• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

後駆のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

NSX , RX-7 , R34 軸重比較


ステア応答性を前後の軸重から考えている件。

その他のクルマも含め比較検討する。


       前軸重 後軸重 車両重量

 一号機   560   790   1,350   NSX (MT)

 二号機   570   820   1,390   NSX (AT)

 七号機   630   630   1,260   RX-7 (MT)

 34号車   810   590   1,400   R34 スカイライン GT-X (AT)


ステア応答性の順

 RX-7 > R34 > NSX (MT) > NSX (AT)  ・・・ ①


車両重量に占める前軸重の割合

 R34 > RX-7 > NSX (MT) > NSX (AT)  ・・・ ②


①、② が完全一致していないので、ステア応答性を前後軸重比率だけではやはり説明できない。
そこで更に考慮しなければならないのが、エンジンレイアウトではないかと考えている。FR よりも FmR(フロントミッドシップ・リアドライブ)の方が、エンジンという重量物がノーズの向きを変えるのをより邪魔しないと考えられる。鼻先の方が重たければ、慣性により回頭性は落ちる。RX-7 が FmR であることが R34 を上回るステア応答性を獲得している要因かもしれない。
Posted at 2016/08/22 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ブレーキペダル・ストッパーラバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494331/car/2117124/5868472/note.aspx
何シテル?   06/13 22:22
隊列の最後尾に控えるという意味です。クルマとタイヤの相性を追求しています。ご迷惑をおかけしないよう走ります。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
父から譲り受けた RX-7
ホンダ NSX ホンダ NSX
秘蔵の NSX 一号機
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父から譲り受けた R34 スカイライン GT-X
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
弟から譲り受けて約10年たいせつに乗ってきた。 事故でクルマに痛い思いをさせてしまった。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation