突然ですけど、週末めっちゃ寒くなるらしいですよよよーーー

そろそろ凍死のよ・か・ん~ヽ(´∇`)ノ
と言うわけで本題ですが。
年始に某百貨店のネット通販で福袋買ったんです。
早速オープンしてみたら、小物が1コものすごい勢いで絡まってましたw
モノがモノなので、ダメモトで「交換とかってできますー??」ってノリでメールしてみたら、
三が日だというのにソッコーでお返事が返ってきて1びっくり

結局メーカーがお正月休み中だったので、
在庫あるか確認するから待っててねーってことだったので
うん待つよーってお返事と、小物以外の服は着たりいらないの処分したかったので
交換ってのは福袋ごとか小物だけかどっち?って質問メールを返したら、
その後放置されたので、軽くどーなってるのよばかばかぷんぷん(´Д`)

くらいの感じでちょっとおこったぞメールを送ってみたところ、
仕事終わってケータイ見たら百貨店さんから鬼電きてました(笑)
かけなおしてみたら、8時くらいだったのにワンコールでさくっととられて2びっくり
ちょいと脱線しますが、ビジネスのお電話って
だいたい3コール以内でとるのがベストらしいですねー

たまにコールセンターでもなんでもないのにワンコールで取れ

って
方針の会社がありますが、ワンコールはちょっと早すぎだと思うんです。
てか、何を隠そう私が前働いてた精神論命のブラック企業がそのタイプで、
電話の着信ランプがついた瞬間(=ゼロコールw)でとれとか無茶振りされましたが、
実際やってみると、結構な方が絶賛咳払い中だったり同僚に話しかけてたり、
明らかびっくりしてたりで心の準備が済んでない状態でした(笑)
2~3コールが個人的にベストだと思いまふ(´ω`*)
ものすごい脱線しましたが、別にワンコールで電話とったからって
某百貨店を叩く気はないです

例のブラック企業を叩きたいだけです

んで、とりあえず掛けなおしてみたら、
電話代かかるから掛けなおしますとか言われて3びっくり

通話料なんて数十円だし、その発想はなかったわ

さらに、定価でも5000円しないやっすい商品なのに、
直接おうちに伺いますとか言われて4びっくり

そこの百貨店、大阪府です。キャパ子宅は大阪から普通に遠いです。
ご丁寧すぎですよよよーーーΣ(・ω・ノ)ノ
こりゃーどちらもめんどいと思って郵送にしてもらって無事に受け取ったのですが、
手書きでお詫びの手紙が入ってて5びっくり
しかも字めっちゃきれーーー(・∀・)
おまけに、絡まりようがないくらいに超ご丁寧に梱包してあったのですが、
封筒には「簡易包装にご協力~」のシールがっΣ( ̄□ ̄;)!!
これで簡易包装とか、本気の包装はどれだけすごいのかと
いやー、キャパ子さん中の下程度の庶民なので、百貨店さんの対応に
びっくりのバーゲンセール開催しちゃいましたー(*´∀`)アハハ
お金持ってるお得意さんにご丁寧な対応するのはどこも当たり前ですが、
しょーもない客相手にこれですから、やっぱり百貨店はすごいです。
そらお金さえありゃーその辺のスーパーなんかより百貨店行くわなー

って話ですよ。
そして、百貨店の駐車場に高級車が集うのですね

そしてその中にたまにキャパが混じってしまったりするのですね
えぇ、停めるだけ停めて近くの安い店行きますヽ(´∇`)ノ
そんな百貨店ですが、不景気の波には勝てないよーで合併しまくりですよねー。
個人的に、三越伊勢丹ホールディングスの響きが最強だと思うんです(*´∇`*)
あと、なんで大丸は○○みせっていうのか地味に気になーる(・ω・)
Posted at 2011/01/15 00:30:58 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記