• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2023年09月21日 イイね!

ついに夢の祭典へ

ついに夢の祭典へそんなに野球に興味がある方ではないのですが、
やはり関西人としては、
先日の阪神タイガースのA.R.Eに続き
オリックスバファローズも決めてくれて、
やっぱり嬉しいんですよね〜。
今年は関西だけが盛り上がってしまいますね。

ところで関西ダービーとかよく言いますが、
阪神は甲子園球場を本拠地とする兵庫県西宮市で、
イチローが活躍していたオリックス時代は
今のほっともっとフィールド神戸を本拠地としており
両球団とも私の居る兵庫県の球団とも言っちゃって良いでしょうか。
本当は今、オリックスバファローズは
京セラドーム大阪を拠点としているので、
前身の近鉄バッファローズの色が濃くなり大阪府の球団です。
しかしきっと全国的には阪神=大阪、オリックス=神戸
みたいになっているんじゃないかと思っています。

まあそんなぼやきはさておき今回のリーグ優勝、
ファンの方は本当におめでとうございます。
そして今回のリーグ優勝は2025年に控えている
大阪万博よりも経済効果があるんじゃないか?と思う程ですね。
活気があるというのは良いことですね〜。
Posted at 2023/09/22 22:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | スポーツ
2023年09月18日 イイね!

いろいろやってきた~。

連休を利用してこの日もいろんなものを洗いました。
午前中は夏の風物詩のプールを片付けてました。
子供は楽しいだろうと思って買いましたが、設置も片付けも大変。

午後からは先日の台風で破れたボディカバーを注文していたのが、
盆明け後なので遅くなるかな~って思っていたところ、
仲林工業さんの迅速な対応で早速届くというので、
届く日に合わせて洗車をしました。
alt
alt
新しくなって気持ちがいいのですが、
今回一番驚いたのは物価高は仕方ないのですが、
前回買った時より1.5倍になっていることでした。
カーポートがあるので、もういらないかな~とも思ったのですが、
写真の通りしっかり陽射しを浴びているので、
維持にはボディカバーは欠かせないですね~。

そしてお次は車仲間の方から倉庫の肥やしになっているという
お子さんの自転車を頂きました。
タイヤもそこそこ減っており、チューブもメーカーに習ってか
米式のバルブだったので、メンテナンス性を兼ねて、
英式チューブとタイヤを交換することにしました。
タイヤぐらいは子供のご希望を叶えようと
今のTREKみたいに一番太いタイヤがご希望というので、
それに交換して、チェーンなどのメンテナンスをしてあげると、
自分で頂いた自転車を洗車していました。
alt
子供には大好きなランボルギーニと同じ緑だよ~って言ってます。
自分のお気に入りになってくれれば嬉しいのですが、
綺麗になった後で、初のシフトチェンジ車ということもあり、
グラウンドで練習しに行ったので気に入ってくれてるんだと感じました。

ということで、1日3つも洗い物をしてめっちゃ疲れた~。
でも新しい物が2つもやってきてなんか嬉しい。
Posted at 2023/09/24 22:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロメちゃん | クルマ
2023年09月10日 イイね!

自由研究(エンジンECU熱害環境)

夏の自由研究のつもりでしたが、
夏休みも終わりすでに後出しになってしまいました。
今年の自由研究のテーマは、
春に書いた「アルファV6のエンジンECUのクラッシュ」に関して、
どれぐらいの熱害になるのかを自分で検証するというものです。

温度計をエンジンECUに貼り付けて、真夏の昼に走ってみたり、
渋滞にはまったりして、結果を見るという内容です。

温度計に使用したのは冷却系で有名なBILLIONのサーモチェッカーです。
alt
測りたい所に貼り付ければ、上がった温度の部分が色が出て、
冷えた後もその色が消えることはない(不可逆)物なんです。
10℃ごとしか確認できませんが、
細かい数値を気にするものではないので、これで十分でしょう。

エンジンECUに貼り付けるのですが、
本当はエキマニに近く、熱害を受けやすい側面が良かったのですが、
このサーモチェッカーがいまいち出来が悪く張り付かない!
仕方なく熱害条件の良い上面に貼り付けて、何日か走り回りました。
alt

最高気温37℃や38℃の日の一番暑い時間帯に走り、
普通に走ったり、わざわざ渋滞(トロトロ)にはまりに行ったり、
はたまた山道を回転数を上げて走ったり、いろいろしてみました。

その結果がこちら~。
alt
90℃の所が赤くにじんでいますが、100℃の所は白のままですね。
ということは実際にエキマニに近い所は100℃近くになってる可能性はありますね。
3.2Lの個体であれば、さらに発熱量は上がるでしょうし、
サーキット使用されている方は、
遮熱板とかをDIYして、設置すれば安心感はあがりますね。
ただ風の流れをふさいでしまうと逆にこもってまずいですが…。

まあ結論としては、普段使いであれば、
車の開発時に「熱害」と言われる130℃超えるほどではなかったですね。
とはいえ、もう部品がないので、極力真夏の暑い時期に乗るのは
控えた方がいいのは間違いないということですね。

あと今回の自由研究で分かったとこがもう一つあって、
サーモチェッカーの剥離紙を剥がすのに、
視点が合わず苦労し、初めて老眼を痛感しました。orz
Posted at 2023/09/10 17:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロメちゃん | クルマ
2023年09月04日 イイね!

ついにX3

健康診断で精密検査の指摘があったため、
先日街の方へスパで病院にいったついでに、
お世話になっているシェル石油
給油しようと思ったらなんと改装中。
遅かれ早かれとは思っていたが、
「ついに」アポロステーションになっちゃうんだろうな~。
帰ってうちの近所のシェル石油を検索してみると…、
左下に見えているのがいつもお世話になっている今回のスタンドで
左上は田舎のスタンドなのでV-POWERは取り扱っていないんです。
alt
ということで、これでもうV-POWERを入れることができなくなりました。
これでもう近くのENEOSになりそうですし、
シェルカードも解約しようかどうしようかですかね~。
V-POWERのおかげかどうかは分かりませんが、
ショップからもエンジンの状態が綺麗と言われていたので、
それを維持するためにも、これからは年に1回ぐらいに
ワコーズのフューエルワンでも入れて対策するしかないですかね~。

それから、この帰路についている道中で、そろそろとは思っていましたが、
「ついに」うちのスパが50,000kmになってしまいました。
50,000kmっていうと中古車の買取で査定が落ちる境目という思いがあり、
でも特に手放すことはないのですが、なんかついに来ちゃったか~って感じです。
alt

最後には「ついに」流行りの病にかかってしまいました。
これまでの予防と5類移行も変わらず徹底をしており、
ノンキャリアでやってきたのですが、
子供が学校から持ち帰ってしまい、私も頂く結果に。
病中は体温のみで特に大したことはなかったのですが、
解熱後からとんでもない倦怠感と咳と食欲不振で大変でした。
やっと食欲が出てきて倦怠感もましにはなって、
やっぱり感染しないに越したことはないですね~。

「ついに」とは、ある時間をかけて、最終的に来るさまのことですが、
近しい時期に3つも「ついに」がやってきた今日この頃でした。
Posted at 2023/09/23 16:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロメちゃん | クルマ
2023年09月03日 イイね!

なんかご無沙汰~。

なんかご無沙汰~。用事で街中をライオンちゃんで走っていたら
対向車に懐かし~って一瞬思ってしまった。
それは、懐かしいという昔の車ではなく、
バリバリ現行車のHonda eです。
振り返ってみるとショーでは
凄く評判でそのまま市販化されましたが、
ちょうどコロナ禍の発売ということもあるのか?
あまり見かけないな~っていうのが本音。
ちょっと調べてみると500万円もしますが、
航続距離は200km程度と
デザインより仕様に客足は遠のいている感じですかね?

主戦場を欧州としているので、普通車サイズですが、
やはり日本だったら日産SAKURAみたいに軽自動車規格で、
もう少しお手頃ならもっと売れていたんでしょうね~。

実質の今の対応馬はFIAT 500eにな感じですかね~。
日本ではやっぱりセカンドカー需要の軽自動車規格でないと
ビジネスとしては難しいでしょうね~。
Posted at 2023/09/18 21:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation