• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

暑い暑いで、あ、ついつい。

暑い暑いで、あ、ついつい。もう秋ですね。食卓にサンマが出てきたので、
ビール(発泡酒)でもと思って、コンビニ行ったら、
あ、ついついこんなもの手にしてました。
「限定」なんて出てたらつい買っちゃいますよね。

私自身サッポロはヱビスぐらいしか
お世話になってないんですが、
こちらもヱビスッぽい大人な苦みのある一品でした。
Posted at 2011/09/01 21:43:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | 暮らし/家族
2011年08月25日 イイね!

残念ですけど・・・。

残念ですけど・・・。このマークを知ってる方は、
毒林檎を食べたことある方です(笑)

残念では有りますが、iPodで有名な
AppleのCEO、スティーブジョブズ氏が
引退を表明されました。
かなり体調も悪そうでしたしね。


あの林檎マークにあこがれ20歳の時に
初めて手にしたPCはもちろんMac。
オタクの様なAppleでしたが、
iPodやiPhoneの様なヒット商品のおかげで、
今ではいろんな電気屋さんで
林檎マークを目にするようになりました。

今思うとAppleと私は同級生だったんですね。
今後の成長が気になりますが、
埋もれてしまうことなく、
良い感じで成長していって欲しいですね。
Posted at 2011/08/25 23:40:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | りんごちゃん | パソコン/インターネット
2011年08月22日 イイね!

突然ですが、バツ&テリー必要な方居ますか?

来週車検にロメオはドックインするのですが、
その際にバッテリーを新しいのに交換しようと思うのですが、
一応2年は使っていていますが、始動時には14Vが出ています。
ので、捨てるにはまだ勿体ないかな〜って思ってます。
でも新品の頃に比べると走行中の電圧は落ちています。
走行中は13Vで停止中は11.8Vです。
ちょっと使いたいとか言う方居たらさしあげます。
でも外し放しだと放電してしまうので、
9/4ぐらいに受取出来そうな方居たら・・・。
名古屋にいると思うのでそちら方面の方もOKです。
ちなみにバッテリ〜はパナソニック caosWD 66-25Hです。
GTA意外の147や一部の156や939スパイダーにも合うみたいですね。

急にバッテリー上がっても保証は持てないですけど、
欲しい方がいればぜひ。
Posted at 2011/08/23 00:09:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロメちゃん | クルマ
2011年08月21日 イイね!

7歳の誕生日を迎えて。

7歳の誕生日を迎えて。一目惚れで結婚したGTA。
気が付けが早いもので、もう7年になります。
これから沢山のイベントも控えているので、
今回は車検が受けられる、
一番早い時期にお願いしました。

特に不調らしい不調はないのですが、
今回はこれだけのメンテナンスをしてやります。

メインは一番でかいアルミラジエーターです。

エンジンルームを覗いてみると
1度だけ冷却水が噴いた後が有るんです。
そのまま純正品でも良かったのですが、
また同じ現象が起きるのかと思うと、
溶接不良さえ無ければフルアルミのラジエターの方が安心と思い、
値段も殆ど同じの社外品にしました。
それに伴いLLCも交換。前回高価なLLCにしたのに2年で交換なんて・・・。
でもコレで交換する必要なくなると嬉しいですね。
メーカー保証は15年なんだとか。
さすが純正採用されているメーカーのことだけは有りますね。

お次はブレーキホース。
こちらはブレーキ強化ではなく安心強化の為です。
最近のアルファでは聞かないのですが、
一時期、自分の周りのアルファ乗りでブレーキホースのトラブルが続き、
やっぱり欧州のゴムは日本の気候には過酷なのかなと思い、
安心出来るステンメッシュにしました。
しかしコレもホース部とコネクター部のカシメ不良が心配ですが、
こちらは忘れずにエア漏れがないことを確認して付けて貰えれば、
末永く安心ドライブが出来るかと思ってます。
そしてブレーキ力を伝えるオイルは泣く子も黙るateです。
ate?と言う方も居るかもしれませんが、
ブレーキ性能に定評のあるベンツやポルシェを
支えているブレーキメーカーなんですよ。

あとはちょっと早いバッテリー交換と思いつつも、
お気に入りのパナソニック カオスで。
バッテリーに関してはこれ以外は今のところ考えられないです。

そして今回最大の冒険はエンジンオイルです。
新興メーカーのNEWESTさんの物です。
みん友の同じロメオで凄く評価がよかったので、
最後は自分で確かめないとと言うことで冒険しました。
ネックは非常に高価であると言うことと、
性能ばかりを突き詰めた物ではないか?と言うことですね。

とりあえず大きなトラブルが無いと良いのですが、
週末はいよいよ入院。元気で戻ってくるロメオが楽しみです。
Posted at 2011/08/25 00:03:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロメちゃん | クルマ
2011年08月19日 イイね!

復帰の初戦

復帰の初戦当て逃げ事件後、完全復帰初戦となりました。
そして純正風?ツライチ
最初で最後のお披露目となった定例の夜会

丁度雨も降って凄く過ごしやすいオフ会でした。
今回は156にも負けず沢山の147が!
今回も沢山の方が遊びに来られてました。
お盆休みもおわり逆の羽根休みと
言った所でしょうかね(笑)

今回のオフ会の話題で面白かったのは
・156フェイズ3のフォグランプ横のネットは有るのか無いのか?
・156フェイズ3のヘッドライトは自動光軸で動くのか動かないのか?
・最終147はただの売り切り品ではない。
でしたね。
改めて見せてもらったこの方最後の限定車147
最終型はよく在庫処分のバーゲン仕様だなんて思われがちですが、
内装を見た時にそうではないことを確信できました。
シートはファブリックですが、縁にグレーのパイピングが施してあり、
リアの視認性向上の為にコンパクトになったヘッドレスト。
そのヘッドレストもしっかり3つありました。
こういった比べ合いはほんと面白いですよね。

次は皆さん名古屋で開催されるミラフィオーリでお会いしましょう!
ココは普段車なんかを入れてもらい無い場所ですが、
今回は開催者の努力もあり今回解禁されたようです。
こんな貴重な体験は2度無いかもしれませんので、
みなさん是非予定を空けて参加しようではありませんか。
Posted at 2011/08/21 12:02:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
7 89 101112 13
1415 161718 1920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation