• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207のブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

EJ20組み立て開始

EJ20組み立て開始
エンジンのOH作業の大半は洗浄と測定、加工と調整である。 そんなことを実感しながら遊んでるわけですが、ようやくブロック側の組み立て工程に突入。 今回はドナーのGRB腰下一式を使うので、大きめの加工といえば内燃機屋に出した面研程度なわけですが、それでも時間かかりましたね。 まぁ、一機目のドナー ...
続きを読む
Posted at 2023/11/01 08:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月19日 イイね!

加工技術

加工技術
今まで散々車弄りはしてきたものの、あくまで「交換」「取り付け」レベルのボルト付け外し程度だったなぁ、と実感しています。 今回エンジンOHにチャレンジしてみて、寸法や重量を揃えるとか、この時しかできないファインチューンを施してみるとかになると、いわゆる「加工」の領域に踏み込むわけで。 ピスト ...
続きを読む
Posted at 2023/10/19 11:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

迷走

迷走
まるで前回のコピーのようなトップ画像ですが… 紆余曲折を経て、ドナーエンジンをもう一台入手www 先に入手していたGCのEJ207がまさかの一気筒死亡w まるで前衛芸術のような様相のコンロッド破損とブロックの抉り傷。 まぁもともと腰下はGDBで行くつもりで、ドナー ...
続きを読む
Posted at 2023/10/06 13:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2023年09月11日 イイね!

3機目のEJ20

3機目のEJ20
我が家で現在2機が稼働中のEJ20。 GC8のEJ207。 VAB(S207)のEJ20Y。 (何故かVABから枝番が変わったらしい。もちろん、エクシーガとかのEJ20Yとはまったくの別物であるが) ファミリーに3機目のEJ20が加わりましたw というお話です。 思えば、GC→GDA→BL→ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/11 10:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ
2023年07月13日 イイね!

【GC8】休戦宣言…?

【GC8】休戦宣言…?
思えば昨年の秋頃から間歇的に発生していたエンスト症状。 手探りでトラブルシューティングしながら、いろんな手を尽くしてきました。 GC8 インジェクター洗浄 【GC8】エンスト症状の覚書 20230611 【GC8】クランク角センサーは圧入部品? 【GC8】この仕様はOK?NG? 未だ見たことのな ...
続きを読む
Posted at 2023/07/13 14:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2023年07月04日 イイね!

【GC8】エンスト症状のその後

いつ終わるとも知れない、このシリーズですが(笑) 結論から言うと現時点では沈静化しております。 【GC8】エンスト症状の覚書 20230611 あくまで「沈静化」というのは、結局のところ「再発しない」というテーゼは証明不可能(悪魔の証明)であることからであるのだが、長時間アイドリングしたり・炎 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 08:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2023年06月13日 イイね!

【GC8】クランク角センサーは圧入部品?

【GC8】クランク角センサーは圧入部品?
エンスト症状の容疑者に新たに浮上?というか今まで見て見ぬふりをしていたクランク角センサー。 車上で交換しようとも何故か頑固に抜けて来ず、オイルポンプごと外して叩きまくってやったwww みんなボルト一本外して簡単にやってるんだけど、何故こうなるwww ↑の強硬手段に訴える前になんとか車上での ...
続きを読む
Posted at 2023/06/13 18:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2023年06月12日 イイね!

【GC8】エンスト症状の覚書 20230611

◾️発生条件と現象 ・下道オンリーのだいたい30分以上走行時に ・少し長めの信号待ちや渋滞での停止後に ・ちょっとラフなクラッチミートor/and あまりスロットルを煽らず発進を試みた際に発生することが多い? ・そのまますぐ再始動はできるが、 ・車速を上げられない状況が続くと、再びエンストするケ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 17:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

【GC8】この仕様はOK?NG?

【GC8】この仕様はOK?NG?
GC8の微妙なエンスト症状撲滅に向けてアレコレやっているわけですが、もう一つ気になる点が。 トップ画像は、エンジンルーム内の謎の空きカプラー。 車両購入時からこの状態で捨て置かれており、当初は、「前オーナーの何かの後付けパーツの残骸か」と思い放置してましたw 次に、以前のエアフロ修理の際に車両 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/08 20:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2023年06月05日 イイね!

未だ見たことのない症例

未だ見たことのない症例
言うまでもなくGC8は20年以上前の立派な旧車なわけであり、おおよそ良くある不具合事例はネット上に先人達が貴重な知見を残してくれている。 したがって、何か不具合があれば検索すれば解決の手掛かりを掴むのは然程難しくはない。 …と思っていたのだが、今回の事例はおそらくネット上でもあまり見かけないも ...
続きを読む
Posted at 2023/06/05 14:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 リアショックロアサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:26:05
エーモン 静音計画 風切り音低減モール バイザー用 / 2647 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:25:38
エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:22:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation