• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

後駆のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

PIRELLI P7000 vs. BRIDGESTONE Playz

PIRELLI P7000 vs. BRIDGESTONE Playz早朝、R34 スカイラインに履かせている MICHELIN Pilot PRIMACY の空気圧を測定。2.11~2.13 kgf/㎠ だった。硬いと感じていたので、指定空気圧をさらに下回るが減圧した。
 (前) 2.10 kgf/㎠
 (後) 2.05 kgf/㎠

ユーノスロードスターで T自動車へ行った。レリーズベアリング他、クラッチについてたくさん教えてもらった。本当に勉強になった。

R32 スカイライン GT-R を 80km 超走らせた。履かせている PIRELLI P7000 は適正空気圧だと考えていた 2.3 kgf/㎠ ではますます柔らかいと感じるようになってきた。日最高気温が 22 ℃を超え、走った時間帯も 20 ℃前後だったことが関係しているのかもしれない。タイヤ接地の様子を観察するに、0.1 kgf/㎠ 増圧して、2.4 kgf/㎠ にしてみよう。今のままでは、ロードスターに履かせている Playz の 1.8 kgf/㎠ よりも柔らかく感じる。P7000 では頼りなくなってきた。増圧してもダメなら、POTENZA に交換だ。

R32 GT-R ボンネットを開けるレバーの動きが悪かった。T 社長に教えてもらった方法 プラス グリスアップで劇的に改善した。
収穫の多い一日だった。
Posted at 2016/04/10 23:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ブレーキペダル・ストッパーラバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494331/car/2117124/5868472/note.aspx
何シテル?   06/13 22:22
隊列の最後尾に控えるという意味です。クルマとタイヤの相性を追求しています。ご迷惑をおかけしないよう走ります。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
父から譲り受けた RX-7
ホンダ NSX ホンダ NSX
秘蔵の NSX 一号機
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父から譲り受けた R34 スカイライン GT-X
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
弟から譲り受けて約10年たいせつに乗ってきた。 事故でクルマに痛い思いをさせてしまった。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation