• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月02日

R34 × YOKOHAMA ADVAN A-041


MICHELIN Pilot PRIMACY の最適な組み方を見つけたので、再び YOKOHAMA ADVAN A-041 に戻した。


  p : MICHELIN Pilot PRIMACY

  a : YOKOHAMA ADVAN A-041


 ( 前 ,後 ) = ( p ,p )

         ⇒ ( a ,p )

         ⇒ ( a ,a )


フロントのみ YOKOHAMA ADVAN A-041 に交換すると、ハンドルは右へ一目盛りずれて、クルマは真っ直ぐに走った。ハンドルが軽い。フロントにハイグリップ、リアにローグリップタイヤを履かせるとハンドルは軽くなると知った。面白いので、ひとっ走りのつもりがつい走り込んでしまった。結果的にコーナリングの違和感についても理解できた。このフィーリングはリアタイヤの影響のようだ。この後リアも YOKOHAMA ADVAN A-041 に交換して走るとこの違和感は消えたからだ。

リアも交換して前後とも YOKOHAMA ADVAN A-041 を装着すると、ハンドルは半目盛り右へずれてクルマは真っ直ぐに走る。このタイヤのこの組み方でアライメントをとり、ハンドル位置の修正のためフロントトーを微調整した。ワインディングでも最もきれいに走る。MICHELIN Pilot PRIMACY 装着時のコーナーでの不安定感という違和感などなく、きれいに曲がることができる。何が違うのだろう。やってみないと分からないことばかりである。
ちなみにリアをローグリップからハイグリップタイヤに交換したことで、ハンドルは重くなった。NSX で経験済みだが、リアにハイグリップタイヤを装着するとハンドルが重くなるというのも、当時は意外に感じたものだ。

アライメントとタイヤ、実に興味深い。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/02 22:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ブレーキペダル・ストッパーラバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494331/car/2117124/5868472/note.aspx
何シテル?   06/13 22:22
隊列の最後尾に控えるという意味です。クルマとタイヤの相性を追求しています。ご迷惑をおかけしないよう走ります。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
父から譲り受けた RX-7
ホンダ NSX ホンダ NSX
秘蔵の NSX 一号機
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父から譲り受けた R34 スカイライン GT-X
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
弟から譲り受けて約10年たいせつに乗ってきた。 事故でクルマに痛い思いをさせてしまった。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation