• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車オタク(笑)の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年4月6日

運転席側Aピラー補強バー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一ヵ月前にAピラー補強バーを片側だけ取り付けました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2489495/car/2025074/6776115/note.aspx
2
そんで、次は運転席側を取り付け
暖かくなってきたからね~、今日は外気19℃
3
んで、まずはAピラーの追加メーター全て取り外ししてバーをネジ穴に合わせる

書くのは簡単だが、全メーター外しでそれなりに手こずった
4
んで、フロントのアシストグリップに付けた室内補強バーにはめ込む
5
追加メーターも装着
タイラップで固定
雑かもしれないが、そんな細部までこだわるVIPカー乗りじゃないんで
6
完成図
7
すっかり忘れてましたが、サンバイザーが干渉して使えなくなりましたw
8
追加メーターは何処に着けようか悩んでた時に、cyberpunk2077というゲームに登場する2040年式の車「アーチャー クォーツ "Bandit"」を参考にしました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

デフガードの泥抜きを大きくしてみよう

難易度:

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

あたらず君を取付けました。

難易度: ★★

ラテラルロッド補強プレート

難易度:

スキッドプレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜勤」
何シテル?   06/04 20:35
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation