• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろー@鹿児島の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2008年1月8日

バイワイヤーコントローラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ダッシュボードの横のカバーを外した後、アンダーカバーの奥の樹脂カバーを外します。
クリップ4カ所で留めて有りますので、これを外せば外れます。
2
アクセルペダルのアーム付け根のアクセルペダルセンサコネクタを外します。
3
バイワイヤーコントローラーに付属のコネクターハーネスを間に割り込ませます。
4
アンダーカバーを外します。左下隅のネジ1本で止まってますので、ネジを外して引き出します。
5
コントローラーユニット本体をアンダーパネル裏のこの位置に(取りあえずビニールテープで借り止め。ガタコト動くようならまた考えます)。
6
コントローラーはここに両面テープで留めました。
イグニッションONにして赤LED点灯を確認)。
7
アクセルONで緑LED点灯で制御確認。
終了です。
30分くらいで終わりました。
8
おまけ。

いつものことですが、破壊。
アンダーカバーのどこかがはめ込むときに折れました。
どこだろう?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤゲートライト取付♪(その①)

難易度: ★★

リヤゲートライト取付♪(その②)

難易度: ★★

リヤゲートライト取付♪(その③)

難易度: ★★

157546km 左ストップランプ交換

難易度:

COMTEC ZERO 307LV 取付♪

難易度:

COMTEC HDR752G 取付♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/250203/45635868/
何シテル?   11/19 00:39
初めてのスバル車、初めてのガソリン車です。ランカスターからあこがれてた車です。大事に乗り潰したいなと思案中です。 BP9→GP7→SK5と乗り換え、スバル歴約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年10月登録
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9C 2.5i。ホワイトパール。 2006年9月納車です。大事に乗り潰したいと思いま ...
スバル XV スバル XV
2014年9月末登録。 2021年10月親父の元へ。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation