• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2020年05月20日 イイね!

最近の使えるおもちゃ?(^^)

最近の使えるおもちゃ?(^^)去年の年末に、いらないタイヤを処分しなきゃなぁ~って思って。

その度にタイヤ屋さんでタイヤ外してたら結構な金額になるな・・・(汗)

それなら・・・って思い。

安い手動タイヤチェンジャーを導入することに!





同時に、ヤフオクに出品されている手作りアタッチメントもポチ(^^)





こっちが本命?(笑)

結局、ずっと放置で💦

ぼちぼち設置場所考えて、アンカー打って固定して、





使える環境を整え、

コロナ騒動の間に使えるおもちゃが使えるようになりました(^o^)





もう少し改良したい所も有りますが、

コツを掴めばタイヤ交換が楽に出来ます!

今まで、大変だったタイヤの抜き取りも、



レバーで起こして、



くるっと回して



あっという間に



外せるようになりました(^o^)

脱、着ともにホイルもタイヤも痛める事もなく脱着出来て感動です!

少し調整いりますが、ギリ軽のサイズから9jのマイナス一桁ぐらいまで交換が出来ました(^^)

タイヤ4本入れ換えしても筋肉痛にならないってほんとに楽チン(笑)

タイヤ外してホイル売って、またホイル買ったり(^_^;)

カリーナさん、ゆるーいホイール第二段準備中です!





在庫のタイヤ組んだけど、なんか違う?





もう少しバランス考えてセッティング摘めます(笑)

コロナ終息したらお披露目したいですね。

Posted at 2020/05/20 23:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ
2020年04月20日 イイね!

ソアラさんを見つけて1年。

ソアラさんをオクで見つけて気になり出したのが去年の今頃だったかな?

その時は買う予定まではしてなかったので、すぐ売れてしまうだろうと思っていた。

それが6月まで売れずに居たので現車を確認に行くことができ、

部分的なヤレ具合に幻滅しつつも最終的に購入に至ったのですが、

購入後、大事に乗られていた形跡をを見つけたりして買って良かったと思える1台だと思ったり。

出来るだけ良いパーツを集めて復活させてあげたいと!

何だかんだオクでパーツを買い漁ったりしてますが、

少し前に、レンズ類などをまとめ売りされている方を発見してウオッチしていたのですが、

まあ、安く落とせれば買っても良いけど、と見てるうちに予定以上の金額でポチって💦

結局買っちゃった訳ですが・・・(^_^;)

取引中に、出品者さんから熱いメッセージが!

以前乗ってて、また乗るときの為に残してあったのですが、もう乗ることも無いかもってことで現ユーザーさんのソアラの為に使って頂ければと思いますと!

ソアラは維持費が重なり泣く泣く手放したとかソアラに対する思いもお聞きしたり、

その時はありがたいな。って思いつつも。

私はこれから綺麗に直して乗るために部品を集めてますと答えたりしたのですが、

後から出品者の名前にふと、何かを感じ。

何処かで見たことある珍しい名字?

出品者情報を確認。

何処かで見たことある住所?

しかも女性?

・・・

・・・

まさか!

翌日、実家のソアラの書類をチェック。

まさしく!

自賠責保険の名前と住所が一致(; ゚ ロ゚)

ソアラさんの元オーナーさんや!

この事は、私の心の中に残して置くことも考えましたが、

やはり伝えて、今の状況をお伝えすることに。

みんカラを見てもらい確認してもらいましたが、ちょっと半信半疑?

なぜ?って思ったら、

手放して2年、その間まだ少し割れが出始めた程度だったダッシュが、今の有り様になっていたようで信じられなかったようです(^_^;)

その後、他の特徴をお伝えしたところ、

私のソアラです!と(笑)

生存確認できて喜んでもらえました(^^)


車検も受けて全塗装もして、定期的に程度の良いパーツを探して交換したりと、大事にされていたようです(^o^)

しかも17年間も!

今回、気まぐれでポチった部品から色んな思いも一緒に引き継いじゃった気分(笑)

元オーナーさんもソアラがこの部品を呼んだのかな。って、

しかも、次の車検で交換予定のパーツだったと!

クルマとの出会いは運命だと思ってますが、今回の出来事には本当に驚きました!

元オーナーさんの思いも引き継いで、ソアラさんを仕上げて乗ってあげなければとさらにモチベーションもアップした出来事でした!

いつか、元オーナーさんにもソアラさんと再会させてあげないとですね(^^)

復活作業は来年の春頃からかな~

今年はまだ他のやり残してることを先に片付けないと💦




Posted at 2020/04/20 23:37:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソアラ
2019年09月23日 イイね!

ソアラさん、給油後・・・

ソアラさん、給油後・・・お昼から、ソアラさんを連れ出し

ガソリンを満タンに!

結局、スタンドに着く前にまた一目盛り減って、

給油量は44.36L

走行は480.9kmで

燃費は10.8km/Lでした~

11行くかと思ったけど、もう少しって所ですね(^_^;)

出来れば12ぐらい走ってくれると言うことないのですが(笑)

また、今後の課題です!

給油後、ご機嫌でゲージも満タンだったのですが、

途中から半分になってしまいました(^_^;)

やはり、いまいち安定しないです。

それと、購入時に症状が有るとは聞いていたのですが、今まで気になる症状は出てなかったのですが、

突然、オーバードライブに入らなくなりました。

もともと、冷えてるとリバースに入らない症状があったので、オートマは修理予定でしたが・・・

もう出掛けるのは近場だけにしといた方がよいのかも?(^_^;)

でも、車検が切れるまでにガソリンはある程度使いきりたいな。



Posted at 2019/09/23 20:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ
2019年09月21日 イイね!

ソアラさんでサンデー

ソアラさんでサンデー日曜日ではなく、敬老の日の月曜日

息子と兵庫県まで行ってきました!

ソアラさんと初の県外ドライブ♪

伊丹市で息子の友達を乗せて更に西へ

すぐに大阪のカリーナさんに出会い追走(笑)

コンビニにて♪





会場に向かおうとしたら、見たことあるハコスカが前を通り去った!

ってか、急遽お誘いしたお友達(笑)

後を追うように会場へ





ソアラさん、車検が切れるまでに関西舞子へ連れて来れました♪

前日にエアコンガスを補充したので、効きも抜群(笑)

特に気になる所も無く走ってくれました(^^)

帰りは、息子の友達が増え2人を送りつつ帰路へ。

やっぱオートマは楽チンですね(笑)

知らない道でも余裕が出来ます!

高速乗ってるだけならミッションでもたいして変わらないですが(^_^;)

レビンでも快適と思ってましたが、ソアラは更に快適でした~

30年前の車だから、何かとガタやヘタリがあるんだろうなって思ってましたが

予想以上に普通(^^)

めっちゃ静かだし、運転してても疲れない

親父のマークXより疲れない!

見た目はヤレてるけどやっぱソアラなのかな。

ダウンサスにノーマルショックだけど

不満無いほどにリニアに曲がってくれるし。

ターボ効かさないと走って行かないけど、

ゆったり走ってる分には特に不満は無いですね♪

ミッションでキビキビ走らせるのも良いけど、オートマでゆったり走るのも楽しく思えました(笑)

歳をとったのかな?(^_^;)

これも何かの縁だと思うので、後のメインカーとなる予定で末長く付き合って行きたいと、改めて思いました(^^)

燃費はレビンやカリーナに比べたら良くないですが、思ったより高速では伸びるのでは?





燃料ゲージの動きが怪しいですが・・・

475km走ってゲージ半分から一目盛り減りました。

また天気の良い日に給油してあげましょう(^^)


Posted at 2019/09/22 09:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ
2019年09月14日 イイね!

嫁さんムーヴのラジエーター交換

嫁さんムーヴのラジエーター交換先週の始めエアコンが効かなくなったと電話が、

ガスが減ってるか、何か壊れたか?

まあ、エアコンなら問題ないかと、

20kmぐらい先からそのまま帰宅させた。

その晩、エンジンルームを開けたら、

なんかラジエーターの水が漏れてる?

リザーブタンクは空っぽ、

ラジエーターの中も半分ぐらいまで減ってる💦

水温のランプ点かなかったのかな?

エアコンのガスは入ってるので、

おそらく、オーバーヒートでエアコンも冷えなくなったっぽいです(^_^;)

それにしても、この状態でよく帰って来れたな。

原因はラジエーターの劣化による亀裂がアッパータンクに。

圧がかかった時にジワジワ出てた感じだけど、最終的にオーバーヒートして吹いたみたい。

自分が乗ってたら、漏れてる時点で匂いで気が付くと思うけど・・・

って事で、新品ラジエーターに交換作業開始!





ヘッドとバンパー外して、

コンデンサーをずらし、

結局、リーンホースが邪魔で外して、





アッパーホース外したら・・・

砕けた💦





無事摘出!





アッパータンクは限界のようでした~

樹脂が劣化して腐ってる?(^_^;)





真横に亀裂が入ってます。





新品と比較。

格安ラジエーターは何かと怖いので、

中華製だけど、まだ安心のKOYOラジエーター。





念のため、集めたパーツ合わせてホースの中に残っていないか確認(^^)





アッパーホースの車両側外したら💦

錆びてる・・・





とりあえず外して掃除してみたけど、

やっぱ噛ってるよね(^_^;)

とりあえず部品は注文したけど、

また後日、ホースとパイプ交換です(^_^;)





復元後、水漏れも無くエアコンも冷えてるので、完成です!

さすが、鋳鉄製の最終エンジンは強いですね(笑)

嫁さんは、壊れて動かなくなるまで乗ると言ってますが、いつの事やら?(笑)

これを見ちゃうと、ミラちんのラジエーターも心配になりますね(^_^;)


そんな久々の投稿でした~💦


Posted at 2019/09/14 23:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブ | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation