• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

カリーナさんのドアロックが(-_-;)

カリーナさんのドアロックが(-_-;)昔に取付けした中華製ドアロック、

ずいぶん前に左後ろが動かなくなり、

助手席も動きが怪しいと思っていたら、

おはぱー前の牡蠣屋で、

動きが悪くなった加減でロックしても、

数秒後、

勝手にアンロック(-_-;)

さすがに治さないと、

ってことで、

次の日11日、

思い腰を上げて作業を。

アクチュエータが逝きかけかと思っていたら、





ロッドを繋ぐ金具にクラックが!

実は、ネジが緩んでいるだけかと思って締めたら完全に割れた(>_<)

予備のパーツが残っていたので、





交換して無事動くようになりました(^o^)

リアドアも同じく緩んで動いていなかったので、やはりクラックが💦

こちらも交換して終了。





ドアはひとまず4枚とも動くようになったが、

リアゲートのロックがそのうち動かなくなりそうかも。

もともと電磁ロックなので、中華ワイヤレスに連動させて動かしているのだけど、

中華ワイヤレスの通電時間が長いので、

ゲートのコントロールリレーが焼けてきたみたい(>_<)

数回ロック、アンロックを繰り返すとリレーがジリジリ言い出す・・・





もちろん製廃(>_<)

替わりのリレー探さないと(^_^;)



Posted at 2019/02/17 00:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2019年02月16日 イイね!

2月のおはぱー

2月のおはぱー遅くなりましたので簡単に・・・

3連休の中日の10日、

ごきげんなサウンドを取り戻したカリーナさんで鳥羽へ(^^)

友達のところに寄ってから、牡蠣屋に。





1月に引き続き、風の当たらない場所で(^^)





見ごたえのあるお車も(^o^)





スマホの限界?(>_<)





お疲れ様でした(^^)

Posted at 2019/02/16 23:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはようパールロード | クルマ
2019年02月09日 イイね!

リアショックを流用してみた(^o^)

リアショックを流用してみた(^o^)仕事でレヴォーグのリアフェンダーを交換してたとき、

ふと目に入った黄色いショック。

なんか短い(^q^)

で、ヤフオクでポチってみた(^_^;)

でも問題が2つ。

ロアのアイブッシュのサイズが小さい。





これは、偶然にもハチロクと同じブッシュのショックが、





切り取って、





ビルのブッシュ抜いて、





まったく同じ外径(^^)





幅が少し短いので、ショックのケースが太いのもあり、少しオフセットさせてビルのブラケットに圧入しました!





もう1つの問題は上の取り付け。

レヴォーグはアッパーマウントに固定なのでボルトが短い、

偶然手持ちのハチロク用延長アダプターがピッタリ(^^)





あとは、

要らないスプリングシートを撤去。

ビルなのでCリング外せば・・・

と思っていたら?

上も下もケースより太くて抜けず(>_<)

結果・・・





サンダーで刻んで外しましたw





あらためて比較。

ケース長はTRDの水色とほぼ一緒(5mmほど長いかも)

ロッド長は延長アダプター付けても20mmぐらい短くなりました!

有効ストローク短いけどストロークはギリギリ足りる感じ(^_^;)





装着!

これでもまだバネは遊んでるw

あと20mm短くしても大丈夫かな。

上のボルトは後日長さ合わせていらないショックのボルトを溶接します(^^)/





高圧ガスなので少し車高が上がったかも。





手で押した感じでは今まで使っていたTRDの7段目に近い固さでしたが、

乗ってみたら、意外としなやか!

少し柔らかいような気もしますが、

フワフワする感じではないので良いかも(^^)

試乗しながら・・・

やはりマフラーの音が弾けない?

実は先月のおはぱーの時にも、

トンネルで音が小さいな?って思って、

アイドリングでは排気バルブ切り替えると音は変わってるんだけど・・・

マフラーを覗きながらバルブを作動させたら、

1/3ぐらいしか動いてない?

ん~なんかシューって音がしてるような💦

ジャッキアップしてもぐって見たら、




上を這わしてあったバキュームホースが垂れ下がってる?

で、

ペラシャにバキュームホースが当たってる!(>_<)

もちろん?





擦れて穴が空いてました(^_^;)





カットして余っていたホースを繋いで、





ペラシャの下を這わして無事解決!

ちゃんと爆音になるように鳴りました(^o^)

明日は朝からおはぱーです(^o^)

色々寄り道してから向かいます(^^)/



Posted at 2019/02/10 00:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2019年01月14日 イイね!

年末年始。

年末年始。前後しちゃいますが(^_^;)

29日の夜、年末恒例の三重ミテを、

天気が怪しく⛄️、いつもの安濃SAから急遽場所を替えて久居のインターガーデンへ☔️。

コロナバンの567さんとサーフのマスクルさんとガンメタカリーナのKさん、私の4人で開催。

深夜までお疲れさまでした(^^)/


30日は、朝から両親と岐阜へ。

母親の姉が亡くなり運転手です。

私的にも最近一番よく会ってた叔母さんだったので最後の挨拶も出来て良かったのかな。

同い年のいとこ夫婦にも20年ぶりに会えて、旦那とは当時バス釣りで盛り上がったけど、今はオールドミニにはまっていると!

別のいとこの甥っ子は成人して結婚してたり、整備士してるって聞いたので話ししてたら、ドリフトしてたとか色々話せたり出来てよかった。

お昼に行ったローカルなサッポロラーメン美味しかったのでまた行きたいな~(^^)







夜に母は残して親父と帰宅(ドライバー)

そんな感じで、ちょっとしんみり始まった連休でもあったのですが、

もう1つ残念な事が、





お気に入りのお店が閉店と(涙)


31日朝から玄関のしめ縄を交換。






伊勢しめ縄の義

また1年間よろしくお願いしますm(_ _)m

そして、前日も長蛇の列と聞いてたので、

列びに行きました!




後ろ10数人で麺切れで終了。





最後に食べれて良かった~

食べれなかった人が残念でしょうがないです(>_<)





やはり看板メニューのやみつき黒胡麻担々麺(^o^)

今後、Yahoo!ショッピングでの販売は再開するそうですが、やはりお店で食べる味が一番なんですよね。





なんとなく、悔いの無い年末を過ごし、

年明け後、初詣に。

嫁、息子は寒いから行きたくないと・・・

仕方なく、1人初詣に行くことに(-_-;)

まずは、





おかげ横丁の横丁そば、小西湖の朔日そばです!

ここ数年、毎年これから始まります(^^)

1月は、めで鯛 鯛だしそばです(^^)/

今年は毎月ある朔日そば制覇したいw





いつもより少し早めだったので、まだまだ大篝火も勢いがありました!

参拝を済ませ、御守りを買って帰宅。

そんな感じで、朝は遅めの起床w

年末洗えなかったので、ミラちんを洗車。

もうヤバい(>_<)





ハゲとるやないか!(笑)

また、後々考えましょう(-_-;)


年明けは、実家に行ったり、のんびりしたり、妄想したり、自転車弄ったり乗ったりw





なんか長かったはずなんだけど休みも終わったいました~

今年も少し、カリーナさんも弄るつもりだし、

自転車も、最終の部品発注したので交換したらとりあえず完成かな。


出遅れながら、前後しちゃいましたが、

今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




トップの画像はあげれなかったので画像だけ拝借しました(笑)




Posted at 2019/01/14 10:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事
2019年01月14日 イイね!

牡蠣からのおはぱー(^^)

牡蠣からのおはぱー(^^)今年も牡蠣の季節がやって来ました!

ってことで、

おはぱーに向かう途中で牡蠣の仕入れ。





少し出遅れたので詰め放題はちょっと混雑気味(>_<)

その後、展望台に~





ヘリが!

って思ったら?

いつもと反対側の駐車場に視線を感じ(笑)





すでに強風に耐えれず避難されてました(^^)

そんな風の中、飛ぶのか?って思ったけど・・・








大空へ~

展望台周辺を1周、3分ぐらい?

お一人様、6000円也。

5、6回飛んでましたが、飛び立つヘリから目が離せませんw飛ぶ度にヒヤヒヤです(^_^;)





風をしのぎつつも、天気もよく台数もそこそこ集まり、楽しく過ごせました(^^)/


Posted at 2019/01/14 09:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはようパールロード | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation