 2010/05/16 23:55:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
91011 121314 15
161718 19 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation