
本日の走行距離。
R34 スカイライン GT-X … 005km
R32 スカイライン GT-R … 102km
立山登山とは…一般に、立山山頂の雄山神社を参拝するコースを指すという。これは小学生の頃に体験した。今日の立山登山はクルマで立山「駅」まで行って周回路を二周して帰ってきたというものである。ふらっと走りに行って、未知の道を行ってみたら元の道に出たので、一周 5分ほどの周回コースになっていると知り、これは良いともう一周してきたわけである。帰ったら今日の走行距離は 100km 越えだった。山を登る道と下る道のうち、特に帰りの下りでよくブレーキが使えた。ブレーキの感触は…これだけ使ってもそれほど変わらないという印象だ。
ドライブコースに関しては、いつものホームコースの方が道が広く安心して走れる。今日の立山周回コースはクルマが少ない点が良かった。気温表示は 3℃、1℃、0℃などを電光掲示板で見た。この時期に山を登るクルマはスキー客くらいのものだろう。ただ走りに行き、ただ帰ってくる物好きは僕くらいのものではないか。それでも僕は走りたい。僕には走る喜びを感じる遺伝子が確かに組み込まれているようである。
本日走行前の右前ブレーキローター
本日走行後の右前ブレーキローター
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/01/17 23:28:31