• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年5月29日

フロントドアデッドニング 20190529 20,800km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リア周りに引き続き、フロントドアのデッドニングを施工しました。
例によって写真があまりありませんが、

アウターパネル:制振材と吸音材
インナーパネル:制振材でサービスホールも塞ぐ
スピーカー裏とスピーカー外周:プロファイル加工吸音材
クリップ部:クリップダンパー
内張りとドアの間:吸音テープ
内張裏:制振材と吸音材

っなかんじで、割とフルメニューです。

写真は、アウターパネルとインパクトビームに制振材を貼ったところ。
2
クリップ部と、カプラー固定箇所にはクリップダンパーと吸音テープでガタつき抑止。
3
スピーカー裏には、オーディオテクニカのプロファイル加工吸音材を。

ところで、この時気付いたのですが、スピーカーがどう見ても純正ではありません。
しっかりチェックしなかったんですが、もしかしたらDIATONEのスピーカー?
純正にしては音が良いと思ったら…(笑)
4
某オクの激安吸音材をアホほどw
5
アウトレットで仕入れたコイツを、左右でワンセット使いました。
もうワンセット仕入れてあるので、リアにも施工しようかと。
6
最後に、写真がありませんが、GP/GJインプ用の二重化された純正ウェザーストリップと、某オクの激安D型モールでドア外周の密着性を上げました。

ウェザ ストリップ,ドア フロント インナ ライト 61282FJ100 2,250 円
ウェザ ストリップ,ドア フロント インナ レフト 61282FJ110 2,250 円

おかげで、窓を閉めると外の音がかなり聞こえづらくなりました♪

ここまでやってもロードノイズがまだまだ強いので、続きます。たぶんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お盆休みのオイル交換とイメチェン

難易度:

ナンバーステー取り付け

難易度:

[VAB-D] スピーカー交換

難易度:

左前スピーカー故障→フロントカロスピーカーに交換

難易度:

備忘録

難易度:

タイヤハウスインナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月2日 21:14
うーん…納車したてで

そこまでやっちゃいますか?(笑)

(* Ŏ∀Ŏ)ブッ

お見事!な感じですね〜(笑)
コメントへの返答
2019年6月3日 11:43
デッドニングは弄りのファーストステップですから(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リジカラをついに装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:13:39
GDB純正 21135AA111 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:10:02
AZ CEB-002 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:24:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation