• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON@TeddyStyleのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:WINGUARD ice2 225/45R18

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:知らなかった。

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:なし。雪が降ったら走らない。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/27 10:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | タイアップ企画用
2018年08月21日 イイね!

ちょうどシュアラスターのムートングローブを買おうと思っていました。


・ご使用予定車種(ホンダ オデッセイ RC1)

この記事は
「ユアーズ 新ムートングローブ モニター募集!」への応募記事です。

この記事は、新ムートングローブ モニター募集!について書いています。
Posted at 2018/08/21 15:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募
2018年08月18日 イイね!

三ツ沢公園

三ツ沢公園
今日はとても涼しかったので、朝からテディ君とドライブ&散歩に出かけた。

向かったのは三ツ沢公園。

---
昭和24年に公開され、国体やオリンピック東京大会の会場としても使用された歴史ある運動公園です。現在、Jリーグやラグビートップリーグなどが開催されているニッパツ三ツ沢球技場や、日本陸上競技連盟第2種公認の陸上競技場のほか、テニスコート、馬術練習場、平沼記念体育館、県立スポーツ会館など多様な運動施設があります。その他、園路には本格的なトリムコースが設置されており、様々なスポーツ・健康づくりを楽しむことができます。また、園内には、多くの桜が植えられ、市内有数の花見の名所となっているほか、豊かな水緑環境があり、自然とふれあうことができます。園内の青少年野外活動センターは、自然豊かな環境の中で青少年団体や市民が野外活動を行う場として親しまれています。
---

実は桜の季節にここに来たのだが、Jリーグの試合があって駐車場が満杯で入れなかった。
今回はイベントがない事を確認して来た。


木陰に入れば秋を感じる涼しさだね。


日向はまだまだ夏です。


Jリーグの試合やラグビーの試合が行われる球場があったり、


陸上競技場があったり、テニスコートが沢山ある。


1周約30分ぐらいで周れる。
思ったより広くない公園かなぁ。。。
と思ったら、


道路の向こうに公園が続いていた。
乗馬場があったよ。
テディ君も興味津々。


お盆の時期なので戦没者慰霊塔でお祈りもして来ました。
西南戦争から第2時世界大戦までの戦没者2万人の御霊が祀られています。


3.5km、1時間半の散歩でした。
駐車場代は1時間半で310円でした。

Posted at 2018/08/18 15:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンカラ
2018年08月07日 イイね!

ホイール変更によるハミタイ計算

ホイール変更によるハミタイ計算今の純正ホイールのタイヤの引っ込み具合は15mm。
現在の純正の18インチ7Jインセット55から社外の19インチ7.5Jインセット48へのインチアップを考えている。
計算するとタイヤが外に出るのは
7J → 7.5J増加分の6mm
インセット55 → 48の7mm
合計13mmでギリギリという事になる。

ところがこの社外ホイールはスポーク部が5mmリムからはみ出していることを最近知った。






アウトか?
このホイールを諦めるか?
悩みまくった。
別にツライチを狙っているわけではない。
ハミタイにならない程度に外に出したい。
(人はそれをツライチと呼ぶ?)

ふと気がついた。思い違いをしていないか?
タイヤは今が225/45R18で社外ホイールでは225/45R19を履こうと思っている。
同じ225mm幅
ホイールはリム幅7.5Jでも幅190mm
つまりタイヤの幅の方が支配的でタイヤ幅を変えない限りホイールのリム幅変更はタイヤの外出し調整に影響がないのではないか?

そうであれば、僕の計画の場合外に出るのは13mmではなく、インセット変更の7mmしか外に出ない。

オデッセイRCでは19インチ8Jインセット45でツライチになると聞いた。

この場合は今までの僕の計算ではリム幅増加分の12mmとインセット増加分の10mmの合計22mmで約7mmのハミタイになるはず。計算が合わない。
リム幅増加分のが影響ないとすれば、インセット増加分の10mmだけ外に出てほぼツラになる。
さらに8Jではタイヤ幅が225mm→235mmになるので、ちょうど15mm外に出る事になる。
リム部は13mm(7J→8J)+10mm(インセット)の23mm外に出る。
ん?ちょいはみ出る?

タイヤの引っ込み具合の測定はタイヤだけではなく、リムの引っ込み具合も測定しなければならないのかもしれない。

タイヤの外出し幅は、ホイールのインセットとタイヤ幅で決まる。
ホイール面の外出し幅は、ホイールのインセットとホイールのリム幅で決まる。

と言うことでリムの引っ込み具合も測ってみた。

純正ホイールでの引っ込み具合。
(無限サスで約20mm車高ダウンでのデータ)
(後輪には15mm のワイトレが入っている)
前輪 タイヤ部 -15mm、リム部 -20mm
後輪 タイヤ部 -17mm、リム部 -20mm

これを新しいホイールに変えると
(リム部はスポーク部を含む。)
前輪 タイヤ部 -7mm、リム部 -2mm
後輪 タイヤ部 -10mm、リム部 -2mm
になるはず。
ギリギリ入る。

このデータを信じて日曜日にホイールを注文した。



出し惜しみしてます。↑ (^_^)v

9月末入荷の予定が、調べたら別の系列店に在庫があって来週入荷になった。
10月の車検を通してからゆっくりと交換する予定が、交換して一発勝負で車検を通すことに。。。
更に純正ホイールは下取りに出すので後戻り出来ない。。。

大丈夫か俺?

PS
今週はホイールの事で頭いっぱいです。
後輪には15mm のワイトレ付けているので純正ハブボルトの逃しは大丈夫か?
ナットは19HEXのミディアムにしたけど、21HEX の方がかっこよくないか?
更にミディアムでは無くてショートの方がさりげなくて良くないか?
などなど何度もお店に電話してしまっています。
迷惑な客ですね。
Posted at 2018/08/07 12:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ

プロフィール

「愛車の定期健康診断中。
待つ間、近くのスタバで苺フラペチーノを楽しむ。」
何シテル?   04/12 10:11
TONです。よろしくお願いします。 車は買った時から始まる。 「自分色に染めていく」をモットーに地道にコツコツと弄って行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケイティ フュエルキャップパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:41:01
Sporacingrts オートバイ 22mm 25mm 28mm 汎用 エンジンガード カバー プロテクター バンパー保護 オートバイバンパーガード 装飾ブロック(2点セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:37:06
MORIWAKI ENGINEERING REBEL1100 21- FRAME HOLE PLUG Ti-Gold 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:36:59

愛車一覧

ホンダ オデッセイ アドロッソ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイ アブソリュート EX アドバンス。 色はプレミアムディープロッソ・パ ...
ホンダ レブル1100DCT Teddy Style (ホンダ レブル1100DCT)
2022年11月5日納車
アキュラ(北米ホンダ) MDX 歩くよりマシだ2号 (アキュラ(北米ホンダ) MDX)
アメリカ駐在時代に乗っていた車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation