• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

ガルーダ ブレッドミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
モニター応募したミラーを早速取り付けました。
上段:ガルーダミラー
下段:純正ミラー(スペイド寒冷地仕様)
形状はほぼ同じです。
純正は黒枠にミラーが嵌め込んでありますが、ガルーダミラーは枠にミラーが貼り付けてある形状です。
2
裏面
上段:ガルーダミラー
下段:純正ミラー(枠はシエンタ純正)
ピン位置、くりぬき位置は同じようです。
写真左にヒーターのコネクターがあり、右からの配線はLEDウィンカーの配線です。
今回は干渉検証のため、ウィンカー配線は後日にしたいと思います。
3
純正ミラーを取り外し、ガルーダミラーを装着します。
ヒーター配線を接続し、ピン位置を合わせて押し込むとガキッとはまります。
やや純正より固く感じましたが、しっかりかみこんで外れません。
ヒーター用のピンはスペイド純正と同じサイズなので、以前取り付けたコネクターがそのまま使えました。
ピンは立った状態だとミラー本体に干渉したので寝かせています。
LEDウィンカーの配線は邪魔にならないよう脇に寄せています。
4
助手席側装着後
純正(スペイドミラー)と比較して、映り込む範囲が広くなりました!
5
純正の映る範囲
見えている部分が異なると思います。
6
ヒーター熱もスペイド用だと暖かいレベルでしたが、ガルーダミラーは熱いレベルとなりました。
温度は測っていませんが、前車の時には雨粒も乾かしてしまうほどでしたが、それと同等の熱さで大変満足です。
・スペイド寒冷地仕様抵抗値:15.1Ω
14.4÷15.1=0.95A
・ガルーダミラー抵抗値:18.2Ω
14.4÷18.2=0.79A
7
装着後のミラー稼働時の干渉については、ピッタリサイズが故に下部が当たるかと思いましたが、上下左右に最大値まで振っても引っ掛かることもなく、全く問題ありません。
8
配線していませんが、ウィンカーを結線するとこんな感じに点灯します。
関連情報URL : http://www.garuda.ws/blled/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

余ってたドアストッパーカバー取付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

新車外し ミラーレンズ

難易度:

編み込み式ハンドルカバー

難易度: ★★

スライドドアサービスキャンペーン&オイル・エレメント交換

難易度:

塗装 再塗装【傷だらけシエンタランキングなら①位取れるかも】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本DIYで行っています。 2019.7.14 契約 2019.8.20 工場仕上 2019.8.30 納車 ■C-HR ハイブリッド ・メタルストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激推し❗️ リヤデフにベルハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:04:15
リア シートヒーター スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 10:00:09
アクティブグリルシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 15:23:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
基本的DIYで行っております
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
乗っているよりいじってる時間のほうが長い...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation