• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

infini500の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年7月4日

アウターハンドル グリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アウターハンドルを引く際に渋く、引っ掛かることがありました。
無理に引くと割れてしまうのはFDあるあるで、運が悪いと渋っている時点で既に回転軸を掴む部分が割れていることもあるとか。

とりあえず覗いてみたところ、回転軸を掴む部分は無事なようです。
アウターハンドルを外すために、ラッチにつながっているロッドを外すには、樹脂クリップから外す必要がありますが、もし樹脂が割れたらアウターハンドルごと交換が確定になるので、やめておきました。
可動部にグリスアップすることで、ずいぶん操作力が軽くなりましたので、これで様子見とします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブ交換①

難易度:

同一番号ナンバープレート交換(失敗談)

難易度:

FC3S メンテ⑩

難易度:

純正ボンネットの収納 その2

難易度: ★★

ドアノブ交換 ②

難易度:

純正ボンネットの収納

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「精霊車 http://cvw.jp/b/248886/48599713/
何シテル?   08/14 18:56
マツダ車3台、すべて絶版車です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗り始めて14年になります。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
乗り始めて27年になります。 おむすびと交代してお休み中。
その他 その他 その他 その他
模型の画像を置いてます
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年から平成10年まで乗っていました。 置き場がなくなり、やむなく手放しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation