• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

予想以上に?

予想以上に? 明日から仕事なので、

今日も気合いを入れて朝から作業開始!

汚ないコーキングをハギハギ。

なるべく傷を付けたくないので、樹脂のヘラを尖らせたのを使い、

時期的にも固いので、ヒーターガンで炙りつつ。

炙ると意外と柔らかい!

この頃のコーキングはものが良いですね~

今時のクルマなんか、すぐにカチカチのボロボロになっちゃうのにw

30年以上前のクルマとは思えない!

逆に剥いでしまうの勿体なく思う・・・

エンジンルームは、コーキング内に錆も無く、

やはり剥いでしまうの勿体なく思うw





そして、昨日気になったココ





剥ごうとヘラ入れたら、ジョリ?って嫌な感触・・・

スクレイパーに持ち替えジョリジョリ剥がすと、





ありゃ(@ ̄□ ̄@;)!!





えらいとこ錆びてますやん(汗)

ここは、コーキングじゃなく、鉄板の間に挟んであるスポンジ状のシール材になってるんですよね~

それが劣化して、この有り様。

ガリガリ剥がして、








ガラスの下まで逝っちゃってますねぇ~

幸い室内には貫通してなかったけど。

まあ、この際だから逝っときますか!

ってことで、

来週ガラスも外します!

ついでに、合わせガラスに交換ですね~

クールベール?

入れたいけど、色がグリーンなのが気になる・・・

なので、

手持ちのブルーの中古を入れますか!



で、

錆をなるべく落とし、最後にサンダーで軽く削って

とりあえず錆び封じを塗布。








この上からローバル塗っても良いかな?

POR15で固めても良いけど、

あと、





サーフのライトブラケットの残骸と、

要らないブラケットとかも撤去。

最後に、鉄板の合わせ目などに、錆び封じを流し込んでみた。

さすがに浸透力は抜群!

効いてくれるとよいな~


さて、今月中に塗装出来るんだろうか・・・(汗)






ブログ一覧 | カリーナさん15th整備録 | クルマ
Posted at 2017/01/05 00:18:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ある日のブランチ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年1月5日 0:32
楽しそうですねぇ。
以前、BMW2002のレストア手伝い(の見物…)に富山へ行ったのを思い出しました。
フロント・リアのガラス嵌め込みやボンネット取り付けは一人ではできないということで、お手伝いに行く人に着いて行きました。

その方もなかなか長い道のりでしたが、立派に組み上がりましたよ。
コメントへの返答
2017年1月5日 0:54
焦りながらも楽しんでますww

やれるときにやっておかなと・・・

フロントガラスはさすがに、本職さんに頼みました!

サイドは嵌め込みなので自分で外して付けましたけどね(笑)
2017年1月5日 1:21
7~8年前にフロントフェンダーを外した時に左右とも錆び落として補修しました。
後フロントピラーのシーラ-部も錆びが出ていますがまだ未対策です
コメントへの返答
2017年1月5日 21:43
やはりここは63シャーシの鬼門なのでしょうか。
合わせ目の錆は厄介ですね~(汗)
2017年1月5日 8:10
下地までアウトでなくて良かったですね。
うちのも左のAピラーはシール部分からそこそこの錆が浮いていた所が数ヵ所、錆転換材とシールで再塗装してもらってます。現在耐久試験中…どこまで持つかです。
予備のAピラーをどこかで確保しなきゃかなぁと思ったりしてます。
コメントへの返答
2017年1月5日 21:55
ここは助かってました!
もう一ヶ所前日に見つけたところは完全にアウトでしたがww

表面的な錆なら充分だと思いますよ!
新品パネルが保管出来れば言うこと無いんですけどね(笑)

2017年1月5日 8:36
お疲れ様ですm(__)m。
錆💧 思った程(完全に貫通とか💧)では
無くて! 良かったですね(良くは無いでしょうけど…) コロナ君。は 駐車事情から 左面が 錆とか ダメージの進行が 大です💧
トランク回りは 何年も前から 気になっては いるんですけど… そのままです(((^^;)💧 私に 出来る事と 言えば‼ 見える所に=錆チェンジャー❗くらいですので(*_*) フロントフェンダーも 購入時からの 当て傷(凹み)が ありますので… その関係からも 不安です💧
いつか⁉ 確認しなければ‼ですね‼
色々と 勉強になりますm(__)m。 サーフ君。の 復活 作業❕ ~そして 復活❕ 楽しみですね(^^)/。
コメントへの返答
2017年1月5日 22:00
表面で増殖してただけで、まだ軽症の部類でしょう!
錆の現状は知らない方が幸せだったり?(汗)
ん~みんなに不安を撒いてしまったな~m(_ _)m
早く復活したいww

2017年1月5日 12:47
私のはコーキング何か所か割れていたので塗料を流し込んで誤魔化してますよ・・・・・・

この辺の鉄は厚いのでなかなか貫通には至らないかと思ってますが、間違え?????
コメントへの返答
2017年1月5日 22:07
コーキングやスキマの錆は、結局誤魔化すしかないんですが・・・(汗)
やらないよりはやった方がよいでしょうね。

ペラペラではなさそうでしたが、合わせ目まで錆びてるといつかは致命傷になりそうです(汗)
2017年1月5日 18:51
この状態までしてくれ?てればエンジンルーム 下処理完成までならすぐに出来そうに見えます ご立派です

一度MB連合艦隊引き連れて見学に行きたいですね〜〜
コメントへの返答
2017年1月5日 22:10
ありがとうございます!(笑)
ちょっと真似事でもう一手間やってみますが。

では一席用意しときましょうか?(笑)
2017年1月7日 7:28
エンジン降ろしたんですね!私もエンジンルーム綺麗にしたいですm(_ _)m自分に板金技術が欲しいです。
コメントへの返答
2017年1月7日 21:42
デスキャップ交換が目的だったのですが、せっかくなのでw
板金、見よう見まねで結構いけますよ(笑)

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation