• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年12月13日

GC8 パワーウィンドウ調整②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回の続き。
https://minkara.carview.co.jp/userid/250046/car/3196422/6662843/note.aspx

左前ウィンドウが、ドア全閉時・降下時に「ガッ」とか「ガコッ」という音がします。
内張りを外し、何度も上昇降下を繰り返して判明したのは、写真のパーツとの干渉。

ドアの空き具合を段階的に規制する「ドアチェッカ」という部品と、ウィンドウガラスが干渉します。
写真の赤丸箇所に、干渉により削れた跡があります。

本来ならば、ウィンドウガラスは、写真に写っている昆布のような?ゴムのガイド内を滑るため、ドアチェッカ自体と干渉はしないはずです。
2
取り外したドアチェッカ。
スイングアーム?の端が弧を描いて肉薄になっています。削れた証拠。
3
新品(上側)との比較。
削れ具合が一目瞭然ですね…
4
別角度から。
ドアが開き過ぎないようにするストッパ?の角も大きく削れています。
5
トラブルシュートは難航を極め、結論から言うと完全には解決できていません。

当初の推定では、

①何らかの理由で干渉が発生

②スイングアームが削れ、ストッパがスイングアーム軌道に沿って「遊ぶ」ようになった

③大きく「遊んだ」ストッパがウインドウガラスの降下軌道範囲を侵犯し、ガラスと接触

④さらに削れる→遊びがどんどん大きくなる の悪化ループ

というものでした。
なので、「(真因は置いておいて)削れてしまったドアチェッカ自体を新品交換すれば良いのでは?」と考え、実行しました。
6
新品交換の結果、症状は変わらず、上記の推定が間違っていたことが証明されました。

「削れた」ことは直接の干渉原因ではなく、干渉の結果だったんですね。もちろん、「削れた」ことが事態を悪化させる④のループを招いたことも事実でしょうが。
7
さて、真因を探さなくてはなりません。

ここからは写真もなく、ポンチ絵でも書かないと上手に説明できませんが…

発見できた事実としては、「左側ドアチェッカスイングアームの、ドア開閉時における動作・移動軌道が正常範囲を逸脱している」です。

問題の発生していない運転席側との比較で下記を確認しています。
・運転席側のドアチェッカアームは、ドア全閉時に(ドア内張内を)車体中央側で停止する
・助手席側のドアチェッカアームは、運転席側に比べて、車体外側&車体下部方向で停止する

ではなぜそんなことが起こるのか?
こちらは想像でしかありませんが、車体フレームとドアの位置関係(いわゆる建て付け)にあるのではないかと。

スイングアームの動きをじっくり観察していればわかりますが、車体に対するドアの前後・上下・内外位置次第で、アームの弧を描く軌道も変わります。
理屈上は、ドアを後ろ方向・上方向・車内方向(※)に少しずつ調整すれば解決するはず。
(※)全閉時の内外位置調整は、ドアストライカ側の役割。
8
で、ドツボに嵌まらない範囲で、ドアの建て付けも、後ろ方向&上方向に少し調整してみました。

すると、干渉自体は撲滅できないものの、ドアチェッカとウィンドウの干渉幅自体は低減された気がします。

これ以上詰めて調整するとなると、ドアストライカ―側も手を付けねばならず、さらなるドツボが想定されます。
なので、とりあえず今回はココを妥協点とし、「干渉が発生しない程度のウィンドウ降下は許容する」暫定運用でしばらくは我慢しようかと。

別要因も含めてもう少し調査は継続しつつ、まとまった時間を別途確保して再調整したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアミラー&ウインカー 交換

難易度:

汎用ディフューザー取り付け

難易度:

デュアルコンソール取付

難易度:

サイドミラー交換前処理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YA100 BLレガシィのときはそんなこともなかったんですけどねぇ…
コーヨーの純正同等ラジエーターならば3万円くらいなので、この夏に備えて調達済みです。」
何シテル?   06/11 07:34
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'Sパワーエアコンプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:27:42
AUTO x BERT Car Door Damper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:50:03
今、お気に入りの洗浄法(室内清掃編)(2024.5.12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 04:49:40

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成19年式の、2.0GT(AT)E型です。 走行54,000kmで購入しました。 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation