• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waanyの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年11月5日

COPEN "horo" ???

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
冗談!!

多分、皆さんもトランクか、ガレージの肥しになっているのでは?   オープニングカバー . . .

付けるのめんどくさいけど、有るとやっぱり引き締まります。
というわけで、ちょっと遊んでみました。

例のあれです。
2
ダイソー、くるみボタン15mm。
エアコン吹き出し口に付けるやつより、ひとまわり大きいやつ。
3
ちまちまと、ゴムシートを切り、裏に貼っつけ、両面にてペタッ! 全部で12個

予算、数百円です。
4
遠目で見ると、ホロのスパイダーの様?

60'の英車や、ホンダS800、DATSANフェアレディのような雰囲気が漂ってくるといいなあ、と思いやってみました。

旧車好きの方、いかがでしょう。
あくまで雰囲気ですが。

たまにはオープニングカバー使ってあげたくなりませんか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS スーパーパワーフロースペア湿式150Φ 交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

プロテクションフィルム貼り付け

難易度:

コペン 雨漏り再発とその対策を考える 前編

難易度:

【交換】ウォッシャー液 中性タイプに変更

難易度:

トヨタ純正アクセルペダル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月17日 20:35
waanyさん はじめまして tepco(千葉県)です
お写真 なかなか 雰囲気出てますねー。
私 購入4年半のCopen 初心者です
これ 納車時 説明受けた時見ただけでしたー。
今度 装着した 写真アップしますねー。出来るかどうかわからないけど。
又訪問してください。 では(^^ヾ 
コメントへの返答
2015年11月17日 20:47
tepcoさん、初めまして!

waanyといいます。
私こそ、まだ納車して一年も経ってない初心者ですよ。今、必死に皆さんの情報を集めて勉強中です。

これから色々とお世話になります。

是非、出来たら写真upしてください!
それでは〜

プロフィール

「@ひこさん、夏場はバッテリーに厳しいですよね!私も気を付けます。」
何シテル?   08/19 09:58
waanyです。よろしくお願いします。 旧コペンです。ちょこちょこカスタムしてます。 50歳になり、初めての車です。今迄YAMAHA SR400に乗ってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンタッチオープン化(スイッチ増設)&ウィンドウクローズ指1本化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 13:20:58
バッテリーカットターミナル(成功編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 18:22:21
お出迎えフットライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 01:22:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。 色はダークグリーンマイカ、1st Anvです。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
ツーリング、キャンプ、通勤に活躍してくれました マイペースでトコトコ走る、疲れ知らずの働 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation