• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thomas&Jetの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

ヘッドライト 小キズと曇りを研磨剤で除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトの小傷が目立つようになり白く曇った箇所もでてきたので、磨いてみることにしました。

ポリカーボネイト素材なので、研磨した後は、保護のためのコーティングが必要だと思いますが、今回は充電中の合間に研磨剤で磨くだけで、コーティングはまた今度考えます。

写真は磨く前です。
2
今回使用したアクリル用の研磨剤です(385円で購入)。ホームセンターのアクリル材コーナーには必ずある商品ですね。金属磨きのピカールでも磨けそうですが、家にあるピカールは古すぎるので止めておきます。

カー用品店では、ヘッドライト磨きとコーティングの専用セットがたくさん売られていますが、レビューを読むとコーティングの失敗が多く難しそうです。
まずは磨くだけにします。
3
液は白色です。
4
充電時間の合間に、片方だけ磨いてみました。2~3分で結構キレイになりました。曇った箇所もなくなりました。本格的にやれば微細キズもとれ、キレイになりそうです。

とりあえずこのままコーティングがない状態にして、雨や汚れでどうなるのか様子を見ることにします。
5
こちらは磨いていない方です。
屋外駐車じゃないので、年式と走行距離の割には劣化もそれほどではありませんが、全体的に白っぽくなってきています。
次の充電時に磨くことにします。
6
2020.7.4追記
コーティングなしのまま10か月経過しました。
ポリカーボネートの劣化は感じられません。今後はコーティングなしで磨きのみでメンテにすることにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ヘッドライト加工 準備編

難易度: ★★

ZE1リーフのヘッドライト交換とラッピングフィルム施工

難易度: ★★

純正LEDフォグとユーロフォーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

ZE1リーフのヘッドライト殻割り~インナーブラック

難易度: ★★

aze0-INPUL LEAFのデイライトをze1に!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ エンジン用 遮音 断熱 防音マット https://minkara.carview.co.jp/userid/2497264/car/2034710/9568208/parts.aspx
何シテル?   11/29 00:17
thomas&Jetです。乗り心地の向上と安全性の確保を主に、車のメンテナンスやDIYを楽しんでいます。AZE0(G 24kwh)とZE1(e+G 62kwh)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1 e+ 増車しました。 購入時のバッテリー残容量56.8kwh (1万8千km走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation