• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamiインテグラの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

燃調合わない問題対応のため、サード275Lからあえての純正燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で買ったとき、サードのポンプ入ってますとの触れ込みで買いました。
ずっと燃調濃かったです(笑)
調整式レギュレータもなく、フラッシュエディター程度のライトチューンでポンプ交換はナンセンスとおもいつつ、買ってから5万キロくらい放置してました。
重い腰をあげて純正燃料ポンプの7万キロ個体調達。
交換時14万5千キロなので、7.5万キロ若返りました。
2
取り外し工程は撮影できないので割愛。
取り外したものをばらすと、たしかにSARDの文字と、隙間から見える275Lの刻印。
3
OBDで簡易的にAF見てますが、ブースト1.6の4000回転オーバーでAFは9.8で張り付きます(超リッチ)
純正ポンプにしたあとは、10.2とかで落ち着いてます。
やはり、ポンプの容量がでかすぎて燃調が濃かったと思われます。
やりすぎ注意。
純正、侮れません。
また、GRBのポンプは樹脂ケースで覆われており、スペCポンプじゃなくても、燃料偏りにくい感じになってると作業してて思いました。
4
重要
調整式の燃圧レギュレータがない
コンピュータセッティングが充分でない
等の場合は純正ポンプが最高です。

STiの競技用コンピューターも、純正ポンプ指定です。

フルコン、タービン交換、インジェクター交換、燃圧レギュレータ、ジェットポンプキラー(戻り流量確保)までやって、ようやく大容量ポンプが必要になるとおもいます。

うちのは他全部純正でロムチューン程度。
低速でガコガコ、ロングトリムが常にマイナス、AFはハイブーストで9.8張り付き(測定限界→本当はめちゃくちゃ濃い)
低速はAF補正でなんとか普通の値ですが、補正→濃い→補正→下がる→補正→濃い、というイメージで追いついてない感があり、ガコガコ車がしていたのでは?と思ってます。

中古で買って、大は小を兼ねると思って放置していましたが、なんと、兼ねませんでした(笑)

快適なマシンになって、最高です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ホース破損(故障個所確認)

難易度:

給油キャップ交換

難易度:

フェーエルポンプ

難易度:

燃料添加剤20240525

難易度:

WAKOS FUEL1投入

難易度:

燃料添加剤20240518

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北見なんちゃらの白い恋人風お菓子

ちょっとクッキーが軽すぎて旨くない

白い恋人風としてはブランチュールのほうがリアル。」
何シテル?   12/17 14:21
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58
スバル(純正) カップホルダーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 18:19:35
足回りリフレッシュ⑥(ステアリングギヤボックス Fr.メンバー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:39:49

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの普通のSTiです。 アプライドB。 お出かけ用車として買いました。 たまにサー ...
ホンダ インテグラタイプR kazamiインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
現状の仕様(2019年) 外装 .純正フェイスへ…(2017.12) .TMガレージウィ ...
ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation