• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

Eマーク付 LEDリフレクター作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シロうさぎさんの投稿を見て、私もどうせ点灯させてディーラーに行っても弾かれるので、以前手に入れていた純正リフレクターとLEDリフレクターを合体させてみました。
これを付けて行けば追加で付けたEマーク付きリフレクターを外して行っても大丈夫かな?
2
側面
純正リフレクター(左)とLEDリフレクター(右)です。
LEDが仕込まれている分、ちょっと厚くなっていますが、今も取り付けているので特に問題はないです。
3
純正リフレクターはリフレクター面を、LEDリフレクターは取り付け面をそれぞれ傷付けないように気を付け、ホットナイフで4個を分離しました。

純正リフレクターは元々少し反っているようです。
4
シロうさぎさんが言われている通り、純正リフレクターのみだとLEDが透けて見えるので、100均でこれを購入してきました。
5
純正リフレクター内に収まるように切り出します。
6
貼り付けはボンドがリフレクター裏面に付くと反射が歪むので、まず3M両面テープで貼りつけました。
貼り付け面はあらかじめペーパーヤスリで整えています。
7
最後に防水と接着強化の為にバスコーククリアをサイド全面に盛り付けます。
配線部も増し増しで防水処理しておきます。
8
これで点灯しつつ、Eマーク付きのLEDリフレクターが完成です。
最近点検にいったところなので、また暖かくなったら取り付けたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お盆休みの早めの時間に洗車しました

難易度:

fclバイカラーフォグランプ取り付け!

難易度:

未塗装樹脂ブラックコーティング

難易度:

テールランプガーニッシュ取り付け

難易度:

初回パワーエアコンプラス

難易度:

初ダイヤモンドキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本DIYで行っています。 2019.7.14 契約 2019.8.20 工場仕上 2019.8.30 納車 ■C-HR ハイブリッド ・メタルストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激推し❗️ リヤデフにベルハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:04:15
リア シートヒーター スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 10:00:09
アクティブグリルシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 15:23:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
基本的DIYで行っております
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
乗っているよりいじってる時間のほうが長い...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation