• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

日曜日は鈴鹿Pokka1000kmに行って来ました!

日曜日は鈴鹿Pokka1000kmに行って来ました! 少し遅くなりましたが。

スーパーGT Rd.5 鈴鹿 Pokka1000km

に、

家族サービスを可ね?

観戦に行って来ました(笑

去年初観戦のPokkaでしたが、今年は1000kmとの事で、

かなり気合を入れての観戦です!(色んな意味でw

とりあえず、1000kmと言うことで約6時間のレース。

なのでスケジュールも前倒し気味?

そんな事考えずに前売りのPIT WALK も買ったら・・・

近場にも関わらず(クルマで1時間ほど)朝7時出発!

PIT WALK 10時からなのにギリギリで9時半にサーキット入り。

そのまま列に並び・・・

嫁は一人でサインを貰いに。

私は息子とステッカーや団扇などもらえる物を狩に走りました(笑







去年に比べて配り物多かったような・・・

なぜかドライバーに紛れて土屋圭一さんもサイン書いてるw

とりあえず貰ってw

1時間人ごみの中ピットを走りまわって、

そのままレース観戦へと流れ込みました!



今回は、天気が良すぎるぐらいな予報だったので、風当たりの良いところを選び

最終コーナー出口あたりで観戦してました!







ホームストレートからここち良い排ガス混じりの風がw

無いよりマシですww

1.2コーナーはたぶん風あたらなかったんじゃないかな?

天気予報では南東の風でしたが、ほぼ東からの風だった気がします。

一時太陽が雲に隠れる事もありましたが、

12時前から19時ごろまで1回も席を立つことなく観戦やりきりました。。。

ただ、暑すぎて動く気にならなかっただけですがw

とりあえず、最低限の食料と水分は手元にあったし。

まあ、嫁と息子は少し観戦したら、私と荷物を残して遊園地に消えていきましたが。

最終コーナー出口全開ゾーン真ん前だから、排気音うるさすぎて解説の声も聞こえなかったり。

途中レース展開どうなってるんや~って感じでしたが、

本物の爆音なレーシングサウンドを6時間浴びれて満足です(爆

レースの方も終盤色々ドラマがあって楽しめました!

最後には、あの暑さの中1000km。完走するだけでも凄いな~って思った。

また、GT+ で観戦して楽しもう♪

この日曜日、よる11時30分~です!





そして、今回のメインのレポート?です(爆



GT500

HSVは終始独特の快音奏でて走ってましたが、あいつら後方排気だから、

走って来る時めっちゃ静か。通り過ぎると独特の甲高いサウンドで去って行きますけどね。


SC430とGTRは良く似た排気音してますね~

ちょっと汚い感じでうるさいw(サイド出しだし

で、SC430,GTRとも終盤になるにつれ、排気音がどんどん甲高く!

もう壊れるんじゃ?って思えるようなwアレはエンジンの叫びなんじゃねぇか?(笑





GT300

GT500に負けないサウンド奏でてたのが意外とプリウス!

どちらかと言うとGT300は控え目なサウンドの車両が多いのだが、

プリウス爆音(爆

GT300のGTRとCRZは低音の効いた控え目な音で。

大排気量のアストンマーチンが一番静かだったような。

超控え目でまったく速く無さそうな排気音。。。でも速い?

BRZはちょっと汚い感じの爆音系?唯一の4気筒かな?

ポルシェ勢も意外とおとなし目だね。

フェラーリはらしい甲高いサウンドで控え目、

ガヤルドはそれよりちょっと汚くうるさい感じかな。

まあ、GT300はレギュレーションで抑えられてる部分があるからな。



綺麗な爆音は、やっぱHSVが一番。

でもやっぱプリウスの音が良かったかも?(あまり聞けて無いw




レース中、中盤動きが少なく暇になったので、

デジカメで遊んでました!

流し撮りの練習で(笑







一部の成功?だけアップしてみましたw

フォトギャラにあります。








ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/08/22 02:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 12:29
スッテカーの中にイカ娘を即発見するぐらす(腐)でしたwww
コメントへの返答
2012年8月22日 20:25
この旗、紙じゃなくビニールなんですよ!
今度のおはぱーに持って行きましょうか(笑
2012年8月22日 12:29
私め富士のストレートで、HSVに撃沈されました~
あのサウンド、たまりませんね!!
来月の富士行きたいけどな…
コメントへの返答
2012年8月22日 20:27
HSVの生音は反則ですよねw
サイレンサーみたいなの付いてるからアレで音を出してる気がする。
私も富士行きたい(爆
2012年8月22日 12:33
今の時期は、サーキット観戦してる!感があります。
(個人的に)


ポッカ1000K行った事ありますが、レース中座りっぱなしは凄いです!

自分は、トイレ行く時とビール買いに行く時に席を立ってしまいました!

コメントへの返答
2012年8月22日 20:32
昔は来てたんですよね~

ホントはカメラ持って動き回ってみたかったんですが、どう見てもレンズだけでも2桁クラスの方たちがウロウロしてたので恥ずかしく・・・(汗

さすがに座りっぱなしは尻が痛くなりましたw
2012年8月22日 12:43
プリウスが爆音とは(笑)

しかし当日暑かったでしょう~!

サーキットでず~っと見ていたなんて凄い気合ですね!

先日筑波サーキット行きましたが、30分で死にそうになりました(汗)
コメントへの返答
2012年8月22日 20:36
でもちゃんと動き始めはモーターなんで静かなんですよ!で、エンジンかかっていきなり爆音に(爆

まあ、結構風があったのが救いでしたね。
ドライバーはそんな中、1.5時間X2の走行するんだから凄いな~って。
2012年8月22日 18:54
街で爆音プリウスに出会ってみたい(笑)
または爆音プリウスで走ってみたいかな。

流し撮り、アナログ銀塩カメラで練習したら現像代が大変なことになりそうだなぁ。
(一時期現像代が変でしたがずっとサボりっぱなし)
やはり高速で動く被写体を収めようと思うと満足いくのは2~300枚撮っても数枚です。
プロや、ずっと続けてるセミプロみたいな人はもっと撮れるんでしょうけど…。
コメントへの返答
2012年8月22日 23:18
わりと快音奏でたプリウスには出合ったことあります!
もの凄い違和感を感じましたw

今はデジカメだから撮り放題(笑
まだクルマは動く方向決まってるし、同じシーン何回も練習できるから簡単な方なのかな?
炎天下の中、同じ動作繰り返してましたが、集中力が続きませんでした(汗

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation