• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLAGO@imp.rのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

寒い時はマフラーを!

寒い時はマフラーを!今日もMi-240Dさんを強制招集して基地に
向かいます。そこでマフラーを交換しました。


チタンではなくステンですが、
メーカーは不明です。
この形どこの物かご存知の方は
教えてください。


今まで使用していたKHSのは中間ハイプが約75φで抜け過ぎにより、
低速トルク不足であった事とMLS等を走ると上でオーバーシュート⇒
燃料カットなる時があるので、少し細めのマフラーを探していて見つけたのが
これです。(上の写真)
中間パイプ約70φで、取り回しもかなり真っ直ぐな1本ものです。

従来のHKSとの比較①全体 上HKS 


従来のHKSとの比較②リア 右HKS


従来のHKSとの比較③左HKS75φと70φ


従来のHKSとの比較④中間パイプ 上HKS 



取り付け後の写真




インナーサイレンサーが付いていたので爆音と思っていたら、
たいしたこと無かったです。Dラー車検に通ったHKSに比べても
大差無いです。

付け替え後の印象としては少しトルクがUPしたような感じです。
但し、フル加速するとブーストはオーバーシュートで1.24まで
上がったので、燃料カットが入る可能性は有りそうです。。。


サクッと交換できたので、シートのホジション調整も行ないました。
かきたさんから貰ったシートレールに付けて置いていた年代物のフルバケを
車検後に車に付けてましたが、少し後下がり気味だったので、一度外して
下止めのボルト外してワッシャー数枚かまして付け直しました。


そしてフロントのキャンパー再調整して、トーも調整。
まだ少しズレているみたいなので続きは明日に。



その後、昨日フロントキャパー調整した際にロットナットソケットが
行方不明なったいたので、探し回りましたが見つからず。。。
Mi-240Dさんの魔法の力おかげでソケット無しでロットナット
外せたのラッキーでした。     ロックナット1式は購入・・・


Mi-240Dさんを送って帰宅し、駐車場に車入れると「ゴン」と音が!
今度のマフラーはリアのタイコも一回り小さく、マンションの立体駐車場でも
当たらないと思っていたのにHKSよりも激しく当たってました・・・・
取り付け位置が下がったのだろうか???

今日はこんな一日でした!





Posted at 2007/12/30 21:09:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「オーバーヒート対策(まだ居た小さいおじさん) http://cvw.jp/b/248805/46516681/
何シテル?   11/06 15:37
インプレッサ3台⇒2台⇒1台 +K車1台 +単コロ1台 +スクーター2台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インプレッサでサーキットを走ろう 
カテゴリ:インプレッサ GC8関係
2007/01/20 13:01:10
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ GC8関係
2007/01/09 23:08:17
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
さすがクォーターマルチ 高回転音は最高♪ モリワキショート管でキャブセッティング済みなの ...
スズキ パレット スズキ パレット
エコカー☆
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
単気筒スポーツという分類らしい。 250CCにしては車体が小さく、横幅も狭いので渋滞時の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation