
少し遅くなりましたが。
スーパーGT Rd.5 鈴鹿 Pokka1000km
に、
家族サービスを可ね?
観戦に行って来ました(笑
去年初観戦のPokkaでしたが、今年は1000kmとの事で、
かなり気合を入れての観戦です!(色んな意味でw
とりあえず、1000kmと言うことで約6時間のレース。
なのでスケジュールも前倒し気味?
そんな事考えずに前売りのPIT WALK も買ったら・・・
近場にも関わらず(クルマで1時間ほど)朝7時出発!
PIT WALK 10時からなのにギリギリで9時半にサーキット入り。
そのまま列に並び・・・
嫁は一人でサインを貰いに。
私は息子とステッカーや団扇などもらえる物を狩に走りました(笑
去年に比べて配り物多かったような・・・
なぜかドライバーに紛れて土屋圭一さんもサイン書いてるw
とりあえず貰ってw
1時間人ごみの中ピットを走りまわって、
そのままレース観戦へと流れ込みました!
今回は、天気が良すぎるぐらいな予報だったので、風当たりの良いところを選び
最終コーナー出口あたりで観戦してました!
ホームストレートからここち良い排ガス混じりの風がw
無いよりマシですww
1.2コーナーはたぶん風あたらなかったんじゃないかな?
天気予報では南東の風でしたが、ほぼ東からの風だった気がします。
一時太陽が雲に隠れる事もありましたが、
12時前から19時ごろまで1回も席を立つことなく観戦やりきりました。。。
ただ、暑すぎて動く気にならなかっただけですがw
とりあえず、最低限の食料と水分は手元にあったし。
まあ、嫁と息子は少し観戦したら、私と荷物を残して遊園地に消えていきましたが。
最終コーナー出口全開ゾーン真ん前だから、排気音うるさすぎて解説の声も聞こえなかったり。
途中レース展開どうなってるんや~って感じでしたが、
本物の爆音なレーシングサウンドを6時間浴びれて満足です(爆
レースの方も終盤色々ドラマがあって楽しめました!
最後には、あの暑さの中1000km。完走するだけでも凄いな~って思った。
また、
GT+ で観戦して楽しもう♪
この日曜日、よる11時30分~です!
そして、今回のメインのレポート?です(爆
GT500
HSVは終始独特の快音奏でて走ってましたが、あいつら後方排気だから、
走って来る時めっちゃ静か。通り過ぎると独特の甲高いサウンドで去って行きますけどね。
SC430とGTRは良く似た排気音してますね~
ちょっと汚い感じでうるさいw(サイド出しだし
で、SC430,GTRとも終盤になるにつれ、排気音がどんどん甲高く!
もう壊れるんじゃ?って思えるようなwアレはエンジンの叫びなんじゃねぇか?(笑
GT300
GT500に負けないサウンド奏でてたのが意外とプリウス!
どちらかと言うとGT300は控え目なサウンドの車両が多いのだが、
プリウス爆音(爆
GT300のGTRとCRZは低音の効いた控え目な音で。
大排気量のアストンマーチンが一番静かだったような。
超控え目でまったく速く無さそうな排気音。。。でも速い?
BRZはちょっと汚い感じの爆音系?唯一の4気筒かな?
ポルシェ勢も意外とおとなし目だね。
フェラーリはらしい甲高いサウンドで控え目、
ガヤルドはそれよりちょっと汚くうるさい感じかな。
まあ、GT300はレギュレーションで抑えられてる部分があるからな。
綺麗な爆音は、やっぱHSVが一番。
でもやっぱプリウスの音が良かったかも?(あまり聞けて無いw
レース中、中盤動きが少なく暇になったので、
デジカメで遊んでました!
流し撮りの練習で(笑
一部の成功?だけアップしてみましたw
フォトギャラにあります。
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2012/08/22 02:05:32