• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんアルトの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

トーイン調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私の自作のロアーアームバーは
センター部分(赤い部分)が
かなり低く、路面から45mmしかなく
缶コーヒーが地面に横になって
落ちている上を通過しても
ヒットします。

道を歩いていた亀を避けきれずに
バーにヒットさせて
吹っ飛ばした事もありました。

何度も作り直していますが
ついにラーメン屋の
車止めに気づかずに
まともにヒットさせてバーが
千切れてしまったのには
かなり落ち込みました((+_+))

これを機会に低すぎるバーを
撤去しましたが
車止めにかなり激しく当たったので
アライメントが心配になり
確認・調整してみました。

2
使用しているテスターは
みん友の「おくちびさん」から
譲り受けたものです。
現在ヤフオクでも販売されています。

さて、確認したら
アウトの2mm。
やはり狂っています。
3
調整してトータル0mmに。
キャンバーはサーキット以外では
1度にしていますので
そのままです。

しかし
画像を見るとタイヤペイントと言い
FRPボンネットと言い、とても
還暦過ぎたオジンが乗ってる
車には見えませんよね^_^;

追い越し車線から見たら
左車線を走ってる私の追加メーターが
見えるので
ターボを搭載してるのかと思われ
よく煽られます^_^;

そう言う時には降りていって
鉄拳制裁します(ウソですよ)

「おっさんアルト」改め
「おじんアルト」にハンドルネームを
変えようかな^_^;と
考えています(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

嫁車のタイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ交換

難易度:

ダウンサス取り付け

難易度: ★★

セルフアライメント トー調整

難易度:

RS★R Best☆i C&K 取付

難易度:

2回目のサスペンション交換

難易度:

ラックエンド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「島根県松江市「江島大橋・ベタ踏み坂」 http://cvw.jp/b/2499259/47452598/
何シテル?   01/04 18:19
おっさんアルトです。よろしくお願いします。 面白い事大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オリジナルバケットサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:48:56
エキマニproキット取付。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 14:45:14
ブレーキパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:49:47

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2015年8月中旬に購入。 平成14年式 3AT 走行がなんと18800km。 おじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation