• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

R34 スカイライン 診断

R34 スカイライン GT-X の元所有者、父を連れて自動車整備工場へ行った。僕が気にしている異音は右前から出ているそうだ。そして、右後からも別の音が出ているという。ともに足回りのパーツに問題があるらしい。リフトはふさがっていたので、クルマを持ち上げずに修理費用をざっと見積もってもらったところ、車両購入時の車両本体価格の 5分の2 に相当するものだった。尋ねた父は、これを聞いて即座に廃車にすると心を決めてしまったようだ。帰路でその考えを聞いて、直せばまだまだ乗れるのにもったいないと思うが、足回りを直しても次から次へと修理箇所が出てくると言われたらしく、父自身も同様に考えていたため、ばっさりと切り捨てる考えになったようだ。元の所有者が廃車にすると言うのであれば仕方がない。正式に新所有者になって一ヶ月の僕が引き下がった方がよいだろう。言い争いはしたくない。帰宅してから、R32 スカイライン GT-R に乗り換えて、ひとっ走りした。R32 GT-R はもちろん良いが、R34 GT-X も今一番、運転感覚がフィットしていて、自由自在に操れる感覚が得られて捨てがたいと感じる。GT-R で走り終えてから、R34 GT-X を洗車して、しみじみと眺めるに惜しいと感じる。ボディーが痛んでいなければ、父に見捨てられることもなかっただろうに。トランクのハイマウントストップランプ周辺の錆と広範囲に渡る塗装剥離に、全身の錆、サイドウィンドウ枠のカーボン調シールのはげ…直列 6気筒エンジンやアクセル&ブレーキにハンドリングが気に入っただけに実に惜しい。確かに足回りを直して機関が正常な状態を取り戻しても、仕上がったクルマのボディーが…あぁ日産、実に惜しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/30 22:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

プチドライブ
R_35さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ブレーキペダル・ストッパーラバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494331/car/2117124/5868472/note.aspx
何シテル?   06/13 22:22
隊列の最後尾に控えるという意味です。クルマとタイヤの相性を追求しています。ご迷惑をおかけしないよう走ります。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
父から譲り受けた RX-7
ホンダ NSX ホンダ NSX
秘蔵の NSX 一号機
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父から譲り受けた R34 スカイライン GT-X
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
弟から譲り受けて約10年たいせつに乗ってきた。 事故でクルマに痛い思いをさせてしまった。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation