• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

後駆のブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

MAZDA 車のハンドリング


久しぶりに RX-7 を引っぱり出して走らせた。

アクセルを同じくらいの踏み込み量にして比較すると、走り出しは CX-5 よりも、R34 よりも重たい。アクセルペダルの踏み込み量は車種が異なれば、全量も異なるし、燃料噴射量も変わるだろうし、と単純な比較はできないが、CX-5 や R34 の感覚で RX-7 のアクセルペダルを操作すると、発進加速は遅いと感じる。同じアクセル量ならば、CX-5 や R34 の発進加速の方が速い。

発進加速後、定速走行に入ってのコーナリングとなると、RX-7 は別格である。コーナリング中にかかる横Gの感じが一番しっくりくる。Gのかかり方が一様で感覚通りである。やはり RX-7 が一番だと思う。コーナリングの感じは CX-5 もよかった。車高が高いにもかかわらず、他社の SUV のように大きくロールすることもなく、きれいに曲がった。マツダという自動車メーカーは僕が好きなタイプの車をつくる会社だと思う。MAZDA のクルマはきれいによく曲がると感じる。MAZDA 車が好きだ。
Posted at 2016/10/02 20:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ブレーキペダル・ストッパーラバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494331/car/2117124/5868472/note.aspx
何シテル?   06/13 22:22
隊列の最後尾に控えるという意味です。クルマとタイヤの相性を追求しています。ご迷惑をおかけしないよう走ります。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
父から譲り受けた RX-7
ホンダ NSX ホンダ NSX
秘蔵の NSX 一号機
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父から譲り受けた R34 スカイライン GT-X
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
弟から譲り受けて約10年たいせつに乗ってきた。 事故でクルマに痛い思いをさせてしまった。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation