• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoc?の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

備忘録 純正ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
下記の時期に社外ブレーキパッドに交換しましたが、フロント側で朝一の大鳴きが起こっていました。寒い時期〜暖かくなれば改善するかもと様子を見ていましたが直らなかったので、純正パッドへ交換しました(問題なさそうなリアも、念の為交換)
(ODO139,500km)

2023年10月 フロントブレーキパッド交換  ODO132,500km
2023年12月 リアブレーキパッド交換
ODO134,030km

作業はディーラーにて。
パッド交換後、鳴きは一切無くなりました。また、制動中のブレーキから来る振動もかなり滑らかで、さすが純正なんだな〜と思いました。(社外品は、よく効いてましたし、よく効いている感じの微振動もありました。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装 フロント

難易度:

DIY キャリパー塗装

難易度:

ホイール購入及びキャリパー、ローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

前後、ブレーキライン交換

難易度: ★★

エンジンルーム内ABSブレーキライン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

文字化けで、『?』のまま登録してしまったsatocです。おっちょこちょいですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はじめて電動パーキングブレーキ付きのリアブーレーキパッドを交換してみた その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 18:07:45
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:02:09
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:00:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月より スバル レヴォーグに乗っています。 BP5を9年乗ってからのスバル2 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての4輪マイカー たまたまのスバル 契約後に初試乗(笑) 新車から9年の付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation