• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりおんぱのブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

イチローズモルト…

イチローズモルト…道の駅みなの到着直後から2時間ほど仮眠。
起きがけに食料を求めて直売所にいくとこの展示が。
つい今しがたまであったかと思うと残念でならない。

秩父の地ウィスキー「Ichiro's Malt」は美味いです。
以前に何件もの酒屋を探し歩いてやっと手に入れたことがあった。時季やお店のよってプレミアがつくこともある希少品。一番廉価な白ラベルでさえこうなので、その上級品の実物はお目にかかったことはないです。

この日はR122を北上しR125,R140を西進するコースをたどりました。

前日までのスタッドレス交換とドッグボーンマウント&インサート取付けによる力仕事のせいで、腰痛、肩こりに悩みながらのドライブ。
そのうえに、
インサート取付けによる振動、ノイズの増加が追い打ちをかける。

ハイ、すごく疲弊しました。

発進ダッシュやシフトチェンジしながらワインディンロードを流す際は気持ちイイですが、
ストップ&ゴーを繰り返さねばならない渋滞が日常的なシチュエーションにはむかないなぁ、というのがこの日の総括です。



Posted at 2024/11/21 10:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月18日 イイね!

EA888 Evo4 2.0T 207ps

EA888 Evo4 2.0T 207psPolo GTIくんのエンジンルームをのぞかせてもらう。
Evo4に進化して207psにパワーアップしてたんですね。

Golf ALLTRACKの日本導入当初のふれ込みに、
エンジンは「Polo GTI同様」っていうのがありました。
EA888 Gen3 1.8L、IHI製IS12ターボチャージャーの2車同じ構成ながら、
Poloは192ps仕様で、ALLTRACKはトルクを太くするかわりに180psに抑えたチューン。しかしながらPoloはすぐに2.0L、200ps版にアップデートされた。

ALLTRACKも日本未導入のMk8では2.0Tが載ったので、EA888 1.8Tはフォルクスワーゲングループにおいてゴルトラを最後に消滅です。

EA888 Gen3 1.8Tはリーズナブルでいじりがいのあるグッドなエンジン。

いつの日かゴルトラにはIS38にアップグレードしたいな。
Posted at 2024/11/18 19:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月18日 イイね!

かっこいい! Polo GTI

かっこいい! Polo GTIマイDに立ち寄るとPolo GTIがおでむかえ。かっこいい! ¥4,499k たかっ!

MY18ゴルトラ当時のプライスタグが¥3,600kを思うと為替の影響あるが上がり過ぎだなぁ

Posted at 2024/11/18 18:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月17日 イイね!

MK8ヴァリアントと背比べ

MK8ヴァリアントと背比べ買い物をして駐車場に戻るとお隣にMk8ヴァリアントが。同色のはずのソリッド・ホワイト(だと思う)がピッカピカの新車らしく輝きが我がゴルトラと違う!
ショールームで見たし試乗もしたが並べて観察できる機会はなかったので、オーナー様には恐縮ながら千載一遇の初チャンスにより記念写真をパチリッ。

Mk8はやや怒りんぼフェイス、いかり肩 ボンネットのプレスラインが4本、ショルダー・プレスラインがドアノブと同期、後ろ姿スッキリなどの差異がみてとれるが、
私としては、デザインはMK7のほうが好みであるのは揺るがず、です。

が、ゴルトラより35㎜長い2,670㎜のホイールベースによる余裕のキャビンとサイドからみた伸びやかなプロポーションは羨ましいぞ。

本国では設定のあるTSI 2.0TのMk8オールトラックが日本導入されれば悩ましいが、
引き続き我がMk7.5ゴルトラを可愛がろうと誓いました…

ところで、ナビの使い勝手は改善されたのでしょうか?



Posted at 2024/11/17 20:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月15日 イイね!

ゴルトラ好調

ゴルトラ好調秩父往復のあとの晩飯は首都高川口線足立入谷ランプそばの「肉めし 岡もと」でイチオシの肉玉めし¥740をおいしくいただいた。くずれた体型を意識してとろけた脂身をよけながら食べる。以前に食べて気に入った肉めし¥690に入っている大きな豆腐が絶品で立ち寄るようになったが、これを見落としたのは失敗だった。じじいの健康の為に豆腐やこんにゃく、じゃがいも、ゴボウなどの野菜類とスジ肉中心のメニューをだしてもらえないものかと切に希望したい。ロードサイドのチェーン店としてはヒットだと思うので。

この日の往路は蓮田岩槻バイパス開通のおかげでたいへんアクセスが良くなったR122、R125、R17熊谷BP、R140のルート。かえりはその恩恵がまだないので蓮田スマートICから東北道に入り120㎞/h区間への合流をダッシュする。浦和、川口料金所でも一鞭いれる。エンジンの高揚が小気味いい。
ゴルトラはRやGTIとは比較にならない非力ながら、音量はともかくEA888らしいビートを感じられる。好調だ。

JA長瀞SSで38L給油したがその燃費は11.23 km/L。直近のエンジンオイル交換から1,385㎞の走行せいか以前よりちょっとだけいいかも。
ウォーターポンプ/サーモスタット交換から639㎞走った。不具合らしきものは感じられない。
12月に入ったらスタッドレスに交換する。その際にウォーターポンプの下を目視しよう。

Posted at 2024/11/16 14:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフオールトラック Haldex ハルデックス・サービス実施 59,015km https://minkara.carview.co.jp/userid/2487725/car/2684922/8282323/note.aspx
何シテル?   06/29 11:06
GOLF ALLTRACKに乗ってます。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456 78 9
1011121314 1516
17 1819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック ゴルトラ (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
GOLF Mk3カブリオ以来、15年ぶりのVWにワクワク! GOLF Mk7.5 ALL ...
スバル レヴォーグ レボ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation