• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON@TeddyStyleのブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

残念ですが、仕方ないですね。

残念ですが、仕方ないですね。去年も無かったので、これで2年無いことになりますね。





次回の開催の便りを楽しみに待っています。




この記事は、みんカラオープンミーティング2020の開催中止に関するお知らせについて書いています。
Posted at 2020/03/23 19:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2019年04月29日 イイね!

ゴールデンウィークの長い1日

ゴールデンウィークの長い1日今日は忙しい1日だった。
朝一番で新横浜のIKEAに次男の机を買いに行った。
その後アクアラインを渡って、三井アウトレットパーク木更津で嫁さんを落として、千葉某所のプチオフへ。


参加台数6台中3台がロッソという珍事でした。
1時間半しか居れませんでした。
その後どうしても行きたいところがあったので。


スパシャン マスターショップ 千葉中央店。
前から行きたかったのです。
プチオフ 会場からわずか10分の距離にある。


お宝の山。
店員さんも感じがよく、僕のくだらない質問にも熱心に答えてくれました。


お目当てのDr.カーシャンは無かったけど、クラシックワックスを見せて頂きました。
再販2日で完売だそうです。
これも既に嫁ぎ先が決まっているものでした。
衝動買いしようと思っていたのに。。。


その後アウトレットで嫁さんを拾って、飯食って。。。


渋滞のアクアラインを渡って無事に帰宅。
いま今日到着したサタンを愛でています。
いつ塗ろう。。。
まずは下地作りですね。

本当に長い、そして濃い1日だった。
Posted at 2019/04/29 22:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年10月21日 イイね!

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。

テディ君連れて行ってきました。
今年で3回目。
今年は山中湖ではなく、富士北麓駐車場。
富士急ハイランドの横にあります。


家を7時過ぎに出て9時頃に到着。
料金所横のの駐車場に停めることができました。

そこから5分ぐらい歩くと。

はい入り口です。
オフ会エリアにありました。


入ったところがオフ会エリアで、奥に出店エリア、ステージ&フードエリア、ドレコンエリア、一番手前と一番奥が体験エリアになっていました。


オフ会エリアには600台の色とりどりの車。


ステージ&フードエリアは広い芝生で気持ち良い。
寝ている人も結構いました。
その広場から見えるのは。。。



世界遺産の富士山。
迫力満点でした。
この景色を見に行くだけでも価値がありました。

さて、戦利品です。


先着3000名に無料で配られた物。
スタンプラリーの景品も入っていますが。。。
シュアラスターさん、太っ腹です。


買ったものその1。
TAKUMIオイルさんで、SECとFPBの2本セットで1000円。100名限定。半額以下ですね。



買ったものその2。
ホルツさんのどれでも3点で1000円のワゴンセール。下の黄色い芳香剤はオマケ。
耐熱クリア、欲しかったんです。
メタルクリアはメッキ部の飛び石傷補修につかえるかもと思い、補修マスクシールと合わせて購入。




15時には帰らなければいけなかったので13時前には離脱。

心残りはじゃんけん大会は朝の部、昼の部両方で全敗。
あと一回勝てばプロスタッフさんの洗車セットをゲットできたのに。。。

帰宅後ハイタッチして頂いた方をチェックしていたのですが、オプミでしかハイタッチしない人が結構いますね。
それも車が変わっている人が結構いますね。
毎年変わっているツワモノもいました。
こういう楽しみもハイドラの醍醐味の1つかな。

会場で途中でハイドラ固まって、その後ログインできない状況が1時間ぐらいありました。
それでも今回は1000ハイタッチ超えていました。
初めてハイタッチさせて頂いた方にはいいねを返そうと思っていますが、1000件を超えているので、1週間程かかりそうです。

来年もまた行きたいです。






Posted at 2018/10/21 20:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年07月29日 イイね!

北関東プチオフとアルミテープ

北関東プチオフにプチっと参加して来ました。
神奈川は曇りだったのですが、北上するにつれ雲行きが怪しくなって来て、到着20km前ぐらいから雨になりました。

集合時間に遅れること30分で到着。

駐車場には3台しかいない。。。

雨天中止?かと思ってしまいました。

その後、徐々に集まり楽しい時間を過ごさせていただきました。

せっかくテディ君をつれて行ったのですが、満足に散歩させてあげられなかった。
彼は色々な人に可愛がって頂いて満足していた様です。




さて、昨日貼ったアルミテープですが。。。



フロントガラスの左右の下部と、内張剥がしての前席サイドガラスの下部に貼り付けただけで、効果はあまり期待していませんでした。
今回片道150kmの走行の結果、燃費に変化が。。。



夏場でクーラーをかけた状態で14km/ℓ越え。
初めてです。
写真は復路の燃費。往路も14km/ℓを超えていました。
いつもは高速走行で13km/ℓ前後。

これはアルミテープチューン効果だと思います。いや、思いたい。

もう少し、色々なところにアルミテープを貼ってみようと思います。

Posted at 2017/07/29 19:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年10月16日 イイね!

初めてのオプミ

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。




みんカラ初めて1年。
初めてオプミに行った。




テディ君を連れて行ったので、行く途中に裾野SAでドッグラン。




会場広いね。

ドレコンも楽しく観させてもらった。




ここまでくると気持ちいいね。




10時過ぎに着いたけど、駐車場はすでに一番奥。




富士山は顔を出してくれませんでした。




今日の戦利品。
オプミステッカーはツールボックスに貼る。
Holtsは3品で1000円に釣られて買ってしまった。
ハイドラマグネットは遠出する時だけ貼ります。



帰りに嫁のリクエストでプレミアムアウトレットに寄った。
混んでたね。Bose Shopでノイズキャンセラーbluetoothイヤホンをチェック。
これは買いだな。

楽しい1日でした。

Posted at 2016/10/16 21:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車の定期健康診断中。
待つ間、近くのスタバで苺フラペチーノを楽しむ。」
何シテル?   04/12 10:11
TONです。よろしくお願いします。 車は買った時から始まる。 「自分色に染めていく」をモットーに地道にコツコツと弄って行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイティ フュエルキャップパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:41:01
Sporacingrts オートバイ 22mm 25mm 28mm 汎用 エンジンガード カバー プロテクター バンパー保護 オートバイバンパーガード 装飾ブロック(2点セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:37:06
MORIWAKI ENGINEERING REBEL1100 21- FRAME HOLE PLUG Ti-Gold 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:36:59

愛車一覧

ホンダ オデッセイ アドロッソ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイ アブソリュート EX アドバンス。 色はプレミアムディープロッソ・パ ...
ホンダ レブル1100DCT Teddy Style (ホンダ レブル1100DCT)
2022年11月5日納車
アキュラ(北米ホンダ) MDX 歩くよりマシだ2号 (アキュラ(北米ホンダ) MDX)
アメリカ駐在時代に乗っていた車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation