
本日の走行記録。
R32 スカイライン GT-R … 150km
まずはホームコースを走る。よく前の道を通りながら一度も入ったことがなかった食事処「ホーライサン」で「きじそば」を食べる。日本の国鳥、きじの肉を初めて食べた。野性的な味を想像していたが、しっかりと濃い特徴のある味で僕にとってその味は特長だった。好みの風味だった。
ちなみに、タイトル画像の奥に見えるのが、ホーライコーナー。
リバースコーナー同様、僕が名付けた。「ホーライサン」の一部をいただいた。
きれいに曲がるのが難しい下りコーナー。
今日「ホーライサン」駐車場から眺めて、難しい理由が分かった。

ホーライコーナー入口のうねりが原因だろう。
左旋回開始直前、前方に向かって右回り(=アウト側へ)のモーメントが車体に働くからであろう。
うねりを利用するライン、うねりを極力避けるライン…いろいろ試してみたい。
それからさらに西へ西へと GT-R を走らせる。金沢まで来た。きれいな中古車屋さん「フェニックス」で、ソアラを見せてもらった。ヤマハの直列6気筒ターボエンジンを搭載したソアラである。ヤマハ製直6エンジンに興味があるのだ。乗ってみたい。エンジンの音を聞く。エンジンの回転を感じる。少し高い金属音のようなものが混ざって聞こえるが、滑らかにほとんど揺らがずに回転しているようだ。振動もほとんど感じない。ますます乗ってみたいと感じた。ブレーキペダルのストロークは R32 GT-R の現状と比較してより短い。シフトノブはぐにゃぐにゃでフロントミッドシップの RX-7 のようなシフトフィーリングは期待できそうもないが、ツーリングカーとして是非乗ってみたいと思った。

超ロングノーズが格好良い
帰り道も行き同様、きじきじと走ってブレーキを多用した。昨日から 150km走行距離を伸ばした。
本日走行前の右前ブレーキローター
本日走行後の右前ブレーキローター

また、たっぷりと目詰まりしている(苦笑)
(問題)誤字トラップを仕掛けたが気づいた?
(正解)
↓
↓
↓
↓
↓
(正)きびきびと (誤)きじきじと 御免でござる!
Posted at 2016/01/06 23:59:31 | |
トラックバック(0) | 日記