• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

APキャリパー Oリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ずっと妄想で温めていたフロントキャリパーのOH
ひでエリさんのご好意でご指導いただけることになりました。経験者で心強いですしエアコンプレッサーもあって設備も充実されています。早速お邪魔させていただきました。
写真はAPキャリパーOリングのパッケージの残骸です。
2
いざ ひでエリ様宅に到着
早速ベースに案内されました。
3
サクッとジャッキアップしてホイール外します。躊躇することなくキャリパーもクルクル回して外しました。
ブレーキラインは13レンチとばかり思って用意してたらなんと14!
モンキーをお借りして無事舐めずに回りました。
4
ピストンをエア圧で抜きました。
普通ここが難所で何度もやり直すらしいのですが、今回は両方とも一発でok。
珍しいそうです。
5
ピックでOリングを取ります。傷つけると漏れますよ と言われ結構ビビってやってました。僕的には老眼で見えなくてコレが一番キツかったです。
6
パーツクリーナーで綺麗にしてシリコングリス塗ったくってOリング取り付け
無事組み上がりました。
今回作業時間の節約で外側の掃除は適当です。
7
で、組み上げてエアでフルードを引っ張って充填→エア抜き。
いやー早いですね これ足でやってたら大変です。
ひでエリさん秘伝の方法でエア抜きを繰り返して、良い感じになりました。
一旦近所の山道を白エリーゼ2台で流して試運転。ブレーキフィールに違和感はありませんでした。
8
ベースに戻りフルード漏れ点検して増しじめ。ブリーダーキャップもいただきました。ありがとうございます。

本当にお世話になりました。これ自分の家でやってたら時間かかってドツボだったかも。無事福岡市まで戻って家でフルード漏れ点検もokでした。
距離は99000km
10万目前で一つ懸念が消えました。
ひでエリさん ありがとうございました。一緒にお邪魔した息子もバギー楽しかったって言ってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキホース交換 & ブレーキフルード交換

難易度:

17年目車検でブレーキフルード交換

難易度: ★★

ブレーキフルード・クラッチフルード交換

難易度:

リアブレーキフルードエア抜き

難易度:

フロントディスク交換

難易度:

リアキャリパー、FR用2POTキャリパー移設

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月1日 19:03
いやいや、無事終わって良かったです。
私は自宅なので、あっスカスカやん、また明日やろ、で済みますがそうはいきませんからね。
結果、私が試そうと思ってたことも出来て、やはり効果あるのだと分かって良かったです。
私も一回キャリパー外して3次元ムーブやってみます。
ちなみにちゃんと動いてるブレーキならピストンは抜けて当たり前ですので、私がやってた不動バイクとの比較ですw
コメントへの返答
2023年10月1日 20:00
今日はいろいろありがとうございました。またお題用意してお邪魔させてください。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation