• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207のブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

クルマ弄りのベクトル

このGWは、弄り/維持り三昧でした。

愛車のタイミングベルトを交換し、



友人のキャタ交換を手伝い、



あ、ちょっと板金修理も手を付けてますw




前回振り返った時にも少し思ったのだが、

なんでこんなに熱中しているんでしょうね笑


前車では、内外装や機能系パーツをむやみやたらに交換して「進化」と称してそれはそれで楽しんでいた。

今回は、ネタがSTIコンプリートということもあり、「パーツを取り付けて楽しむ」ということから維持方向にベクトルが変わっているのはまぁ当然と言えば当然。

サーキットや峠を走るわけでもなく、ただただ触って、欠損を修正したりちょっとしたところを良くしたり、「クルマを所要すること」の目的からは外れて、手段そのものにフォーカスしちゃうのはなんじゃらホイ。

たぶん、自分の職業選びみたいなところと根っこでは通じてるんだろうな。
「自分でやれば工賃が浮く」
「自分の楽しめるし一石二鳥」
みたいな言い訳をしながら、結局自分でやりたい、んだと思う。他人を信用してないわけではないけど。

でも、ちょっとでも「自分でやってみたい」と思えるなら、チャレンジしてみれば?というのが自分のポリシーだし(これは、仕事でもそう)、突き詰めてみたらまた違う世界が見えて面白いぜ!というのも実感していること。

これからも多分変わらないんだろうな…

(っていうか、中古のGCでも買って弄り倒してみたくなったりもしているw)
Posted at 2018/05/15 13:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月27日 イイね!

最近の維持り履歴を並べてみた。

ここ最近もっぱら、維持りと磨きばっかりですが、ここ1年半?くらいの維持り履歴をまとめてみました。

とりあえず、8万キロ程度の走行車両として必要になりそうな予防保全・維持は一通りクリアしたかな。
あとは、タイミングベルトですね…。

以下、主要なメンテ履歴(エンジンオイル交換は除く)

フロントデフサイドオイルシール交換 20161106 64,500km 【ディーラー作業】
ウェザーストリップ交換&スタビライザー洗浄 【DIY】
ロアアーム交換 【DIY】
ホース類のリフレッシュ 【DIY】
クラッチオペレーションシリンダー周りのリフレッシュ 【DIY】
ダッシュボード交換 【DIY】
ラジエーター周辺のリフレッシュ 20170218 67,900km 【DIY]】
タイヤ交換 20170512 69,760km 【ショップ作業】
ミッションオイル交換 20170827 73,100km 【DIY】
パワステポンプ交換 20170827 73,100km 【DIY】
ドラシャブーツ交換 20170827 73,100km 【DIY】
ブレーキパッド交換 20171210 76,000km 【DIY】
O2センサー交換 20171226 76,000km 【DIY】
フロントハブベアリング交換 20171226 76,000km 【DIY】
A/Fセンサー交換 20180127 77,500km 【DIY】
フロントブレーキローター交換 20180212 77,800km 【DIY】
リアブレーキローター交換 20180311 78,000km 【DIY】
Vベルトとエアコンアイドラプーリー交換 20180325 79,000km 【DIY】
ブレーキフルード交換 20180325 79,000km 【DIY】


こうやって並べてみると、なかなかですね…
浮いた工賃、幾らなんだろ?(笑)
Posted at 2018/03/27 14:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

シバき上げ…

シバき上げ…先日、久々にダブルアクションを引っ張り出してコーティングリセットをかけたものの、太陽が上がってくると途端に出てくる小傷…

そして如何に簡易系コーティングで誤魔化してもどうにもならないくらい汚らしいルーフの撥水…

というわけで再戦、です。

◾️今日のメニュー

<ルーフ>

Ganbass Epyonでシャンプー洗車
Ganbass Reboot でスケール除去
Ganbass PM-LIGHT で油分汚れ除去
もいっちょReboot
Ganbass GBS-A で下地処理
Ganbass Origin で脱脂

ダブルアクション+PVD-STD で粗磨き
ダブルアクション+ provide FTW で仕上げ磨き

西ケミ TF901でデボ対策








<左ドア・フェンダー・ボンネット>

Epyon→PM-LIGHT→Origin で下地処理
ダブルアクション+西ケミW304 で小傷除去を試みるも、W304が言うこと聞かず、 provide FTWに切り替え。

日が沈んで仕上がり確認できず、今日はココで切り上げ。











W304にはもう少し期待してたんだけど、磨けてる気がしないし、キレてくれない。

今回の収穫は provide FTW。
イマイチ使い道がわからず登場の機会がなかったが、ある程度硬化系を重層したあとの中研ぎや小傷消しにはいいかも。

陽の角度で見え隠れする忌々しい小傷もサクッと消せるし、フッ素を含むコーティングもできちゃう。
TF901とのフッ素コンボに今後期待できそう。

小傷をどこまで追い切れたか、今日は確認できなかったので、明日また状態をみて再度磨くか、コーティングするか。
Posted at 2018/03/24 18:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

久々の磨き→西ケミ

久々の磨き→西ケミ昨日は終日自由時間だったので、久々にポリッシャー磨きからの西ケミ。

適当マスキングからの、



昨日は、
ウール&PVD-STD → ウレタン&PVD-ALL or 西ケミG500 で…

細かい洗車キズは追いきれず…
微粒子&W304 の仕上げも入れたかったが体力と時間切れで、色々悔いが残ります。

今日は、ganbass originからの、
black→ホイコー→RARE→RARE&ホイコーマゼマゼ or ホイコー&熟成GSS ときどきBETA で色々遊んでみました。




助手席側は昼間常に陽が当たるので、キズが気になります。
陽が陰ってからの深みのある感じは好きなのですが。

まだまだ修行が足りないですね。

とりあえず、硬化系が固まってから、再度磨くか簡易系でお茶を濁すか考えます。
Posted at 2018/02/18 12:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月08日 イイね!

キリ…番?!

ちょっとオーバーしちゃった♪



Posted at 2018/02/08 16:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(株)INEX エクシーガ用 エアロワイパー前後3点セット(フロント600mm&450mm、リヤ350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:01:13
メーターランプLED化(GF8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 11:39:53
エバポレーターの洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 15:34:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation