こんばんわー

TTさんの四角く光るテールが素敵すぎるのでデザインパクってやろーかと思った今日この頃、
どー考えてもキャパのテールには合わないことに気づいたキャパ子でーす( ̄∇ ̄|||)
というわけで、本日はオイル交換しにDラーへ行ってきました♪
たしかこないだ換えたときにオイルが値上げするーって駆け込みしたので
どのくらい値上がってるのかとちょっとドキドキしてたのですが、
お値段変わってませんでした

てことは、差額をディーラーが持ってくれてるんでしょうかねぇ?
どっちにしろお値段据え置きでよかったよかった

で、ついでに
社外のスタビライザーがないっぽいことを認めざるを得ない感じになってきたので
無限かどっかにないかなーと思って聞いてみたら、案の定なかったです

てか、あるのシビックとインテグラとS2000だけだったし

この激しいロール、どーしてくれよう・・・(;´Д`)
んで、フリードさんがいらっしゃったのでどんなもんかと見学しときました


ていうか前もって言っときますが、キャパ乗りのお前が言うな感あふれる感じでけなします(爆)
ファンの方はスルーの方向で
というわけで、ドアを開けた瞬間漂う新車の香りに感激ヽ(´▽`)/
袋につめて持って帰りたかったけど、キモすぎて出禁になったら困るので自粛

後ろのドアがスライドなのですが、スライドドアといえば
おもいっきり引っ張ってがらがらがら~ばたん

な車としか絡んだことがない人なので
大変キョドりました( ̄∇ ̄|||)
いや~、いまどきのスライドドアって楽ちんですねぇ(*´∀`*)
目の付け所がシャープな彼氏によると、途中で止めても止まらなかったらしくて
閉まってるときに子供が「あっ、忘れ物~」って行ったら危ないかもらしいっす

まーそのへんはちゃんと対策してあるとは思うんですけどねー

ちなみにドアノブ引っ張ったらちゃんと止まりました。
んで中ですが、キャパが基準な私なので当然広いなーと感じました。
(なんて参考にならないのでしょう

)
でも、
内装なんだか安っぽい( ̄~ ̄;)
雰囲気は小奇麗な感じなのですが、質感がいまいち。
まーホンダだしこんなもんかも

でも助手席の前がなんだかテーブルチックになっててちょっと便利そう

そーいえば、運転席と助手席の間に一応ついてた物入れ、
あれがナイロンのバッグちっくなやつだったんですけど
普通プラスチックみたいなちゃんとした奴ですよねー?
あれはいただけないです

あ、でも助手席のバイザーにもミラー付いてたのには感動(´∀`*)
キャパは運転席のみなので地味に不便なのですよ

最近のホンダ車はみんなそうだったらスイマセン

インパネについたシフトノブにはSってボタンがついてましたが、
これはスポーツモードかなんかですかねー?
私が見たのは3列シートでたぶん7人乗りっぽいですが、
3列目激狭です

大人が長時間はかなりきつそう。
そしてトランク皆無状態です。アウトドアには向かない感じ

でも3列目はたためるっぽいですよ

ホント3列目はオマケって印象でした。
あれならもーちょいがんばってステップワゴン買うなーと私は思いました。
とか言ってステップあんま知らないけど(爆)
試乗してないので走りはわかりませんが、RSと一緒のエンジンらしいので
フル乗車でもしない限りそれなりに走るんじゃないかなーと勝手に思ってます。
RSは試乗経験アリですが、
これ本当にうちのキャパと同じ1.5かよ

ってくらいにキビキビ走ってくれます

あ、でもRSってたしか足回りとかちゃんとしてたと思われるのでその辺はどーなんだろー?
そんな感じで、ホンダスキーな私ですがフリードはいまいちです

シート2列ならアリかもなーとも思いましたがそれならRSで十分満足だし

そんな感じなので、次はRS買ってワンオフテール作って
TTさんのデザインパクろー(´∀`*)と思いました(爆)
でも、私がRS買う頃ってたぶん今のTTさんもう旧型になってそう

Posted at 2008/07/07 01:27:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記