• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブヒデの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年12月29日

逆でした(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
前回の整備手帳でエアジェット10番↑で燃調を薄くしたら、スロー→メインの切り替わりが薄くなってやや息継ぎ。
逆に濃くしないとだった!
スロージェットを#65F8に↑してみたら、コレは×
プラグが(株)ってしまった。
コレだけ寒いのに(株)っているのでは、もう#65F8はNGですね。
スロージェットは一つ↓の#65F11で進めていきませう。
2
しからばメイン系で濃くしませう。
メインジェット#170
エアジェットも#170
3
このセットで昨夕試しにプールまで。
乗った感じはスロー→メインの切り替わりの息継ぎもだいぶ解消して、海苔安くなりました。
4
チト恥ずかしかったですが、プールの【P】でプラグチェック。
夕方で結構道路が混んでてノロノロ運転だった割にはこんな感じなので「もう少し濃く出来そう」
動画はプールの帰り。
5
今朝、メインジェットチョイ↑で#175。
遂にメイン>エアとΦ48やΦ50キャブの様に逆転現象。
乗った感じは更に海苔安くパワー感も◎
濃過ぎ(エアジェット小さ過ぎ)ると中回転域の加速が鈍くなるのですが、ソレもあまり感じませんでした。
6
プラグは?
写真だと四枚目画像との違いが分かりにくいですが、コレ以上濃くすると(株)りそうなので、今回はココまで。
流石にΦ48やΦ50キャブの様に、
メイン-20番=エアくらいまでにはならかなかったですね。
7
追記:
キャブセッティングも一段落したので、洗車を始めたら「何か足下がツルツル滑るな~。」と思ったら、コンクリートの上で水がシャーベット状に凍ってる!!
もう10:00過ぎてるのだけどなぁ。
(@_@。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

日産純正Z32用エアフロ

難易度:

キャニスターパージバルブ&ホース交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

ラジエーターパネル?のシーラー交換をしました。

難易度:

ラジエーターパネル?を洗いました😅

難易度:

青シリコンホースから純正バキュームホースに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アメブロ投稿しました。
昔の夏休み?と思ったのですが…
https://ameblo.jp/7979kame/entry-12922980534.html
何シテル?   08/15 17:02
2001年からSkyline RSに乗ってます。 途中でキャブレターをNISMO SOREX→WEBER45 DCOE9にスイッチ あまり¥が掛けられないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RSの中でも一番の不人気と言われる白の前期型。 (^_^;) ...
その他 自転車 (クロスバイク) 大日産業クロスバイク21段変速 (その他 自転車 (クロスバイク))
毎年7月末に地元の市民プールがスタート&ゴールのミニトライアスロン。 スイム900mで真 ...
その他 ハチスカ パパチャリ6段変速 (その他 ハチスカ)
通勤からサイクリングまでとコチラも幅広く活躍中。 しかし毎年7月末に行われる地元の市営プ ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ (スズキ キャリイトラック)
仕事からお買い物まで幅広く活躍中。 特に冬場は雪や塩カルに弱いSkylineに代わって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation