• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーバンクルのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

リーフからプリウスPHV

BEVのリーフからPHEVに乗り換えです NISSANからTOYOTA 乗り換えの理由は ・我が家の週末は基本、中長距離のドライブ。  電気だけでは必ず途中で充電が必要。  充電のためにルート変更、充電待ちのロスを必ず考慮する必要があった。  充電設備の故障、先客時のタイムロスも考慮。  その精神 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/06 09:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

ちょっと中距離。帰りはHV走行。

離れて暮らしている家族に会いに行ってみました。 向かうときはEV走行で行き、途中寄り道をしたために電気を使い切りました。 用が済んで帰宅は高速で。走行距離は30Km。 充電できなかったのでHV走行のみ。 計測上どのくらいになるかを見たのですが、高速では制限速度ちょいオーバー気味で走行。高速おりてか ...
続きを読む
Posted at 2022/04/08 02:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

高速の中距離運転の結果

3月末に自宅から横浜まで行ってみました。 スタート時はもちろん100%充電。 自宅から高速に乗り、しばらくはEV走行。残量50%の時点でHVに切替てみました。 高速とは言え渋滞はつきもので、首都高に入ったところから湾岸でるまでは部分的渋滞となっていました。そこではやはりと言うかEV走行に自動的に切 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/08 02:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月11日 イイね!

国産のミラー型ドラレコはなぜ性能が悪いの?

車を入れ替えたついでにディーラーが進めるドラレコではなくいろいろ探してつけることにしました。 ところが、先々の安心感を重視して日本製を見たのですが、どの製品も画像品質、性能の低さを感じる。 「技術立国日本」というのはもう昔のこと? それともドライブレコーダは、日本ではどうでもいいパーツと考えている ...
続きを読む
Posted at 2022/03/11 19:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両パーツ | 日記
2022年03月04日 イイね!

リーフを手放すことになりました

今日付けでリーフからプリウスPHVに乗り換え。 今日までに4万キロ近く乗ってみて感想を書いてみます。 良かったこと ・もっとも良かったのは、「e-pedal」。運転が楽だった。なんで他のメーカーのEVはこれを採用しないのか、PHVでもそうですが、回生率もアップするし、運転はかなり楽になるはずなのに ...
続きを読む
Posted at 2022/03/04 13:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2021年09月29日 イイね!

メーカーの照明スイッチの考え

最近、日産リーフに乗っていて照明スイッチの順番に疑問を持ち始めました リーフの照明スイッチの順番は OFF↔AUTO↔スモール(手動)↔前照灯(手動) その前に乗っていたプリウスαは OFF↔スモール(手動)↔前照灯(手動)↔AUTO それぞれ良し悪しがあるのですが、リーフを夜間運転して思ったこ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 03:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月26日 イイね!

EVからPHEVに

リーフに乗って間もなく丸3年。1年落ちの中古で購入しましたので、間もなく4年。 5年になると蓄電池の保証問題が発生するので4年目がひとつの区切りとなります。 そのため次期購入車の検討をしていました。 次のリーフを買うことも考えましたが、 ・日産は、法人名義での延長保証が利かない。他社と比較して長く ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 02:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月14日 イイね!

雨の隙間でリーフに急速充電

この長雨、リーフの充電は車庫のない私には厳しいです 車庫があれば家で充電してても雨による漏電とかの不安もないですがね 家での充電は豪雨とかあると不安ですから、小雨になった隙に急速充電です この辺りが不満 まあ、感電はしたくないし、漏電とかで家の電気も外の充電施設も壊したくないですからね
続きを読む
Posted at 2021/08/14 19:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

現行リーフ 車両接近通報装置

半年点検でディラーに来ました 暇なので現行リーフを見たら、私のリーフには付いてた「車両接近通報装置一時停止」スイッチが無くなった 以前、ブログにアップしたが、静かな住宅街、深夜の住宅街では迷惑この上無い メーカーはそこをどう考えているのか 国の指示でそうしているのだろうけど、「言われたからスイッチ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 11:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月05日 イイね!

日産の延長保証が契約できない

完全に見誤っていました。 リーフの初回車検を昨日やったので、あと2年の延長保証をかけようとしたら 「法人名義はNG」となってしまいました。 帰宅後、該当の「グッドプラス1」のページをみたら法人(乗用車)はだめって書いてありました。 いやぁ、トヨタ(プリウスα)では法人の乗用車でも延長保証の契 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/05 19:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両整備 | クルマ

プロフィール

「3年経過 http://cvw.jp/b/248754/48318812/
何シテル?   03/18 09:51
三菱車を乗り継いで(一度他社にのりましたが)30年。 とうとう今まで乗ることがなかったトヨタのハイブリッド車を購入。 現在はさらに進化して、EV車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PAPA corporation スーパーゾイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 02:17:04
クラシック専門インターネットラジオ 
カテゴリ:お気に入りHP
2007/11/22 16:46:15
 
一里山農園 
カテゴリ:お奨めの一品
2007/07/16 02:35:52
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EVからPHVに乗り換え 中長距離が多い我が家はまだガソリンに頼らざるを得ないです
日産 リーフ リーフちゃん (日産 リーフ)
ハイブリッドから電気に!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ハイブリッド2台目 やはりプリウスよりも後席の作りはいい 広い、天井高い、これなら長距離 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
いよいよハイブリッドカーを購入 私の運転でどのくらいの燃費がでるか楽しみです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation