• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktd-xjrの愛車 [ヤマハ XJR400R]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

ブレーキキャリパー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアブレーキがフワフワしてきたのと車検が近くなってきたのでリアキャリパーの清掃をしました。
いつも通りブリードスクリューからフルードを抜くと錆の破片が......!
2
購入当時からゴムキャップが付いて無く、ボロボロになっていて怪しいとは思っていたものの放置していたので、錆を取ってキャリパー内を掃除してとりあえず終了。

ネットで調べた結果XJR400R(2002)のブリードスクリューのネジピッチはM8×P1.25らしいので、ゴムキャップ以外見た目が変わらない別の純正部品を購入することに。

XJR400R(2002) 1J3-W0048-00
購入した部品  36Y-W0048-00

エアブリーダーの材質の違いは少し気になったものの、試してみることにしました。
3
ブレーキキャリパー清掃
ブリードスクリューを取り換えてみると普通に使えました!(写真無し)
外したブリードスクリューはサビサビになっていました...

ブレーキのタッチはガチガチになって満足です。マスターシリンダーを次の車検にOHしてみようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボロボロのブレーキキャリパーを分解。

難易度:

オイル交換(51,503km)

難易度:

ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーター取り付け

難易度:

腰下組み立て。

難易度:

セルモーターをバラして塗装。

難易度:

フロントフォーク分解

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月9日 9:47
初めまして。
バイク屋でOH頼みました。自分でやるには危ないと思ってます。(技術が無い)
出来る人はいいですね。
XJR400はあまりいないですね。私はスクーターだけ参加してます。これからは覗かせてもらいます。
コメントへの返答
2020年8月9日 11:29
コメントありがとうございます。私も技術はないですがサービスマニュアルとyoutubeやみんカラで予習しながらなんとかやっています。空冷に興味を持ってXJR400Rを選びました。気が向いた時しか更新しませんがよろしくお願いします!

プロフィール

ktdです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 14:41:49
スマートキーの追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 22:15:21
XJR400R 自作キャリア製作・取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 16:15:51

愛車一覧

ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
ヤマハ XJR400Rに乗っています。
スズキ セルボ スズキ セルボ
待ち
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation