• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

後駆のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

R34 GT-X タイヤ交換(13万km~ECOS)


R34 スカイライン GT-X のタイヤを交換した。

 130,068 km ~  四輪とも ECOS に。 いつの間にか 13万km に達していた。

 純正タイヤ               リプレイスタイヤ
  YOKOHAMA ADVAN A-041 ⇒  YOKOHAMA DNA ECOS


最初に後輪のみ交換。テスト走行後に前輪も交換、四輪とも ECOS に。


①前後異種タイヤでのテスト走行結果
  前 : ADVAN A-041
  後 : DNA ECOS

驚いた! 以前、四輪をどのように組み合わせても走りが重くなった ECOS を後輪に履かせたのに走りが超軽快に! A-041 を上回る走行フィーリングである。予想外中の予想外。これはどうしたことか。ECOS に交換してもまたすぐにタイヤを戻したくなると想定していたのだが、ハンドルも軽く、走りも軽快そのものなので、もう一周走ってしまった。これは良い。実に良い!
ちなみにハンドル真っ直ぐで、クルマも真っ直ぐに走る。


②四輪とも ECOS での走行結果
  前 : DNA ECOS
  後 : DNA ECOS

フロントに ADVAN A-041 を装着していた ① よりも、走りの軽快さが失われる。時間がなく、十分なテスト走行ができなかったのだが、走行フィーリングは悪化した。これまた一体どういうことなのだ?四輪とも DNA ECOS で揃えたのに、走りが悪くなるとは。やってみないと分からないことばかりだ。
ちなみにハンドル真っ直ぐで、クルマは左へ流れる傾向を感じる。
もしかして、ECOS の前タイヤに問題があるのか? 明日以降も走り込んで真理を見極めたい。
Posted at 2016/09/24 23:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ブレーキペダル・ストッパーラバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494331/car/2117124/5868472/note.aspx
何シテル?   06/13 22:22
隊列の最後尾に控えるという意味です。クルマとタイヤの相性を追求しています。ご迷惑をおかけしないよう走ります。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
父から譲り受けた RX-7
ホンダ NSX ホンダ NSX
秘蔵の NSX 一号機
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父から譲り受けた R34 スカイライン GT-X
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
弟から譲り受けて約10年たいせつに乗ってきた。 事故でクルマに痛い思いをさせてしまった。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation