• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年12月9日

トヨタ ノア、ヴォクシー純正オーバーヘッドコンソール移植 準備加工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前モデルのノア、ヴォクシーの純正オプション品のオーバーヘッドコンソールをセレナに移植してみました。
2
まずはセレナのマップランプを生かすために、青点線部をザックリ切り飛ばします。
本来この部分はノアヴォクのマップランプが着くところです。
3
装着すると、セレナのマップランプがギリ覗くことができます。なんとか光も届くので良しとしましょう。
4
次に装着時にセレナのマップランプサイドの天井出っ張り部に干渉する赤点線部の突起を切り飛ばします。
赤点線でカットしてピンクの三角部を左右2箇所除去します。
5
次は緑点線部の爪を取り除きます。
ノアヴォクの場合はルーフの鉄骨部の穴に引っ掛けるように付いてるようですが、セレナの場合、そんな穴が同じ場所に開いてるわけもなく、躊躇せずにザックリ切っちゃいましょう!
6
本体の加工はこれで終了です。
これでなんとかセレナの天井に着きそうです。
サンバイザー部のこのS字部をうまく合わせて、水色の点線枠で囲った部分5箇所でボルト止めします。

続きは装着編で・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラーからビビり音

難易度:

小物入れ照明LED化

難易度:

冷感お昼寝マット(抗菌防臭・吸湿)

難易度:

バックドア ゴムブッシュ交換

難易度:

純正ドリンクホルダー交換

難易度:

簡単に脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@いざいこ
過去に出張でタイ航空のA 380に乗ったことありますけど、中も広かったです。
今日はこれには乗らずにJALでロスまで行ってきます」
何シテル?   02/28 05:28
はじめまして! C25セレナを購入してからみんからに出会い、この度ノートに乗り換えました。 よろしゅう(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー(チュルンチュルン)の取付方編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 19:10:25
日産(純正) スイッチパネル 68485-5WS1A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 08:16:20
Ali Express/Shop3880056 Store 日産純正風 プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 08:15:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートNISMOから乗り換えました。 ノート e-POWER NISMO 2WD ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤で使うため、燃費のいいのに乗り換えました
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
結婚後に購入した車。将来の子供のことを考えてミニバンタイプを選択したが、若気の至りで外見 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供も大きくなり、プレーリーでは手狭になってきた為、1BOXタイプを購入。前車がシルバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation