• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん。の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2010年5月4日

フロントスタビブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ようやく交換しました。

解説書のどこかには「トランスファ、フロントクロスメンバー下ろせ」と書いてた記憶がありましたが、今回は少しズルッこしてみました。

ロアアームの後側のボルト4本、クロスメンバーのボルト2本、センターメンバーの後側ボルト2本をギリギリまで緩め、スタビリンクを外します

バールのような物であおり、スペースを確保してブッシュを押さえてるブラケットのボルトを取ります

スペースが狭いのでブラケットとボルト、新品ブッシュを固定するのに少しコツがいります

タイロッドをナックルから外すとスペースができて作業しやすいと思います
2
外したブッシュは下側に切れ目が入ってるのに対して、新品(MR491144)は横に切れ目が入ってました

あとは元に戻して終了。
特段変わり映えはありませんでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前輪 車高調整

難易度:

車高調整

難易度:

車高調整

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

フォグランプ 傘取外し

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たまには http://cvw.jp/b/249762/47036019/
何シテル?   06/20 23:53
大学で自動車部に所属してました。 その頃から「自分の車は自分で直す」をモットーにコツコツやってました。 今もその延長線上でボチボチやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7代目営業車。通称、自分への誕生日プレゼント号 今まで乗ってきた中で一番営業車っぽい。 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
6代目営業車。 ノリと勢いで大型免許をとりました。 バイクもノリと勢いで買いました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローはいいぞ
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
コツコツ直します。 トコトコ原二ツーリング&ミニサーキット用 まさかのB6最終モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation