• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月23日

デミオのFFとAWDの違い

うちのデミオがリコールとサービスキャンペーンとその他諸々の作業のためディーラーにお泊まりに行ってました。
その際に代車でリクエストしたのが同じディーゼルのAWDでした。乗り比べてみると結構違うというか、まるで別モノのようなクルマだったのでちょっとご報告。


内装は当然ですがまるっきりノーマルです。でもフルバケから乗り換えるとシートから肩が出やすいのでちょっと不安な感じもありました。もうノーマルシートには戻れないかな…(笑)。


このクルマにはシートヒーターがついてました。うちのは初期モデルなんでついてません。羨ましい…。


マフラーは横置きでその奥にデフユニットがありますね。車高もAWDは若干高くなります。そういやオートエクゼのセンターフロアバーはFFとAWDで品番違いますが、あんまりフロア形状の違いは分かりませんでした。


で、問題の走りの違いですが、ごくごく普通に街乗りで使う分にはほとんど後輪にトルクはかかってません。
違いがあるとすれば車重の重さとステアリングの重さの違い。スタート時のタイヤの転がり出しの瞬間が少しもっさり感があります。駆動系のフリクションはそれほど多くないはずなんですが…。

パワステの操舵力も少し重たくなります。個体差かもしれませんが、ノーマルサスペンションに戻した自分のクルマに乗り換えてもステアリングの重さには差がありましたね。

あと気になったのはアクセルにほんの少し足を乗せて巡航できる速度の違い。やはりAWDではFFに比べて同じ速度を維持するのに数パーセントですが多目に踏まないと車速が維持できません。でもあんまり燃費は変わらないんですよね。うちの燃費が悪いだけなのか???

ちなみに車重はFFが1130kgに対してAWDは1220kg。基本的にAWDはリアが重くなりますが、フロントもプロペラシャフト等があるのでFFに比べると重くなります。



一方ワインディングで元気良く走るとi-ACTIV AWDが本領を発揮します。i-ACTIV AWDはドライバーの意思を拾って駆動力配分を行うので、コーナリング中にアクセルを踏んでいくとリアタイヤにどんどんトルクをかけていきます。コーナー立ち上がりのトラクションは明らかにFFとは違いますね。四輪を使って前に出るのがよく分かります。

ちょっと砂が浮いた滑りやすい路面でラフにアクセルを踏んでみましたが、FFだとホイールスピンしてトラクションコントロールが働く場面でもAWDは猛然とダッシュします。これはFFでは絶対味わえない感覚ですね。

ただ残念なのはあのコーナー出口の蹴り出し感はほんの一瞬で終わってしまうところ。ランサーやインプレッサのような速さは期待してはいけません(笑)。あと車重に対してブレーキのキャパシティがちょっと足りないかも。自分なら最低パッド交換はしたいですね。


自分もデミオを買うときにFFとAWDのどちらかで迷いましたが、しっくり来るのは正直なところやはりFFでした。でもAWDにもAWDでなければ味わえないものがあり、乗り方次第でその良さを活かせると思いますね。

案外車重の影響を受けにくいアテンザあたりの方がAWDとの相性は良い気がします。なんといってもあちらはディーゼルターボ+AWD+6MTという組み合わせがありますからね。


ブログ一覧
Posted at 2018/02/23 08:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2018年2月23日 19:12
意外と違いがあって興味深いですね( ≧艸≦)
地域的にもなかなかこういったコンパクトカーでAWDが選択肢にあがることが少ないですが、乗り味が気に入れば結構積極的に選んでも良さそうですね♪
コメントへの返答
2018年2月23日 19:46
マツダの乗用車系AWDを買おうと思ったら、あれ?デミオにもうちょっと出せばMTも選べるCX-3買えるじゃん→CX-3買うんならあともうちょっと出せば2.2Lのアクセラ買えるじゃん→どうせ2.2L買うならアテンザ買えるじゃん、という罠にハマりますよ(笑)
2018年2月23日 22:44
代車で乗り比べられるの、いいですね!
どちらも良さがあるのでしょうか。

フルバケ普段乗っていると、やはり他のシートのサポートはちょっと物足りなく感じちゃいますよね(>_<;)
コメントへの返答
2018年2月23日 23:18
うちのディーラーさんはちょっと変わってまして、DJデミオだと13SのATとMT、そして今回のXDツーリングAWDがあります。いろいろ楽しませてもらってます(笑)。

フルバケ、見た目と違って結構快適ですよね。シートが体をしっかりホールドしてくれると変に踏ん張らなくていいし、クルマの挙動も分かりやすいですもんね。

プロフィール

「ひさびさの読書。キャリイは永遠に不滅です。」
何シテル?   04/26 00:48
徳島の片田舎でひっそりと愛車を愛でる日々を送っています。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
子供たちもこれから大きくなるし、もう少し大きなクルマに乗り換えようということで3年落ち、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
突然のもらい事故で失った先代DEデミオの遺志を引き継ぐべく、DJデミオの新車を投入しまし ...
日産 サニー 日産 サニー
母親用に買ったクルマでしたが右フェンダーぶつけたのがトラウマになったらしく、廃車になった ...
日産 レパード 日産 レパード
初めての愛車です。親父が9年乗ったクルマを譲り受けました。たまたま通ってた大学が神奈川だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation