• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月02日

GT3で初ローダー!

昨日、午後からFSWへ行ってきました。
チェック大○さんと某有名パーツ作製している方のM3とご一緒でした!


帰りの東名高速で出来事は起こりました。
いつもの御殿場ICから乗って鮎沢PA過ぎの下り連続カーブが続く区間を快調に走っているときです…

フトTPチェッカー確認すると先程まで何事もなかった右リアのエア圧が急激に下がっていきます!
一瞬故障かなと思いましたが2.8あったエア圧が1分も経たない間に1.4まで下がりピーピーピーと警告音…超汗
これはマズイと急いで路肩に緊急停止!
すると、あっという間に…驚


この区間は路肩がない部分も多く、なんとか停められた路肩もかなり狭いです!


右リアタイヤを確認したかったのですが真っ暗だし横をビュンビュンクルマ走ってて危険で断念…

仕方なく保険付帯サービスのローダー手配…泣
ナビでは次の大井松田ICまで6.5km…自宅までは50km以上!!!
ローダー来るまでヒマなこと…
お相手していただいた皆様ありがとうございました…笑

40~50分してやっとローダー到着

流石ですね! 乗せるのがとっても丁寧です!

さて、ローダーが無料なのは30kmまでだそうなので自宅周辺のショップまでだと費用が掛かります。
多分パンクかバルブが原因と思われるので考えた末、次のIC近くのこちらへ!


明るいところで確認するとペッチャンコ…


原因はやはりパンクでした!
結構大きな穴でエア入れてもピューピュー漏れます…汗
仕方なく外側からブスッと修理してあっという間に完了!  

1500円でした…笑
その後は快調に東名走って無事に帰宅です!

それにしても『何シテル?』の威力は凄いですね~
たくさんのお友達から私信いただきありがとうございました。
真相は上記のとおりです。
ほとんどの方がFSWで何かあったと思われたようですが…大笑


さて、そのFSWですが…
平日なのにA枠、B枠ともに激込で50台オーバー…驚
いつもながら納得いかない走りでクリアも取れず…
いまだヒール&トウがダメダメですが速いR35の後ろ走った時にちょっぴりベスト更新!

当然、新調したブレーキは絶好調!!!
STOP TECH
超お勧めですよ!!!


昨日は他にもM3シゲルさんやE92B3さんがいらっしゃいました!
E92B3さんは久々にアルピナB3で登場!
ブレーキ新調して超素敵!珍しい赤キャリのAPが眩しすぎます!!!
とっても素敵な写真も撮っていただきました!

GT3お初の走行写真で超嬉しいです!
いつもいつもありがとうございます。
次回はカートもご一緒しましょう。いろいろ教えてくださいね…汗

そういえば素敵なメルセデスにお乗りの方とお友達になりました。
こちらの方は996ターボもお持ちだそうで私のこのパーツに興味深々だったようです!

話題のLEDテール!!!
先日クレフさんで装着しました。
若干古い?996が2~3年新しく見えてそこそこ安価だしとってもお勧めです!
クレフさん ありがとうございました。
メルセデスのお友達も早速注文したとかで…
私の営業力かな…爆

さてパンクしたタイヤ…
もうサーキットで無理ですね…
AD08高価だったのに…涙
さて、どうしましょう…謎




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/02 16:43:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年12月2日 16:56
パンクですか…ご愁傷様です。

あの区間の路肩で待つのは
生きた心地がしなかったのでは?

