R34 スカイライン GT-X アライメント の次期プランを構想中、アライメントテスターが、どのようにしてスラスト角を算出しているのか、どうしても知りたかったので、再び日産ディーラーを訪ねた。昨日に続き今日もいろいろと教えてもらった。セットバックゼロのクルマでは自明のことであるが、セットバックが前 3mm あり、インクルーデッド角もフロント左右差が 1°あるので、左前ホイールが右前ホイールよりも前方へ、また外へはみ出すように接地していると考えられる為、lこういったケースでは何を基準にスラスト角が算出されているのか知りたかった。スラスト角は、後両輪の中心から 前両輪の中心に向かうラインとの差として算出される。昨夜、父の独創的な発想に感動したが、想定していた前提条件が間違っていた。改めて真っ直ぐに走らせる方法を模索したい。