• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

三重から奈良

三重から奈良 HANZOさんがMLSを走るとの事だったので、
朝一からドカケンさんと行ってきました。

到着するとトネさんが準備万端で待っておられました。

走行会開始時間になっても私だけが準備できておらず、気が付くとすでに15分以上過ぎてました・・・



前回のべーやんの走行会ではドライ枠で数週しか走れず、
超オーバーステア状態の対策として足のセッティングを試す事が
出来ませんでした。
今回はそのテストがメインでしたが、色々と試す事が出来ました。

スタビを替える前と前後の減衰設定が正反対の設定で
なんとか外周でアクセル踏める所まで改善できました!

これでなんとか足回りは目処が立ちそうです。

但し、問題点も見つかりました。
前回の走行会で最後の方でwinmaxから交換して取り付けた
ENDLESSがイマイチだと判明・・・止まらない。
秋頃までに次のパッドを考えなくては。。。


走行中には某白鬼さんがいろんな人を突付きまわしていた様子(笑
青鬼さんや黒鬼さんが居なくて白鬼さんは寂しかったのでしょう(爆

その後、仕事が山積みのドカケンさんはダッシュで帰られて、
HANZOさんのお友達の速いGC8乗りの方ともお別れして、
HANZOさん、トネさんと昼飯食って解散しました。


その帰り道、フルード交換も兼ねてドライダーさんの所に遊びに
行きました。ドライダーさんのガレージは水平が出ているので
フロントのアライメントをチェックしましたが、特に問題はありませんでした。
その後、色々と雑談して気が付くと18時になってました!
(突然お邪魔してすいませんでした)


色々と有意義な1日でした~



ブログ一覧 | インプ | 日記
Posted at 2008/03/08 22:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

この記事へのコメント

2008年3月8日 22:53
今日は乙でした~m(__)m
朝早くからの準備でかなりおつかれなのでわ。
また行きましょうね~☆
コメントへの返答
2008年3月8日 23:25
お疲れ様でした~

今日は4時起きだったけど、
普段平日は5時起きなので
それ程でも無いですよ~

また次回よろ~
2008年3月8日 23:05
オイラはプロμのチタンkai(今は廃盤でHC+になってますが…)をおすすめしますが、な○さんはDIXELのZをおすすめしてました…
昔プロμで一発で炭になったとか(汗

ブレーキが改善できたらもっと攻められそうですねw
コメントへの返答
2008年3月8日 23:30
HC+か、winmaxかな。

なべさんの場合はセントラルだと思うので、かなりパッドはキツいでしょうね。

2POTのまま行く予定なので、
バッドしか改善方法なし。。。
基本的にはブレーキよりタイヤかも。
2008年3月8日 23:10
外周で踏めたとすると。。。
インフィールドの進入速度を上げれば
かなりのタイムが期待できますね?!
(^^)v
コメントへの返答
2008年3月8日 23:35
スタビ入れる前は外周で踏めてたので、元に戻っただけです・・・・

インフィールドの進入速度上げるしか手が無いですよね。
加速の遅さをカバーできるかな?

今日も各コーナー脱出後みんなに一気に離されました・・・

2008年3月8日 23:28
ばんわ。
あのエンドレ●、効かないんすか?
なんか良さげだったのに・・・。
コメントへの返答
2008年3月8日 23:38
今使ってるENDLESSのパッドは
前のwinmaxより1ランク以上したのパッドなので・・・

耐熱性は問題なかったけど、ブレーキ遅らせると止まらない・・・
2008年3月8日 23:30
お疲れ様です。

サンダーバードで、富山で新潟の友人と宴会で、久しぶりに酔っ払ってます。でわ~!
コメントへの返答
2008年3月8日 23:39
富山で宴会中ですか~

今晩はとことん夜遊びかな(笑
2008年3月9日 1:15
楽しそうですねうれしい顔ぴかぴか(新しい)

セッティングは元に戻ったけど、オーバーの時はRコーナー速かったですか??
弱オーバーがMLSでは速い様に思うのですがわーい(嬉しい顔)

プラさんのは強オーバーに成っちゃったんですよねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年3月9日 10:14
おはようございます。

MLSは弱オーバーがいいですよね。

うちのは外周で強オーバーになってました。

外周以外のコーナーではスタビ強くした影響でコーナー脱出時のイン側のリアの空転が酷くなってます・・
デフ入ってないから。。。
2008年3月9日 1:28
久しぶりにMLS行きたいけど、

遠くて無理ですわ~・・・
コメントへの返答
2008年3月9日 10:16
おはようございます。

広島からだと遠いですね。。。

タカタならタイム計測あるみたいですよ~
2008年3月9日 1:32
今日(昨日?)はお疲れさまでした。結局あのシルバーのGCの方の後ろで走ってた時がベストタイムでした・・・

あとで動画みて、プラプラさんだと思ってた車に「おいつかんやんけー」って独り言を言ってました 笑)
コメントへの返答
2008年3月9日 10:19
お疲れ様でした。

0.5~1秒位速い車について走るとタイムが上がりますよね~

動画下さいね!
こちらもDVD焼いておきます!
2008年3月9日 1:39
此方にいらしてたのですね・・・

朝に挨拶しに行けばよかった(爆)

次こそは参加したいです>_<;;
コメントへの返答
2008年3月9日 10:21
おはようございます。

今回は直前に行く事が正式決定したので、ご連絡してませんでした。

次回はご連絡させてもらいますね~

2008年3月9日 3:49
IDIのD700お勧めっすよ~!バリバリ効きます。
制動屋のも効くらしいっすけど。
どっちも高めな価格がネックかな(^^;)
コメントへの返答
2008年3月9日 10:25
IDIのD700というのがバリバリなんですか!
初期型のスモール2POT用があればいいのですが。調べてみます~
後は嫁が買い物に乗ったりもするので、低温側が0度から使えればバッチリなんですけどね。

情報ありがとうございました!
2008年3月9日 10:34
やっぱり勾配のあるガレージだとアライメントに誤差が生じますか?
#タイヤの内べり対策しなくちゃww
コメントへの返答
2008年3月9日 10:54
キャンパーは間違いなく誤差が!
いつも同じ場所で、同じ勾配であれば、その角度を計算に入れて調整する手もありまね。

トーだけならそれ程気にしなくても良いと思います。でもあまり斜めの所は避けた方がいいかもしれませんね。

タイヤの内ベリは極端なキャンパーを付けていない場合はトーが原因の可能性が高いです~
2008年3月9日 16:01
それは、リヤウイングで解決exclamation×2るんるんでわぁグッド(上向き矢印)exclamation&question

外周のオーバーは抑えられますし、
内周のリヤ浮きも少し抑えられますからウィンクぴかぴか(新しい)

是非お試しあれっ指でOKっすわーい(嬉しい顔)るんるん

今、僕が作りたいセッティングに近いっす手(チョキ)晴れよっウッシッシ湯のみ
コメントへの返答
2008年3月9日 20:07
外周以外の低速コーナーでも効果あるんですか!

でも試せない・・・
リアスポ付いてるから。

外周で弱オーバー、低速コーナーでは
強オーバーな感じがるるさんの理想な形に近いのかな~
2008年3月9日 18:27
土曜日はお疲れ様でした。

全然喋れませんでしたが、
また今度、MLS等で一緒に
なった時は、よろしくお願いします

コメントへの返答
2008年3月9日 20:09
お疲れ様でした~


またMLS等でお会いする事もあるかと思いますので、その節はよろしくお願いします~
2008年3月9日 19:28
一緒に走った時は随分と足回りに不満があったようでしたが、目処がついたのですね。
オーバー傾向はリアウイングで・・必殺サンルーフウイングの出番?
と言うか頻繁に走り&ドライダーさん宅に行ってるような気が・・まだまだお若いですね。探したのですがやっぱりエンドレスCC-Rのパットが見当たらず、同時に倉庫がパーツで溢れてる現状に危機感を覚えました。機会があればDIY関係でドライダーさん宅にお邪魔したいところです>_<;;
コメントへの返答
2008年3月9日 20:15
23日の走行会ではスタビ替えての初走行で、車の感じがかなり変わってました。今回のテストで減衰での調整が見えてきました~

ドライダーさんとこにはエアインパクトがあるのと、水平が出てるガレージがあるのが魅力です~

機会があれば一緒に行きましょう!

ダイさんのパーツで溢れてる倉庫のお宝の山を見に行きたいです(笑


プロフィール

「オーバーヒート対策(まだ居た小さいおじさん) http://cvw.jp/b/248805/46516681/
何シテル?   11/06 15:37
インプレッサ3台⇒2台⇒1台 +K車1台 +単コロ1台 +スクーター2台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インプレッサでサーキットを走ろう 
カテゴリ:インプレッサ GC8関係
2007/01/20 13:01:10
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ GC8関係
2007/01/09 23:08:17
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
さすがクォーターマルチ 高回転音は最高♪ モリワキショート管でキャブセッティング済みなの ...
スズキ パレット スズキ パレット
エコカー☆
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
単気筒スポーツという分類らしい。 250CCにしては車体が小さく、横幅も狭いので渋滞時の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation