• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

超☆アラメイント!リアメンバーずらし

超☆アラメイント!リアメンバーずらし ご近所のJEDさんを乗せて奈○県某所に大掛かりなアライメント調整するため(ドライダー大さんのガレージ)に行ってきました。

ドライダー大さんのガレージは設備が整っていてエアーインパクトはあるし水平は出ているし、言う事なし!





まずはリアメンバーのズレから確認。前から解ってましたがかなりズレてます。




限界まで調整してもイン向いたままの左リアを本格的に補正する為、
メンバーのボルトを緩めて、位置を合わせます。強力インパクトが
あると作業も楽です。インパクトバリバリ、タイヤ蹴り蹴り、
メンバーコジコジで一応定位置に動かしました。




それでも、左リアは頑固にイン向いたままだったので、ラテラルロッドや
ハブナックルのボルト等考えられる限りボルトを緩めて引っ張り固定。

車を馬から下ろしてみると、見るからに来た時より外を向いてます。

トー測定してみると1~2ミリアウトなりました。
動かす前はイン3ミリ位だったのでかなり動いた様子。

ついでにダイ@GC8さんからのもらい物のフロントアームも組み付けます。

前のブッシュが逝っているようだったので、ドライダー大さんの
お下がりを戴きそのブッシュに打ち替える為、近所のバイク屋さんで
トライするも抜けず・・・




と言う事でDラーで打ち替えてもらいました。
ブッシュ打ち替えのDラーからの帰りにドライダー大さんの2.2L
マシンに試乗させてもらいましたが、とてもいい感じでした。
エンジンは下からトルクモリモリで聞いていた通りでしたが、それより
驚いた事が、回頭性の良さが凄いです。かなり完成度が高い車でした!


後ろ側のブッシュはドライダー大さんがSTIの強化品をお持ちだったので、
格安で譲ってもらい、ボールジョイントもうちの車のは「クニュクニュ」に
なっていたので、ドライダー大さんのお下がりの戴きました。
スタビリンクも戴きました。

フロント回りがリフレッシュされて、リアのトーもインから少しアウトに
なった事等で回頭性が良くなり、フロント足回りもよく動くようになりました。
すごくいい感じです。と言ってもヨレヨレから普通になっただけですが(爆



最後にドライダー大さん、お手伝いのN野さん、お友達の方、JEDさん
どうもありがとうございました。



PS・・・ほんぐをさん、TELでの嘘八百の案内スマソ!
あの辺りは隣町なんですが、全然解って無かったです。。。。
ドライダー大さんの所にはアペックス車高調バネなし
オーバーホール済みリアが転がっていると言う噂が!



ブログ一覧 | インプ | 日記
Posted at 2007/10/29 21:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 22:12
かなり本格的に修正されたのですね^^
それにしても水平が出ているガレージって凄いです。

技術も道具も…一度私のクルマをチェックしてもらいたいくらいです^^
コメントへの返答
2007年10月29日 23:36
かなり歪んでいるのでこれ位しないとマシにならないレベルなんですよ。

この方はプロ並の技術と工具とガレージを持っておられます。うちの基地とは比べ物になりません(笑
2007年10月29日 22:19
お疲れ様です。

なかなかな、作業内容ですね。

不安解消で、楽しい、インプライフを!
コメントへの返答
2007年10月29日 22:42
ここまでやっても、完全にはならない位ボディが歪んでます(笑

いのけんさんの車もリフレッシュで
かなり変わるのでは?

楽しみですね~
2007年10月29日 23:14
かなり本格的ですね~
うちでやったDIYとは大違い( ̄▽ ̄;)
まっちゃんがいなかったら・・・
コメントへの返答
2007年10月30日 7:08
ホディが歪んでいるので(爆

ここまでの事はうちの基地ではできないので、できる所に行ってきました(笑




2007年10月30日 0:31
お疲れ様です!

情報サンクスです!!

復活はいつになることやら・・。
コメントへの返答
2007年10月30日 5:45
おはようございます。
箱替えか修復か判断も難しいですよね。

春頃までは改君の所に予備の箱が有ったみたいだけど、もう無いみたいだし。

みんな復活期待しているのでガンバ!

2007年10月30日 1:35
めっちゃ本格的ですね!!

そして大作業お疲れ様です!!

何でも出来ちゃうプラプラさんとそのお仲間さんたち!
凄すぎます(爆)
コメントへの返答
2007年10月30日 5:47
おはようございます。

何でも出来ちゃう人の所に行って
やってきました。

私ができる訳では無いですよ(笑

ふなさんの車、かっこいいのが付きましたね!
2007年10月30日 6:49
お疲れさまです!

理想的なガレージですね~( ´∀`)

ドライダーさんは技術&知識もプロ並み?下手なプロよりすごいので安心して任せられそうw

オイラもいつかはガレージ欲しいですな~(ーwー;)
コメントへの返答
2007年10月30日 23:40
本当に理想的なガレージでした。

ドライダーさんはGCに関してはプロ以上かな!

がみ~さんのマイガレージ期待してますよ~

できればうちの近所に(笑
2007年11月4日 23:59
私もコレやりたいです!!
ズレを確認したわけではありませんが確実に右に寄ってる気がします。
工数はどの程度でしょうか?
コメントへの返答
2007年11月5日 22:12
メンバーの下にもぐって写真の穴位置確認すれば、ズレてるのかわかりますよ~

リフトとインパクトとバールがあればすぐに出来ます。

メンバーのボルト4本緩めてバールでグリグリ、タイヤ蹴り蹴りするだけなので。

プロフィール

「オーバーヒート対策(まだ居た小さいおじさん) http://cvw.jp/b/248805/46516681/
何シテル?   11/06 15:37
インプレッサ3台⇒2台⇒1台 +K車1台 +単コロ1台 +スクーター2台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インプレッサでサーキットを走ろう 
カテゴリ:インプレッサ GC8関係
2007/01/20 13:01:10
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ GC8関係
2007/01/09 23:08:17
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
さすがクォーターマルチ 高回転音は最高♪ モリワキショート管でキャブセッティング済みなの ...
スズキ パレット スズキ パレット
エコカー☆
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
単気筒スポーツという分類らしい。 250CCにしては車体が小さく、横幅も狭いので渋滞時の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation