• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろー@鹿児島の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2007年1月8日

スロットルアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オルタネーターとインマニ、運転席側ボディはホットイナズマ購入時にアーシングしたのですが、もう一つでした。そこで、いろいろなHPで体感度が高そうなスロットル部にアースを追加することとしました。
2
スロットル部です。本当は助手席側の下のボルト部び付けてそのまま、エンジンマウント?部の純正ポイントまで引きたかったのですが、工具がうまく届かず、ボルトをなめてしまったので運転席上側のボルトに付けました。
3
ついでにヒューズボックス裏の純正アースポイントと
4
そこからバルクヘッドに引き回しました。直接-端子に繋ぐつもりでしたが、長さが足りず。
5
完成。アーシング追加後のインプレッションですが、アクセルのつきが良くなりました。アクセル踏むのが楽しくなりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

157546km 左ストップランプ交換

難易度:

リヤゲートライト取付♪(その③)

難易度: ★★

COMTEC ZERO 307LV 取付♪

難易度:

COMTEC HDR752G 取付♪

難易度:

リヤゲートライト取付♪(その②)

難易度: ★★

リヤゲートライト取付♪(その①)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月13日 20:35
やってますなぁ~。
レガシィの純正のホットアース位置ならわかるけど、いるかい?
自分は、十分、純正アースへの4G追加だけでも体感できる効果あったかな。
一番驚くのは、以前と比較して静か(ザワメキが減った?)になったことかな。
コメントへの返答
2007年10月14日 8:42
おはようございます。

貰えるモノは、なんでももらうタチなので下さい(^^)。

自分はアーシング直後は「おっ」と思ったんですが、慣れました(^_^;。
慣れるとまた、不満が出てきます。
弄りはこの繰り返しですね。

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/250203/45635868/
何シテル?   11/19 00:39
初めてのスバル車、初めてのガソリン車です。ランカスターからあこがれてた車です。大事に乗り潰したいなと思案中です。 BP9→GP7→SK5と乗り換え、スバル歴約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年10月登録
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9C 2.5i。ホワイトパール。 2006年9月納車です。大事に乗り潰したいと思いま ...
スバル XV スバル XV
2014年9月末登録。 2021年10月親父の元へ。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation