
7km … R34 スカイライン GT-X
曇り時々、雨。寒い。 日最低 1.8 ℃/日最高 7.9 ℃
RX-7 に履かせているサマータイヤのサイドウォールには、次の文字がある。
YOKOHAMA
ADVAN Sport V105
MO
V105 は V103 に続くモデルという意味だろう。そして、MO とは「メルセデス・ベンツ承認タイヤ」のマークだという。しかも、メルセデス・ベンツ承認タイヤは「メルセデス・ベンツ専用タイヤ」だという。
http://www.mercedes-benz.co.jp/content/japan/mpc/mpc_japan_website/ja/home_mpc/passengercars/home/servicesandaccessories/maintenance_top/mercedes_parts/tyre.html
それでは、メルセデス・ベンツでは同サイズの 225/50R16 で、どのような空気圧を指定しているか。
はむ180 さんが画像をアップしてくれていた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/299724/blog/26172625/
250 kPa だ。おおよそ 2.5 kgf/㎠ である。
しかし、文中には 205/55R16 で、2.1 → 2.5 へと上がったとの記述がある。前モデルでは 2.1 kgf/㎠だったようである。最近のクルマの空気圧が高い指定になっているのは、燃費計測テストの際の空気圧と異なる空気圧を指定するわけにはいかないから、という話をあるディーラーの営業マンから聞いた。これが真実なら、多くのユーザーは実情とは異なる性能試験の設定に合わせて、一般道では乗り心地の悪い状態で乗車させられている可能性がある。燃費性能「データ」の良いクルマが売れる時代なのかもしれないが、カタログ「データ」のために不適切な空気圧で走っているとしたら…社会全体で「運転の楽しさ」を大きく損なっているのかもしれない。
はむ180 さんも 2.5 では跳ねる感じがあると仰っている。それでも、ADVAN Sport V105 が発売された時期は空気圧を 2.5 に指定している時期と重なっているようなので、はむ180 さん同様に僕も2.1 ~ 2.5 kgf/㎠ の間で虚心坦懐(きょしんたんかい)に試してみようと思う。
Posted at 2016/03/24 22:30:55 | |
トラックバック(0) | 日記