車内に居るとはいえ追突されたらヤバイですよ。

何事も無く良かったです。

コメントへの返答
2010年12月3日 8:50
パンクなんて10年振りくらいです。
あまりにあっという間にエア圧下がるのでちょっと焦りましたが何とか路肩に停められて助かりました。
真横をビュンビュントラック走ってて恐いのでドア開かないくらい左によってました…汗

…にしてもローダー屋さんはこの狭い路肩で上手に乗せるものですね!
2010年12月2日 17:32
私も右リア・・・パンクしました。
もしかして、流行?
コメントへの返答
2010年12月3日 8:53
先日のブログ拝見しました。
私もパンク修理剤持ってましたが穴大きいと無理ですね。

タイヤやっぱり諦めるしかないですかね…。
2010年12月2日 17:42
サーキット帰りは色々ありますよね(汗)
大事にいたらず良かったですね♪
そして、ベスト更新おめでとうございました!
コメントへの返答
2010年12月3日 8:55
私も大事には至りませんが最近色々あります…汗
パンクは仕方ないですが注意を怠ったらいけませんね!

次回はナローのときにご一緒させてください!
2010年12月2日 17:56
パンクだったんですね!
タイヤはもったいなかったかもですが、大事にはならなくて良かったですね(^^♪

また、BEST更新おめでとうございます。
パンクは神様からの指令と捉えて、より食いつくタイヤで異次元タイムいっちゃいましょうか?(^_^)v
コメントへの返答
2010年12月3日 9:02
いやいやビックリしました!
あっという間にエア圧下がるし停めようとしたらなかなか路肩がないし…汗

今回のタイムはマグレです。
最近、平日NS4は激込でまったくクリア取れません…。

タイヤは困りましたね。
仕方なく帰宅後NETでポチッと…笑

2010年12月2日 17:57
ほとんどの方がFSWで何かあったと思われたようですが…大笑
>ワタシもそう思って私信してしまった一人です(^^;)その際は失礼しました(汗)

でもパンクでよかったです(いや、よくはないのですが・・・汗)
コメントへの返答
2010年12月3日 9:09
先日はご心配いただきありがとうございます。
詳細はこんな感じでした!

でもパンクも恐いですね。
TPチェッカー付いていなったらバーストしていたかも知れません…汗

一体、何踏んだんだろう…?
2010年12月2日 18:26
パンクだったのですね(汗
大事に至らず良かったです^^

58秒・・僕には異次元の世界ですが、次はSタイヤでもっと次元の違いを見せてください♪
コメントへの返答
2010年12月3日 9:11
先日は素敵なおクルマ拝見させていただきありがとうございます。
アチコチ手が入っていてビックリしました!

機会あればご一緒に996ターボで走りましょう♪
ストレート滅茶速いですよね!
今後ヨロシクお願いします。
2010年12月2日 18:37
えっ!FSWで偶然お会いして・・・!
確か タイヤの話しましたよね~(汗

っで!あの後マシっすか・・・
また 攻めたい場所で・・・(涙

確か! 厄は無いはず・・・


これからもFSW頑張りましょう♪






コメントへの返答
2010年12月3日 9:15
先日はお疲れ様です。
GT3でお会いするのは始めてだったんですね!

ロガー安価でお勧めですよ。
タイム以外にも色々分かるのでPC向かって熱中しますよ…笑

パンク…
仕方ないですがお互い気をつけましょう!
2010年12月2日 18:53
つぶやいていたので気になっていたのですが。
とりあえず無事で何より!
>どうしましょう…謎
怪しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・^m^;
コメントへの返答
2010年12月3日 9:18
いやいや私もビックリしました。
あんなに急激にエア圧下がるんですね…汗
一体何踏んだんだしょう…謎

お次は…
帰宅後NETで即効ポチッと…笑
2010年12月2日 18:53
ご無事で何よりよりです !!
でも、あの場所で待つのは怖そう....汗

ベスト更新御目出度うございます

更新されるたびに組織に狙われるのでは ??
と思いますので
お気をつけ下さい......爆
コメントへの返答
2010年12月3日 9:22
ありがとうございます。
大事に至らずホント良かったです。
真横をビュンビュントラック走ってて結構恐かったです。

タイムはまぐれです!
P-LAP液晶壊れているかも…
…でないと↓の組織に狙われます…笑
2010年12月2日 19:02
↑組織の者ですが、P-LAP液晶バグッてませんか?
勝手に58秒更新されたら、私の立場は・・・・・(汗)

先日から足回り関係トラブル続きですね。。。(組織の仕業??)

前回のブレーキ踏みすぎに続きまして
今回は釘かボルトか踏んだんですかね・・・
何度も言いますが「踏むのはア・ク・セ・ル」ですよ!!

ローダーと聞いて私の出番と思いまして、珍しく早い連絡を差し上げました♪
大事に至らなくてなによりです。
コメントへの返答
2010年12月3日 9:33
先日はいつもと違って素早い連絡ありがとうございます。
ホントはいつも携帯握りしめていたりしませんか…笑

…にしてもどうも最近災難続きです…。
特にタイヤ関係が…謎

やはり組織の仕業ですかね!
もしかしたらタイムと関係あるんでしょうか…
まぐれですので見逃してくださいね…笑

ついに初ローダーです!
フックも始めて使いました。
あの狭い場所で手際良い仕事するものですね!

今回はTPチェッカーに助けられました。
ホント大事に至らず良かったです。
お互い気を付けましょうね!

2010年12月2日 19:18
怖い思いをしましたね。
それにしても、FSWのタイム58秒台ですか・・・
すごいですね。
私も早く走りに行きた~い
コメントへの返答
2010年12月3日 9:35
イヤイヤお初の経験でビックリです!
あんなにあっという間にエア圧抜けちゃうものなんですね…汗

タイムはまぐれです…。
相変わらずエンストしますし…爆
2010年12月2日 20:48
うわ~、ご無事で何よりです。。。(^^;
これはコワいですね。。。
しかし、大きなダメージではなくて良かったですね。
タイヤは寂しいですが、タイムが↑なので!!(^^)v

LEDテール、を見ているhagiwaさんのお顔が目に浮かびます(笑)
あっ、誰かに踏んでもらわないと見えませんね!
コメントへの返答
2010年12月3日 9:39
ご心配お掛けしました…。
突然でビックリですがTPチェッカーに助けられました。
タイムは偶然ですが最近平日NS4は激込で何とかなりませんかね!

LEDテール!なかなかグッドです!
ローダー乗り降りしてもらう時に始めて夜間点灯したテール見ることができました…笑
2010年12月2日 20:58
お久しぶりです。

ご無事でよかったですね~それにしてもTPチェッカー役に立ちますね。。。

AD08はご愁傷様です、次なるものは・・・
コメントへの返答
2010年12月3日 9:40
ご無沙汰してます!

突然の出来事にビックリですがTPチェッカーのお陰で大事に至らずホント良かったです。

タイヤは仕方なくお次をポチッと…汗
2010年12月2日 21:32
2週連チャンでの大作ブログご苦労様です!
しかし、大事に至らなく何よりでした~
やはりTPチェッカーは必要不可欠ですね
次はSタイヤ武装で56秒台ですよ・・・
LEDテール後方よりゆっくり拝ませていただきま~す!
コメントへの返答
2010年12月3日 9:47
先日はお相手していただきありがとうございました。
どうもタイヤ関係に問題続出です…汗

今回はTPチェッカーに助けられました!
…にしてもパンクの穴大きいとあんない急激にエア圧下がるんですね!
一体何踏んだんだろう…謎

お次のタイヤは…
帰宅後NETでポチッと…汗
2010年12月2日 21:47
大事にならなくて良かったですね!
前回のことと言い、災難をうまくさばいてますね♪
普段の行いのおかげでしょうか(笑)
それにしても、タイムも順調に伸びてますねぇ!
もうFSWでは適わないので、カートで一矢報います(無理笑)
コメントへの返答
2010年12月3日 10:03
いやいやビックリしました!
災難をさばいているというか降りかかっているというか…汗
近日中にお祓いに行ってきます!

タイムはたまたまです。
相変わらずMTダメダメだし始めて第一コーナーでクルっと1回転スピンを決めました…爆

カートも楽しいですよね!
レーサーtakaさんにはあと10kg減量しないと勝てません。
来週ヨロシクお願いしますね♪
2010年12月2日 21:49
ベスト更新、おめでとうございます~
そして、GT3走っている姿は、美しい♪

TPチェッカーがあって良かったですね。
不幸中の幸いといったところでしょうか。

この冬、一度はFSWでご一緒したいです!
そのときは、ずばっっと抜いちゃってください(笑
コメントへの返答
2010年12月3日 10:06
ありがとうございます。
タイムはともかく早くもうちょっとMTに慣れないと…汗

TPチェッカーはサーキット以外でもイザという時に役に立ちますね!
高速でのパンクは怖いです。

さて、平日FSW是非ご一緒しましょう!
辰巳にも行きますので今後もヨロシクです♪
2010年12月2日 22:08
高速道路でパンク、、、
タイヤは残念ですが、何事も無くて良かったですね♪
TPチェッカーってやっぱ凄いですね~
安全装備としてもアリですね(^^)v
コメントへの返答
2010年12月3日 10:09
急激にエア圧下がるし路肩はなかなかないしで焦りました…汗
今回はTPチェッカーに助けられました。
最新のPに標準なのが頷けます!

例のイタリアンナイト!
超楽しみにしていますのでヨロシクです♪
2010年12月2日 22:34
こんばんは♪
サーキットで何かあったのかと・・・
大事にならず、良かったです(*^_^*)

GT3にサーキットにベストタイム更新♪
どれも、羨ましく思えちゃいますwww
良いなぁ~(笑

♪監督は、まずはカートで頑張ります(笑

今年も残り1ヶ月、色々と宜しくお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月3日 10:14
いやいやビックリです!
皆様サーキットでトンデモナイことがあったと思われたようですがそう思われちゃう私もどうかなと…笑

さてさて例のカート大会&コソ練がもうすぐですね。
カートはローダーないですから安心ですよ!
明日はもしかしたらスーツで直接現地へ行くかもですがヨロシクです♪

残り1ヶ月!
まだまだお互い楽しみましょうね~♪
2010年12月3日 10:18
サーキットの外でなによりです。

しかし、パニックでも冷静なブログネタ拾いは

流石です!

58秒台簡単に出ちゃうんですね!(凄)
コメントへの返答
2010年12月3日 18:43
ホントですね!保険もつかえるし…笑

いやいやどこかぶつかった訳ではないので何とかなるかと…!
でも横をトラックビュンビュンはちょっと怖かったです。

タイムはまぐれなのでどうでしょう?
クルマのポテンシャルが高いのは確かです!
2010年12月3日 11:28
ベスト更新♪おめでとうございます^^

ラジアルで58秒!素晴らしいですよ♪

どこまで行けるか!頑張って下さい~

あと・・・

パンクは、時の運?不運?仕方ないですよね^^;
大事に至らずで良かったです♪

また、ご一緒できる時を楽しみにしています^^
コメントへの返答
2010年12月3日 18:48
ありがとうございます。
でも相変わらずMTダメダメでタイムはたまたまです…。
いつでも安定して走れてタイムも揃うようになれば嬉しいのですが…汗
もうちょい上達したら色々ご教授お願いします♪

それにしても平日NS-4も込み過ぎです!

次回は…
タイヤ何とかしないと…汗


2010年12月3日 14:47
大事にならなくてよかったですね♪
わたくしも996で後輪がパンクして
自分で取り出したらタイヤが超
太いのに気づきました(笑)
Dでは交換を勧められて
交換しました(高っ)
ローダーで高速降りる時
タダと思っていたら
通行券を提示せよと
払わされました(笑)
走ってないのに(汗
コメントへの返答
2010年12月3日 18:52
急激にエア圧下がるし緊急停止しようとしたらなかなか路肩ないしで焦りました!

リアタイヤは太いので高価ですよね~
特にAD08はラジアルのくせにホント高いです!

ローダー乗る際に作業員から先にETCカード抜くように言われ高速出口でしっかりお金払わされました!
確かに高速乗ってから半分以上はローダー上なんですが…笑


プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation